研究社 新和英中辞典

研究社

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

精算

「精算」の英語

settlement, payment

settlement

settlementの発音記号

/ˈsɛtlmənt/

settlementのニュアンス

""Settlement""は、金銭的な取引や交渉が終了し、全ての支払いが完了した状態を指す。また、法的な紛争が解決した際の和解も指すことがある。""Settlement""は、特に大きな金額や複雑な取引、法的な問題に関連する場合によく用いられる。

settlementと一緒に使われやすい単語・表現

final, agreement, dispute, legal, financial

settlementの例文

1. The final settlement of the account took place yesterday. (昨日、その口座の最終精算が行われた。)
2. They reached a settlement after a long dispute. (長い紛争の後、彼らは和解に至った。)
3. The legal settlement was made in court. (法的な精算は裁判所で行われた。)

payment

paymentの発音記号

/ˈpeɪmənt/

paymentのニュアンス

""Payment""は、商品やサービスに対する対価を支払う行為を指す。日常的な取引や小規模な取引においてよく用いられる。""Payment""は、""settlement""と比べて一般的な用語であり、特定の文脈や状況に限定されず広く使われる。

paymentと一緒に使われやすい単語・表現

cash, credit, online, immediate, late

paymentの例文

1. The payment for the goods was made in cash. (その商品の支払いは現金で行われた。)
2. Online payment has become more common these days. (オンライン決済は現在、より一般的になっている。)
3. He received a penalty for late payment. (彼は遅延支払いの罰金を受け取った。)

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

精算

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

精算


精算

読み方 せいざん

名詞

→『せいさん(精算)』

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

精算

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

閲覧履歴

全履歴クリア

精算
H13N06.2
単語帳に追加

精算のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編