「インフレ」を含む例文一覧(3582)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 71 72 次へ>
  • ビッグバンの以前の状態とインフレーションと光子の軌道
    STATUS BEFORE BIG BANG, INFLATION, AND ORBIT OF PHOTON - 特許庁
  • インフレータ3が作動すると、カーテンエアバッグ1は下方に展開する。
    When the inflator 3 is actuated, the curtain air bag 1 is deployed downward. - 特許庁
  • 水冷インフレーションフィルム用ポリプロピレン樹脂組成物
    POLYPROPYLENE RESIN COMPOSITION FOR WATER-COOLED INFLATION FILM - 特許庁
  • スチレン系樹脂インフレーションフィルム及びその製造方法
    INFLATION FILM OF STYRENE RESIN AND ITS PRODUCTION - 特許庁
  • ホットエアまたはホットガスによるインフレーション成形方法
    INFLATION MOLDING METHOD BY HOT AIR OR HOT GAS - 特許庁
  • コンピュータネットワークシステムにおけるメインフレームのオープン化システム
    MAINFRAME OPEN SYSTEM FOR COMPUTER NETWORK SYSTEM - 特許庁
  • インフレーションチューブシートを用いたバッグの製造方法
    METHOD FOR MANUFACTURING BAG USING INFLATION TUBE SHEET - 特許庁
  • インフレーション成形用ダイおよび熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
    INFLATION MOLDING DIE AND PRODUCTION OF THERMOPLASTIC RESIN FILM - 特許庁
  • インフレータがガスを噴出すると、エアバッグ1が展開を開始する。
    When the inflator injects gas, the air bag 1 starts its deployment. - 特許庁
  • 樹脂冷却装置およびインフレーションフィルムの製造方法
    RESIN COOLING DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING INFLATION FILM - 特許庁
  • インフレーム上のより前方にウインチドラムを配置する。
    To arrange a winch drum in the further front on a main frame. - 特許庁
  • ポストキュアインフレータ及び加硫後のタイヤを冷却する方法
    POST-CURE INFLATOR AND METHOD FOR COOLING TIRE AFTER VULCANIZATION - 特許庁
  • インフレーション成形法に用いるポリプロピレン系重合体組成物
    POLYPROPYLENE POLYMER COMPOSITION USED FOR INFLATION MOLDING - 特許庁
  • インフレータ9のガス噴出部9bは縫製部15に対峙している。
    A gas injecting part 9b of the inflator 9 is opposed to the sewing part 15. - 特許庁
  • この動作を繰り返して、インフレータ40を定量供給する。
    These motions are repeated to quantitatively supply the inflator 40. - 特許庁
  • 点火器組立体、インフレータ、エアバッグ装置及びシートベルト装置
    IGNITER ASSEMBLY, INFLATOR, AIRBAG DEVICE AND SEAT BELT DEVICE - 特許庁
  • 蓋部35に、インフレータを取り付けるガス導入口36を形成する。
    A gas introducing port 36 for attaching an inflater is formed in the lid part 35. - 特許庁
  • インフレーションフィルムの製造方法、装置および成形フィルム
    METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING INFLATION FILM, AND MOLDING FILM - 特許庁
  • インフレータ21は大膨張部39の内部にガスを供給する。
    The inflator 21 supplies gas inside the large inflation section 39. - 特許庁
  • 船、船の組立て方法、船のインフレータブルスキン及び船のフレーム。
    WATERCRAFT, WATERCRAFT ASSEMBLING METHOD, INFLATABLE SKIN OF WATERCRAFT AND WATERCRAFT FRAME - 特許庁
  • インフレーターガス導入ホースおよび側面衝突用エアバッグ装置
    INFLATOR GAS INTRODUCTION HOSE AND AIR BAG DEVICE FOR SIDE COLLISION - 特許庁
  • ポリグリコール酸樹脂インフレーションフィルムの製造方法
    MANUFACTURING METHOD FOR POLYGLYCOLIC ACID RESIN INFLATION FILM - 特許庁
  • ビデオカメラ1の本体部2は、メインフレーム20を備えている。
    A body part 2 of a video camera 1 is provided with a main frame 20. - 特許庁
  • インフレ−ションフイルム成形用樹脂組成物とそのマスタ−バッチ
    RESIN COMPOSITION FOR MOLDING INFLATION FILM AND ITS MASTERBATCH - 特許庁
  • インフレータ20より高い収納位置Eにエアバッグ1を配置する。
    The airbag 1 is arranged at a storage position E higher than the inflator 20. - 特許庁
  • ステー部45はメインフレーム10と把手部4を連結する。
    The stay 45 links the main frame 10 and the handle part 4. - 特許庁
  • タイヤにおいてインフレーションバルブの位置決めを容易にする。
    To facilitate location of an inflation valve of a tire. - 特許庁
  • インフレータ23の動作時に、ガス噴射口から高温の残渣が吐出する。
    The residue of high temperature is discharged from a gas injection port when the inflator 23 works. - 特許庁
  • エアバッグ装置1は、エアバッグ10とインフレータ2とを備えている。
    An air bag system 1 includes an air bag 10 and an inflator 2. - 特許庁
  • このメインフレーム2は電解着色によって着色されている。
    This main frame 2 is colored by electrolytic coloring. - 特許庁
  • 二重袋包装体用インフレーションフィルムおよび二重包装体
    INFLATION FILM FOR DOUBLE-BAG PACKAGE, AND DOUBLE PACKAGE - 特許庁
  • インフレータ組立体400は、下部チャンバー505内に配置される。
    The inflator assembly 400 is disposed within the lower chamber 505. - 特許庁
  • インフレータ2からのガスはまず下部室14に導入される。
    Gas from the inflator 2 is introduced to the lower chamber 14. - 特許庁
  • インフレーム13Aは、モータフレーム400Aを兼ねる。
    A main frame 13A also serves as a motor frame 400A. - 特許庁
  • リテーナ25をエアバッグ14の内側のインフレータ配置部51に配置する。
    A retainer 25 is arranged in an inflator arrangement part 51 inside the air bag 14. - 特許庁
  • 正面パネルはメインフレームの一面に対して立設される。
    The front panel is installed on one face of the main frame. - 特許庁
  • エアバッグ装置におけるインフレータ作動時の気体漏洩防止構造
    GAS LEAKAGE PREVENTING STRUCTURE IN AIR BAG DEVICE DURING OPERATION OF INFLATOR - 特許庁
  • インフレーション成形用樹脂組成物及びその成形フィルム
    RESIN COMPOSITION FOR INFLATION MOLDING, AND MOLDED FILM OF THE SAME - 特許庁
  • 自動車のエアバッグ・インフレータ装置で使用される発泡点火物質
    FOAMING IGNITION SUBSTANCE USED IN AIR BAG INFLATOR UNIT OF AUTOMOBILE - 特許庁
  • この車いす10は、メインフレーム11及び座フレーム12を備える。
    This wheelchair 10 includes a main frame 11 and a seat frame 12. - 特許庁
  • また、永久磁石2がスライドインフレーム3内へ挿入される。
    The permanent magnets 2 are inserted into a slide-in frame 3. - 特許庁
  • エアバッグ装置1は、エアバッグ2及びインフレータ3を具備する。
    The air bag device 1 includes the air bag 2 and the inflator 3. - 特許庁
  • インフレータ24の下端に設けたフランジ部47に、対向部48を設ける。
    A facing part 48 is provided on a flange part 47 disposed on a lower end of the inflator 24. - 特許庁
  • 高出力でコンパクトに構成できるハイブリッドインフレーターの提供。
    To provide a compact hybrid inflator with a high output. - 特許庁
  • インフレーターガス導入分配ホースおよびその製造方法
    HOSE FOR INTRODUCING AND DISTRIBUTING INFLATOR GAS AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁
  • 加硫済みタイヤの冷却方法およびポストキュアインフレータ
    VULCANIZED TIRE COOLING METHOD AND POSTCURING INFLATOR - 特許庁
  • 前記インフレータを前記エアバッグの内側に配置することができる。
    The inflator may be located within the airbag. - 特許庁
  • インフレータ34には、加速度スイッチ36が直列に接続されている。
    To the inflator 34, an acceleration switch 36 is connected in series. - 特許庁
  • 本発明のカーテンシールドエアバック取付構造は、成形天井1の上部にインフレータ3が搭載された天井モジュール4と、インフレータ3の上部であってインフレータ3と対応する位置に所定長離間して配置されたインフレータ保持部材5とを備えている。
    This curtain shield airbag mounting structure includes the ceiling module 4 mounted with the inflator 3 in an upper part of a molded ceiling 1 and an inflator holding member 5 arranged to be separate by a prescribed length at a position corresponding to the inflator 3 in an upper part of the inflator 3. - 特許庁
  • 従って、エアバッグ5及びインフレータ6の小型化を図ることができる。
    Accordingly, an air bag 5 and an inflator 6 can be miniaturized. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 71 72 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.