「King」を含む例文一覧(1287)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>
  • pretend the title of King
    王のタイトルを偽る - 日本語WordNet
  • the Swedish King
    スウェーデンの国王 - 日本語WordNet
  • the legends of King Arthur
    アーサー王伝説 - Eゲイト英和辞典
  • I prefer Burger King.
    バーガーキングが好きです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Enma (the King of Hell): 16th of each month
    閻魔-毎月16日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (A district or provincial administration that emerged in the realm of Great King Kotoku)
    (孝徳制評) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 4 volume Kairyuokyo (Ocean Dragon King Sutra)
    海竜王経 4帖 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was called King Ohodo.
    オホド王と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was the last king of the Ryukyu Kingdom.
    最後の国王である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • followed by the King and myself.
    王も私も後に続いた。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • "Lappin, Lappin, King Lappin,"
    「ラピン、ラピン、ラピン王」 - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』
  • they were King and Queen.
    2人は王と女王だった。 - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』
  • "Welcome, O King of Beasts!
    「百獣の王よ、ようこそ! - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • cried the King.
    と王さまが叫びました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • `Give your evidence,' said the King;
    「証言をするがよい。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • continued the King.
    と王さまがつづけました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • the King replied.
    と王さまがこたえます。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • persisted the King.
    と王さまがねんをおします。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • the King said,
    と王さまが言います。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • Would our king still be the King of England?
    私たちの王はまだイングランドの王ですか? - Weblio Email例文集
  • son of King John and king of England from 1216 to 1272
    ジョン王の息子で1216年から1272年までイングランド国王 - 日本語WordNet
  • the tomb of an ancient Egyptian king called the Pyramid of King Khufu (Cheops)
    クフ王のピラミッドという,古代エジプトの王墓 - EDR日英対訳辞書
  • the king in an Indian legend, called {King Chakravarti}
    転輪王という,インドの伝説上の王 - EDR日英対訳辞書
  • SHO Tai's father was King SHO Iku, the 18th king of the Ryukyu Kingdom.
    父は、第18代国王尚育王。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • They claim themselves as the descendants of King Suro-wang, the first king of Gaya.
    伽耶初代王首露王の子孫と称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • King Georgios II (King of Greek) exiled himself.
    国王ゲオルギオス2世(ギリシャ王)は亡命する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • All the King's horses and all the King's men
    王さまの馬や兵隊総がかりでも - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • a stone monument inscribed with the achievements of King Kotai, the last king of the Kokuryo era of ancient Korea, called the King Kotai Monument
    好太王碑という,高句麗時代の好太王の業績を記した碑 - EDR日英対訳辞書
  • He was instated as King in 1765.
    彼は1765年に王位についた。 - Weblio英語基本例文集
  • King's College, Cambridge
    ケンブリッジ大学キングズカレッジ. - 研究社 新英和中辞典
  • Fear God and honor the King [Queen].
    神を恐れ王[女王]をたたえよ. - 研究社 新英和中辞典
  • the then King, George VI
    当時の国王ジョージ 6 世. - 研究社 新英和中辞典
  • to break the peace―disturb the public peace―(英国にては)―break the King's peace
    治安を妨害する - 斎藤和英大辞典
  • He speaks broken English―murders the King's English.
    彼は下手な英語を使う - 斎藤和英大辞典
  • The King encroached on his neighbour's territory.
    王は隣の領分に食い込んだ - 斎藤和英大辞典
  • I arrest you in the name of the government―in the name of the law―(英国では)―In the King's name!―(軽く言えば)―You are my prisoner.
    御用(!) - 斎藤和英大辞典
  • He acted the part of King Lear.
    彼はリヤ王の役を演じた。 - Tatoeba例文
  • Tonight the King of Hell returns.
    今宵、奈落の王が復活する。 - Tatoeba例文
  • The King was assaulted by terrorists.
    王はテロリストに襲われた。 - Tatoeba例文
  • There is no King on the Road of Death.
    冥土の道に王は無し。 - Tatoeba例文
  • He bowed before the King
    彼は王の前で頭を下げた - 日本語WordNet
  • The King will proclaim an amnesty
    キングは恩赦を宣言するでしょう - 日本語WordNet
  • The nation reposed its confidence in the King
    国は信頼を王に寄せていた - 日本語WordNet
  • He has congeed with the King
    彼は、王と共に出発した - 日本語WordNet
  • He bowed before the King
    彼は王の前でお辞儀をした - 日本語WordNet
  • The minister served the King for many years
    大臣は長年王に仕えた - 日本語WordNet
  • The King solemnized this day of morning
    キングはこの日の朝を祝った - 日本語WordNet
  • the legendary sword of King Arthur
    アーサー王の伝説の剣 - 日本語WordNet
  • a revised version of the King James Version
    欽定訳聖書の改訂版 - 日本語WordNet
  • the capital of King Arthur's kingdom
    アーサー王の王国の首都 - 日本語WordNet
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

    邦題:『ラピンとラピノヴァ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。