「おもに」を含む例文一覧(9361)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 187 188 次へ>
  • 主に味噌漉持たしゃせぬ
    I will not put you to drudgery.  - 斎藤和英大辞典
  • その重荷を下ろしてやろう
    I will ease you of your burden―take your burden off your shoulders.  - 斎藤和英大辞典
  • 重荷を下ろしたような気がする
    A load is off my mind  - 斎藤和英大辞典
  • 重荷を下ろしたような気がする
    I feel relieved.  - 斎藤和英大辞典
  • 失敗は重に怠慢に起因する
    Failure is mainly due to negligence.  - 斎藤和英大辞典
  • 生徒は重に地方から出ている
    The students are, for the most part, from the provinces.  - 斎藤和英大辞典
  • 重荷を下ろす
    (人のなら)to case one of a burden―relieve one of a burden―(自分のなら)―ease oneself of a burden―be relived of a burden  - 斎藤和英大辞典
  • 重荷を下ろした心地がする
    A load is off my mind  - 斎藤和英大辞典
  • 重荷を下ろした心地がする
    I feel relieved.  - 斎藤和英大辞典
  • 日本人は主に米を食べる。
    The Japanese live mainly on rice. - Tatoeba例文
  • 重荷で机がきしるほどだった。
    The loaded desk groaned again. - Tatoeba例文
  • 乗船客は主に日本人だった。
    The passengers on board were mostly Japanese. - Tatoeba例文
  • のろいはのろい主に返る。
    Curses, like chickens, come home to roost. - Tatoeba例文
  • その責任は彼にとって重荷だ。
    That responsibility is a burden to him. - Tatoeba例文
  • すべて主にお返しします。
    We must surrender them all. - Tatoeba例文
  • 彼は、主に蝶に興味がある
    he is mainly interested in butterflies  - 日本語WordNet
  • 決心の重荷は彼にかかっていた
    the burden of decision was his  - 日本語WordNet
  • 生まれた、子羊に主に使われる
    be born, used chiefly of lambs  - 日本語WordNet
  • 重くされた、疲労で重荷を負う
    made heavy or weighted down with weariness  - 日本語WordNet
  • 主に昆虫を主食にする生物
    any organism that feeds mainly on insects  - 日本語WordNet
  • 音楽の、主に指示または説明
    chiefly a direction or description in music  - 日本語WordNet
  • 「take-away」は主に英国式である
    `take-away' is chiefly British  - 日本語WordNet
  • 鳥冠のある主に青い鳥
    crested largely blue bird  - 日本語WordNet
  • 米国産の主に陸生のカメ
    chiefly terrestrial turtle of North America  - 日本語WordNet
  • 主に夜行性の北米産ヨタカ
    mainly nocturnal North American goatsucker  - 日本語WordNet
  • 主にエンターテイメントを意図する
    intended primarily as entertainment  - 日本語WordNet
  • アシロ科の同類の主に深海魚
    chiefly deep-sea fishes related to the Ophidiidae  - 日本語WordNet
  • 主に手で扱うつり糸
    a fishing line managed principally by hand  - 日本語WordNet
  • 重荷を持ち上げるための装置
    a device for lifting heavy loads  - 日本語WordNet
  • 主に絵からなっている本
    a book consisting chiefly of pictures  - 日本語WordNet
  • 重荷(比喩的に束の形態で)
    a burden (figuratively in the form of a bundle)  - 日本語WordNet
  • 調理で主に使用されるりんご
    apple used primarily in cooking  - 日本語WordNet
  • 主に料理に使うりんご
    apple used primarily in cooking  - 日本語WordNet
  • 主に野菜から成るサラダ
    tossed salad composed primarily of salad greens  - 日本語WordNet
  • マンハッタンの主に住宅地区
    a mainly residential district of Manhattan  - 日本語WordNet
  • 主にニッケルと鉄から成る隕石
    a meteorite consisting principally of nickel and iron  - 日本語WordNet
  • 主に熱帯ゼニゴケの大きな属
    large order of chiefly tropical liverworts  - 日本語WordNet
  • 主に熱帯の高木あるいは低木
    chiefly tropical trees or shrubs  - 日本語WordNet
  • 主にリキュールに用いられる
    used chiefly in liqueurs  - 日本語WordNet
  • 主にアメリカの草本:ウマノミツバ
    chiefly American herbs: sanicle  - 日本語WordNet
  • 主に熱帯シダの小さい科
    small family of mainly tropical ferns  - 日本語WordNet
  • 主に北方地域の葉状地衣類
    foliose lichens chiefly of northern latitudes  - 日本語WordNet
  • 白い胞子を持つ主に小さいキノコ
    chiefly small mushrooms with white spores  - 日本語WordNet
  • 主に腐生の不完全菌類の科
    large family of mainly saprophytic imperfect fungi  - 日本語WordNet
  • 主になるものとそれに従うもの
    a main body and its subordinate  - EDR日英対訳辞書
  • 主に俳人によって描かれる絵
    a painting in the literary artist's style  - EDR日英対訳辞書
  • 過重な重荷になること
    of something, the condition of becoming a heavy burden  - EDR日英対訳辞書
  • ビールを主に出すパーティー
    a party at which mainly beer is served  - EDR日英対訳辞書
  • 官庁で主に使われる用語
    words that are used mainly within government offices  - EDR日英対訳辞書
  • 絵画で主に使われている色
    a color that is used mainly in painting  - EDR日英対訳辞書
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 187 188 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France