「始り」に関連する類語一覧

意義素(意味の分類)対応する
類語・関連語
何かの最初の部分またはセクション
the first part or section of something
滑出し, 出出し, 篇首, 出々し, 始り, 出始, 幕開け, 当初, 出始め, 取付き, 序章, 始め, 水端, 入りぐち, 初期, 冒頭, 序盤, 入り口, 出っ端, 滑り出し, 出っ鼻, とば口, 出端, すべり出し, 滑りだし, スタート, 序, 取りつき, とっ始め, 最初, 序の口, 出だし, 入口, 初め, 始まり, 初頭, 取つき, ビギニング, のっけ, 出はな, 取り付き
詳細
何かの初めの部分の出来事
the event consisting of the start of something
起首, 幕開き, 出出し, 出々し, 幕開, 始り, 序開, 発端, 起こり, 幕開け, 起り, 始め, 水端, 源流, 濫觴, 起原, 源, 振りだし, 冒頭, 振出, 権輿, 事端, 起源, 振出し, 振り出し, 芽出し, 幕明, 初口, 芽出, 元始, 最初, 出だし, 幕明き, 始まり, 序開き
詳細
ものの始まり
the beginning of anything
滑出し, 第一歩, 出出し, 入, 出々し, 始り, 序開, 発端, 入り, 原初, 始め, 水端, 入りぐち, 冒頭, 入り口, 滑り出し, 初っ端, 滑りだし, スタート, 嚆矢, 最初, 出だし, 入口, 初め, 始まり, 序開き
詳細
何かが生まれて、始まる場所
the place where something begins, where it springs into being
根元, 起首, 幕開き, 出出し, 出々し, 起点, 幕開, 始り, 序開, 出始, 発端, 起こり, 幕開け, 出始め, 起り, 始め, 源流, 開闢, 濫觴, 起原, オリジン, 源, ルーツ, 権輿, 初手, 起源, 芽出し, 幕明, 初口, 芽出, 発祥, 糸口, 芽生え, 根原, 元始, 開始点, 出だし, 淵源, 幕明き, 根源, 初め, 始まり, 序開き, 開びゃく
詳細
何かが始まるとされる時間
the time at which something is supposed to begin
滑出し, 幕開き, 取付, 出出し, 発足, 出々し, 幕開, 始り, 打っ付け, 初っ切り, 口切り, 幕開け, 開始, 当初, キックオフ, 取付き, 始め, 水端, 開闢, 初っきり, 取っ付き, 出っ端, 滑り出し, 出っ鼻, 幕明, 初口, 初っ端, 取っ付, 滑りだし, スタート, 出鼻, 取りつき, 最初, 初っ切, 劈頭, 出だし, 開幕, 幕明き, 初め, 太始, 始まり, 取つき, のっけ, 出はな, 取り付き, 取っつき, 開びゃく
詳細

  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License