小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 物語の意味・解説 > 物語に関連した英語シソーラス

物語に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

一連の関連した出来事を語るフィクション

a piece of fiction that narrates a chain of related events

物語り, 物語

詳しく見る

神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

a story about mythical or supernatural beings or events

先祖伝承, 昔噺, レジェンド, 伝話し, 神話, 物語り, 伝え話し, 言い伝え, 伝え話, 古事, 昔ばなし, 奇譚, 昔話, 伝承, 民間伝承, 言伝, 物語, 昔物語, 伝話, 所伝, 言伝え, 口碑, 古伝, 伝説, 伝え, 故事

詳しく見る

過去の出来事の記録または物語風の記述

a record or narrative description of past events

話説, 由来書き, ヒストリ, 青史, 所記, 歴史, 史乗, 物語り, 経緯, 年譜, 語り草, 叙事文, 由緒, 話し, 講談, 謂われ, 話, 年代記, 由縁, 言伝, 故由, 履歴, 物語, 語り種, 謂れ因縁, 編年史, 来歴, 来由, 由来, クロニクル, 記事, 謂われ因縁, 話譚, 実記, 由来書, 説話, 沿革, 謂れ, 曰く, 伝説, 史書, 故事, 因縁, 記述

詳しく見る

事件または事件の経緯について説明する、述べる行為

the act of giving an account describing incidents or a course of events

話, 物語, 説話, 語り

詳しく見る

出来事の行為、発生、詳細、進行を伝えるメッセージ

a message that tells the particulars of an act or occurrence or course of events

ストーリー, 物語り, 話し, 噺, 話, 物語

詳しく見る

過去の出来事の集合体

the aggregate of past events

ストーリー, ヒストリ, 歴史, 素姓, 経緯, 由緒, 病歴, 謂われ, 成り立ち, 過去, 史, 前歴, 由縁, 故由, 履歴, 物語, 謂れ因縁, 来歴, 来由, 由来, 成りたち, 素性, 謂われ因縁, ストーリ, 成立ち, 沿革, 謂れ, 素生, 故事, 因縁

詳しく見る

「一連の関連した出来事を語るフィクション」という意味の類語

物語り, 物語

story

この場合の「物語り, 物語」の意味

a piece of fiction that narrates a chain of related events

一連の関連した出来事を語るフィクション

「一連の関連した出来事を語るフィクション」の意味で使われる「物語り, 物語」の例文

he writes stories for the magazines

彼はその雑誌に物語を書いている

上位語

フィクション

下位語

英雄譚, 推理小説, クライムストーリー, ミステリー, ミステリ, 先祖伝承, 昔噺, レジェンド, 伝話し, 神話, 物語り, 伝え話し, 言い伝え, 伝え話, 古事, 昔ばなし, 奇譚, 昔話, 伝承, 民間伝承, 言伝, 物語, 昔物語, 伝話, 所伝, 言伝え, 口碑, 古伝, 伝説, 伝え, 故事, 小編, 小噺, 短編小説, 掌篇, 掌編, ショートストーリー, 短編, 短篇小説, 小話, 小咄, 小篇, コント, アレゴリー, 譬え話, 喩え話, 寓意小説, 寓話, たとえ話, 譬話, 寓言, 喩話, 道話, , 筋書き, 粗筋, 筋立, プロット, 筋立て, 仕組み, 仕組, 構想

被構成要素

最高潮, 山場, 佳境, クライマックス, ヤマ, 見せ場, 佳局

「神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語」という意味の類語

先祖伝承, 昔噺, レジェンド, 伝話し, 神話, 物語り, 伝え話し, 言い伝え, 伝え話, 古事, 昔ばなし, 奇譚, 昔話, 伝承, 民間伝承, 言伝, 物語, 昔物語, 伝話, 所伝, 言伝え, 口碑, 古伝, 伝説, 伝え, 故事

legend、 fable

この場合の「先祖伝承, 昔噺, レジェンド, 伝話し, 神話, 物語り, 伝え話し, 言い伝え, 伝え話, 古事, 昔ばなし, 奇譚, 昔話, 伝承, 民間伝承, 言伝, 物語, 昔物語, 伝話, 所伝, 言伝え, 口碑, 古伝, 伝説, 伝え, 故事」の意味

a story about mythical or supernatural beings or events

神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

上位語

物語り, 物語

包含領域(カテゴリ)

聖杯, 円卓, 大徳, シシュポス, トリストラム, トリスタン, イゾルデ

「過去の出来事の記録または物語風の記述」という意味の類語

話説, 由来書き, ヒストリ, 青史, 所記, 歴史, 史乗, 物語り, 経緯, 年譜, 語り草, 叙事文, 由緒, 話し, 講談, 謂われ, 話, 年代記, 由縁, 言伝, 故由, 履歴, 物語, 語り種, 謂れ因縁, 編年史, 来歴, 来由, 由来, クロニクル, 記事, 謂われ因縁, 話譚, 実記, 由来書, 説話, 沿革, 謂れ, 曰く, 伝説, 史書, 故事, 因縁, 記述

