「communicate」を含む例文一覧(7267)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 145 146 次へ>
  • Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.
    意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。 - Tanaka Corpus
  • This ability to communicate helps us a lot.
    この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。 - Tanaka Corpus
  • Can you communicate in English what you want to say?
    あなたは英語で自分の言いたいことを伝えることができますか。 - Tanaka Corpus
  • If you can read the following, we can communicate in Japanese, too.
    あなたが次のものを読めたら、日本語でも通信できますよね。 - Tanaka Corpus
  • "One aspect of language is an intent to communicate," he says.
    「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。 - Tanaka Corpus
  • (ii) To communicate with representatives of the protecting power and prisoners' representatives;
    二 利益保護国代表及び捕虜代表と連絡をとること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (i) A person who has contracted an infectious disease, which is liable to communicate infectious agents to other person.
    一 病毒伝ぱのおそれのある伝染性の疾病にかかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The DHCP server is the first computer the slaves will communicate with when they PXE boot.
    DHCPサーバーは、スレーブがPXEブートで、最初に通信するコンピュータです。 - Gentoo Linux
  • Any futex operation starts in userspace, but it may necessary to communicate with the kernel using the futex (2)
    futex の操作はすべてユーザ空間から始まるが、必要に応じてfutex (2) - JM
  • A "FIFO" is a special file type that permits independent processes to communicate.
    "FIFO" は独立なプロセス間の通信を許可する特別なファイルタイプである。 - JM
  • Mailing lists are the most important way to communicate in PEAR.
    メーリングリスト は、PEARで最も重要なコミュニケーションの手段です。 - PEAR
  • It uses a driver-based approach to communicate with different APIs out there.
    ドライバベースの手法で、さまざまな API とのやりとりを行います。 - PEAR
  • It involves 'fushuku' (shaman) who communicate with the other side.
    そこには死後の世界と交通する「巫祝」(シャーマン)が関係してくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Later, it became clear that Sueto didn't promise to communicate secretly with the Ando clan.
    後に、安東氏とは内応の約束をしていないことが分かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Whether it makes sure to communicate the said policy throughout the company.
    また、当該方針について社内で周知を図っているか。 - 金融庁
  • Gradually I learned to communicate in German.
    しだいに,私はドイツ語でコミュニケーションをとれるようになりました。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Everyone in the movie is struggling to communicate with someone.
    この映画の中の誰(だれ)もが,必死で誰かと意思の疎通を図ろうとしている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Until recently, portable game machines could not communicate with each other.
    最近まで,携帯ゲーム機は互いに通信することができなかった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • "The team members communicate with each other well," said Shigematsu.
    「チームのメンバーはうまくコミュニケーションを取り合っている。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Otonaroid can communicate with people directly.
    オトナロイドは人間と直接コミュニケーションをとることができる。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Animals learn how to hunt and communicate through play.
    動物は遊びの中で狩りやコミュニケーションの方法を学ぶ - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • The time to communicate our medium-term fiscal plans is now.
    今こそ我々の中期的財政計画を説明すべき時である。 - 財務省
  • The interested party shall communicate to OSIM the decision under paragraph12.
    利害関係人は,第12 段落に基づく決定をOSIM に通知しなければならない。 - 特許庁
  • The auxiliary combustion chamber 61 is allowed to communicate with the main combustion chamber 63.
    副燃焼室61は、主燃焼室63に連通される。 - 特許庁
  • Packet phones (32) communicate with the network devices using GPSs (34).
    パケット電話機(32)は、ネットワーク機器とGPS(34)を使用して通信する。 - 特許庁
  • This data communication system includes a server and an MFP can communicate with each other.
    データ通信システムは、互いに通信可能なサーバとMFPとを含む。 - 特許庁
  • The phil and the host portion communicate with each other by radio.
    フィル装置とホストポーションはた外に無線により通信する。 - 特許庁
  • An exhaust duct 3 makes the combustion chamber 21 communicate with outside air.
    排気ダクト3が、燃焼室21と外気とを連通する。 - 特許庁
  • The communicating passage allows the main combustion chamber and the auxiliary combustion chamber to communicate with each other.
    連通路は、主燃焼室と副燃焼室とを連通する。 - 特許庁
  • Afterwards, the transmitter and the recipient communicate through the application server.
    その後、送信者と受信者は、アプリケーションサーバを通じて通信する。 - 特許庁
  • The antenna therefore can securely communicate with the RFID tag.
    従って、アンテナとRFIDタグとが確実に通信を行える。 - 特許庁
  • The mobile phone can communicate with a server through the Internet.
    携帯電話は、サーバとインターネットを介して通信できるようになっている。 - 特許庁
  • To normally communicate with a radio terminal device under a noise environment.
    ノイズ環境下にある無線端末装置と正常に通信できるようにする。 - 特許庁
  • The negative ion generation chamber 4 and the tank 1 are connected to communicate with each other.
    負イオン発生室4とタンク1とを連通状に接続する。 - 特許庁
  • To communicate metadata with a bandwidth narrowed and power saved.
    帯域幅を小さくし電力を節約しつつメタデータを通信する。 - 特許庁
  • The game machine is a pachinko game machine formed to communicate with other game machines.
    他の遊技機と通信可能に形成されたパチンコ遊技機である。 - 特許庁
  • After that, the air tank and the ink tank are allowed to communicate with each other (S105).
    その後、空気タンクとインクタンクとを連通させる(S105)。 - 特許庁
  • A mail server and a client device communicate with each other through the network.
    メールサーバとクライアント装置はネットワークを介して通信する。 - 特許庁
  • The network connection means can communicate with a plurality of other apparatuses.
    ネットワーク接続手段は、複数の他の装置と通信が可能である。 - 特許庁
  • To communicate effective encrypted data by encrypted data communication apparatus 1, 2.
    暗号化データ通信装置1、2で、効果的な暗号化データを通信する。 - 特許庁
  • To communicate with a communication partner with a suitable timing.
    適切なタイミングで通信相手と通信できるようにする。 - 特許庁
  • A relay server 3 can communicate with a portable terminal 5 and a printer 8.
    中継サーバ3は、携帯端末5とプリンタ8と通信可能である。 - 特許庁
  • To radio-communicate with a desired cassette only among a plurality of cassettes.
    複数のカセッテ中、所望のカセッテのみと無線通信を行う。 - 特許庁
  • The orifice mechanism is positioned in the housing and made to communicate with the medicine.
    オリフィス機構が、ハウジングに位置し、薬物と連通している。 - 特許庁
  • To obtain a communication device which can accurately communicate data even if noise is mixed.
    雑音が混入しても、正確なデータ通信が可能な通信装置を得る。 - 特許庁
  • The virtual channel is operable to communicate a feature session.
    仮想チャネルは、特徴セッションを伝達するように動作可能とする。 - 特許庁
  • The thermal storage tank 11 and the snow flowing portion 9 communicate with each other inside.
    蓄熱槽11と流雪部9とは内部で連通している。 - 特許庁
  • The timepiece exterior assembly 2 is provided with the pipe 23 making the inside and outside of the assembly communicate with each other.
    時計外装組立2にこの内外を連通するパイプ23を設ける。 - 特許庁
  • To communicate highly reliable measurement data in real time.
    信頼性の高い計測データをリアルタイムに通信可能にする。 - 特許庁
  • To communicate with IC tags added to every paper in a more reliable manner.
    より確実に全ての用紙に付加されたICタグに対して通信する。 - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 145 146 次へ>

例文データの著作権について