学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

tryptophan

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

tryptophan

名詞

1. たんぱく質に存在するアミノ酸(an amino acid that occurs in proteins)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

tryptophan


Tryptophan

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Tryptophan

出典:『Wikipedia』 (2011/06/08 01:01 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Tryptophan (IUPAC-IUBMB abbreviation: Trp or W; IUPAC abbreviation: L-Trp or D-Trp; sold for medical use as Tryptan) is one of the 20 standard amino acids, as well as an essential amino acid in the human diet. It is encoded in the standard genetic code as the codon UGG. The slight mispronunciation "tWiptophan" can be used as a mnemonic for its single letter IUPAC code W. Only the L-stereoisomer of tryptophan is used in structural or enzyme proteins, but the D-stereoisomer is occasionally found in naturally produced peptides (for example, the marine venom peptide contryphan). The distinguishing structural characteristic of tryptophan is that it contains an indole functional group. It is an essential amino acid as demonstrated by its growth effects on rats.

tryptophanの変化形一覧

名詞の変化形:

学習レベルの目安

レベルレベル18

tryptophanのページの著作権