account、 story、 history、 chronicle

この場合の「話説, 由来書き, ヒストリ, 青史, 所記, 歴史, 史乗, 物語り, 経緯, 年譜, 語り草, 叙事文, 由緒, 話し, 講談, 謂われ, 話, 年代記, 由縁, 言伝, 故由, 履歴, 物語, 語り種, 謂れ因縁, 編年史, 来歴, 来由, 由来, クロニクル, 記事, 謂われ因縁, 話譚, 実記, 由来書, 説話, 沿革, 謂れ, 曰く, 伝説, 史書, 故事, 因縁, 記述」の意味

a record or narrative description of past events

過去の出来事の記録または物語風の記述

「過去の出来事の記録または物語風の記述」の意味で使われる「話説, 由来書き, ヒストリ, 青史, 所記, 歴史, 史乗, 物語り, 経緯, 年譜, 語り草, 叙事文, 由緒, 話し, 講談, 謂われ, 話, 年代記, 由縁, 言伝, 故由, 履歴, 物語, 語り種, 謂れ因縁, 編年史, 来歴, 来由, 由来, クロニクル, 記事, 謂われ因縁, 話譚, 実記, 由来書, 説話, 沿革, 謂れ, 曰く, 伝説, 史書, 故事, 因縁, 記述」の例文

a history of France

フランスの歴史

he gave an inaccurate account of the plot to kill the president

彼は大統領を暗殺する計画の不正確な説明をした

the story of exposure to lead

鉛への露出の話

上位語

記録

下位語

語源学, ケースヒストリー, 古文書, 史乗, 年譜, 年代記, 歴代史, 史籍, , 一代記, 紀伝, ライフヒストリー, バイオグラフィー, 伝記

被包含領域(カテゴリ)

歴史, 史学, 歴史学

「事件または事件の経緯について説明する、述べる行為」という意味の類語

話, 物語, 説話, 語り

yarn、 narration、 recital

この場合の「話, 物語, 説話, 語り」の意味

the act of giving an account describing incidents or a course of events

事件または事件の経緯について説明する、述べる行為

「事件または事件の経緯について説明する、述べる行為」の意味で使われる「話, 物語, 説話, 語り」の例文

his narration was hesitant

彼のナレーションはためらった

上位語

ルポ, レポ, レポート, リポート, 報告

下位語

関係

被構成要素

本文, 正文, 本論, 前置, イントロ, イントロダクション, 導入, 前奏, 導入部, 前おき, 前置き, 序奏, フィニッシュ, ラスト, エンディング, 締め括り, 終わり, お仕舞, 最後, お仕舞い, 締括, 終り, 結論, 結句, 終尾, 結尾, 締括り, 終い, , 終盤, , , エンド, 括り, おしまい

「出来事の行為、発生、詳細、進行を伝えるメッセージ」という意味の類語

ストーリー, 物語り, 話し, 噺, 話, 物語

narration、 tale、 story、 narrative

この場合の「ストーリー, 物語り, 話し, 噺, 話, 物語」の意味

a message that tells the particulars of an act or occurrence or course of events

出来事の行為、発生、詳細、進行を伝えるメッセージ

「出来事の行為、発生、詳細、進行を伝えるメッセージ」の意味で使われる「ストーリー, 物語り, 話し, 噺, 話, 物語」の例文

his narrative was interesting

彼の物語は面白かった

Disney's stories entertain adults as well as children

ディズニーの物語は子供と同様に大人も楽しませる

上位語

内容, 中味, 中身, メッセイジ, メッセージ

下位語

空事, 駄法螺, 民話, 御伽, メルヘン, お伽話, 御伽噺, メルヒェン, お伽, 伽話, お伽噺, 御伽話, おとぎ話, メールヒェン, フェアリーテール, 童謡

「過去の出来事の集合体」という意味の類語

ストーリー, ヒストリ, 歴史, 素姓, 経緯, 由緒, 病歴, 謂われ, 成り立ち, 過去, 史, 前歴, 由縁, 故由, 履歴, 物語, 謂れ因縁, 来歴, 来由, 由来, 成りたち, 素性, 謂われ因縁, ストーリ, 成立ち, 沿革, 謂れ, 素生, 故事, 因縁

history

この場合の「ストーリー, ヒストリ, 歴史, 素姓, 経緯, 由緒, 病歴, 謂われ, 成り立ち, 過去, 史, 前歴, 由縁, 故由, 履歴, 物語, 謂れ因縁, 来歴, 来由, 由来, 成りたち, 素性, 謂われ因縁, ストーリ, 成立ち, 沿革, 謂れ, 素生, 故事, 因縁」の意味

the aggregate of past events

過去の出来事の集合体

「過去の出来事の集合体」の意味で使われる「ストーリー, ヒストリ, 歴史, 素姓, 経緯, 由緒, 病歴, 謂われ, 成り立ち, 過去, 史, 前歴, 由縁, 故由, 履歴, 物語, 謂れ因縁, 来歴, 来由, 由来, 成りたち, 素性, 謂われ因縁, ストーリ, 成立ち, 沿革, 謂れ, 素生, 故事, 因縁」の例文

a critical time in the school's history

学校の歴史の一大事

上位語

, 旧時, 過ぎ来し方, , 往日, こし方, 過越し方, 往時, 昔年, 往年, 既往, 過去, 往昔, 昔時, 昔歳, 過ぎ越し方, 従来, 来し方, 往代, 来しかた, 従前, 往者, 過来し方

被構成要素

古代, エージ, 時世, 時代, 年代, 年紀, 中世, 中つ世, ルネッサンス, 文芸復興, ルネサンス


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS