「次いで」を含む例文一覧(11990)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 239 240 次へ>
  • 彼は黒澤明に次いで最高の映画監督だ
    He is the greatest film director after Akira Kurosawa. - Eゲイト英和辞典
  • 気になる事件が相次いで発生している。
    There has been a spate of disturbing incidents. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • それは教育に次いで大きな問題だ。
    That is the principle problem next to education.  - Tanaka Corpus
  • に問い合わせを行い、次いで/etc/hostsを参照する。
    followed by /etc/hosts .  - JM
  • を呼び出し、次いで標準 C ライブラリ関数exit(status)
    and then calls the standard C library functionexit(status) - Python
  • 次いで、慧観(えかん)の五時の教判が提唱される。
    Next, Ekan exhorted Kyohan, called the Fivefold Periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鳥辺野-定子・詮子が相次いで崩御。
    Toribeno: The deaths of Teishi and Senshi come in quick succession.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 定家の自筆本に次いで尊重されることが多い。
    It is often respected next to the manuscript in Teika's own handwriting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • キャベツに次いで多く使用される材料。
    This ingredient is second only to cabbage in terms of the amount used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、他メーカーも相次いで参入。
    Other karaoke companies entered the industry one after another.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで馬に乗り供の者を従えたワキが登場する。
    Next, the waki appears on stage on horseback with his attendants in tow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで第三軍付き武官として出征した。
    Following that, he went to the front as a military officer accompanying the No. three military force.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで元服し、名を好仁と改める。
    Then he went through the genpuku (ceremony of attaining manhood) and changed his name to Yoshihito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はじめ斎藤義龍、次いで稲葉一鉄に仕えた。
    He first entered into the service of Yoshitatsu SAITO, and then Ittetsu INABA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はじめ織田信長、次いで豊臣秀吉に仕える。
    At first, he served Nobunaga ODA, and, then, Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 武田氏、次いで徳川氏の家臣。
    He was a vassal of the Takeda clan before serving the Tokugawa clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はじめ土岐氏、次いで斎藤氏に仕えた。
    At first he served the Toki clan and then the Saito clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はじめ豊臣氏、次いで徳川氏に仕えた。
    He served the Toyotomi clan first and the Tokugawa clan second.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本姓は当初藤原氏と、次いで源氏と名乗った。
    Initially, he gave his name as Fujiwara, followed by Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はじめは箕作阮甫の、次いで緒方洪庵の弟子となった。
    He was Genpo MITSUKURI's disciple at first, then became Koan OGATA's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで範頼に問うと、範頼は覚悟の旨を述べた。
    Then Yoritomo questioned Noriyori and Noriyori expressed his preparedness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はじめ織田信長、次いで豊臣秀吉に仕えた。
    In the beginning, he served for Nobunaga ODA, then Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで第2次山縣内閣で逓信大臣に就任。
    Following that, he was appointed to the Minister of Communication in the second Yamagata cabinet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 長州藩校明倫館、次いで慶応義塾に学ぶ。
    He studied at Meirinkan School of Choshu Domain and later at Keiogijuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これはJR西日本の駅では大阪駅に次いで第2位。
    It is ranked second among the stations of JR West, after Osaka Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同時に旅館名の変更も相次いでいる。
    The names of these accommodations were also changed one after another.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで、満幸の軍勢2000騎が内野へ突入した。
    Next, 2000 cavalrymen of Mitsuyuki attacked Uchino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで許インと張維が出て、陽明学を発展させた。
    Then, Heo Gyun and Jang Yu appeared and developed Yomeigaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで第2旅団により佐土原町も占領した。
    Following this, the 2nd brigade seized Sadowara-cho Town.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、一ノ谷・生田も相次いで陥落した。
    Ichinotani and Ikuta were then surrendered one after the other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしその養子も早世が相次いでいる。
    However, Sadatoshi also died soon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで多いのが真壁や笠間の出身者である。
    The second most common place of birth was Makabe or Kasama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次いで正光寺を改装した御所に入った。
    Then he entered the Imperial Palace which was made by renovating Shoko-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 板葺の歴史は茅葺に次いで古い。
    The history of itabuki is old, second only to that of kayabuski (thatched roofs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 今日銀行の決算が相次いで発表されます。
    Today, many banks will announce their financial results.  - 金融庁
  • 次いで糊剤を有する現像定着剤を塗布し、
    A process for preparing a fixer  - 特許庁
  • 次いで、ルテニウムの下地層12を酸素でエッチングする。
    The ruthenium base layer 12 is etched with oxygen. - 特許庁
  • 次いでPVKから成る絶縁層11bを形成する(c)。
    Then, an insulating layer 11b consisting of PVK is formed (c). - 特許庁
  • 次いで、インサートをリブにろう付け又は溶接する。
    The insert is brazed or welded to the rib. - 特許庁
  • 次いで、重合缶内において、重合を行なう。
    Then the liquid is subjected to polymerization in the polymerization tank. - 特許庁
  • 次いで、多層析出粒子を還元条件下で加熱する。
    Successively, the multilayer precipitated particles are heated under reducing conditions. - 特許庁
  • 次いで、コンテンツファイル6を作成してアップロードする。
    Then a contents file 6 is generated and uploaded. - 特許庁
  • 次いで電子注入層11eを形成する(f)。
    An electron injecting layer 11e is formed (f). - 特許庁
  • 次いで、そのチャンバー内に窒素ガスを入れる。
    Gaseous nitrogen is charged into the chamber. - 特許庁
  • 次いで、個々の集計それぞれに値が割り振られる。
    Values are then assigned respectively to each individual totalization. - 特許庁
  • 次いで、前記混合物を水中で重合反応させる。
    Then, the mixture is polymerization reacted in water. - 特許庁
  • 次いで、S6では係数更新演算を行なう。
    Then, a coefficient updating arithmetic operation is performed in an S6. - 特許庁
  • 次いで、スリット1に偏平チューブ2を挿入する。
    Next, flat tubes 2 are inserted in the slits 1. - 特許庁
  • 次いで、2ページ目の1バンド目のレンダリングを行う。
    Subsequently, rendering of the 1st band on the second page is performed. - 特許庁
  • 次いで、ピッキング作業を実行する(S4)。
    A picking job is then performed (S4). - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 239 240 次へ>

例文データの著作権について