「lent」を含む例文一覧(639)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • I met him halfway and lent him $100.
    彼に妥協して100ドル貸してやった。 - Tanaka Corpus
  • I want you to return the book I lent you the other day.
    先日貸した本を返してもらいたい。 - Tanaka Corpus
  • Have you finished reading the book I lent you the other day?
    先日お貸しした本は読み終わりましたか。 - Tanaka Corpus
  • I still owe my brother the ten dollars that he lent me last week.
    先週弟が貸してくれた10ドル、借りたままだ。 - Tanaka Corpus
  • Have you finished reading the book I lent you last week?
    先週あなたにお貸しした本を読み終わりましたか。 - Tanaka Corpus
  • I lent her 500 dollars free of interest.
    私は彼女に無利子で500ドル貸した。 - Tanaka Corpus
  • I lent the record to Ken, not to Koji.
    私は幸二ではなく、健にそのレコードを貸した。 - Tanaka Corpus
  • I lent my coat to a friend of my brother.
    私は兄の友人に自分のコートを貸した。 - Tanaka Corpus
  • I lent him what little money I had.
    私はわずかな持ち金をすべて彼に貸してやった。 - Tanaka Corpus
  • I lent Tom and Paula my camera.
    私はトムとポーラにカメラを貸しました。 - Tanaka Corpus
  • Last night I indulged in reading the book he lent me.
    昨夜は彼が貸してくれた本に読みふけっていた。 - Tanaka Corpus
  • The man lent me two books this morning.
    今朝あの人が私に2冊の本を貸してくれました。 - Tanaka Corpus
  • You should not have lent the money to such a person.
    なぜあんな人にお金を貸したりしたの。 - Tanaka Corpus
  • You should not have lent the money to such a person.
    なぜあんな人にお金を貸したの。 - Tanaka Corpus
  • By the way, what happened to the money I lent you?
    ところで、君に貸したお金はどうなったの。 - Tanaka Corpus
  • The girl lent her friend her new typewriter.
    その少女は友人に新しいタイプライターを貸した。 - Tanaka Corpus
  • Jane lent me this book of hers last week.
    ジェーンは先週私に彼女のこの本を貸してくれた。 - Tanaka Corpus
  • I lent him some money, but he hasn't returned it yet.
    あの人にお金を貸したんだけど、まだ返してもらってない。 - Tanaka Corpus
  • The magazine which you lent me is very interesting.
    あなたが私に貸してくれた雑誌はとてもおもしろい。 - Tanaka Corpus
  • (ii) When having transferred or lent the license to others.
    二 免許証を他人に譲渡し、又は貸与したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • To make an optional locker usable with a lent key.
    貸し渡した鍵で、任意のロッカーを使用できるようにする。 - 特許庁
  • Then, a dedicated camera is distributed or lent.
    そして、専用のカメラが配布或いは貸与される。 - 特許庁
  • To collect evaluation on lent books in large quantity.
    貸出した本の評価を多量に収集できるようにする。 - 特許庁
  • -- and the pound you lent to that man who came to the door
    おまえが玄関の所に来た男に貸した1ポンドを、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • To provide a locker system inhibiting a lent key from being lent again, utilizing a smart phone and an electronic key which are already sold.
    既に販売されているスマートフォン、及び電子キーを利用して、鍵のまた貸しをすることのできない保管庫システムを提供すること - 特許庁
  • The lent electronic data of the information center are locked not to be referred from another user terminal or lent to another user terminal.
    また、情報センタ内の貸出中の電子データはロックされ、他のユーザ端末からの参照、他のユーザ端末への貸出ができなくなる。 - 特許庁
  • He is very kind since he lent me a lot of money.
    彼は私にたくさんのお金を貸してくれてとても親切です。 - Weblio Email例文集
  • He lent me a compilation of blues-rock.
    彼は私にブルースロックのコンピレーションアルバムを貸してくれた。 - Weblio英語基本例文集
  • I'll let you read this book on the condition that it should not be [is not] lent to anyone.
    だれにも貸さないという条件で君にこの本を読ませてあげよう. - 研究社 新英和中辞典
  • He lent her the book so that she should study the subject.
    彼は彼女がその科目の勉強をするように本を貸してやった. - 研究社 新英和中辞典
  • His new hobby lent a little interest to his otherwise drab life.
    この新しい趣味が彼の灰色の生活に潤いを与えた. - 研究社 新和英中辞典
  • Saito has lent me this book which he borrowed from Tanaka.
    この本は斎藤君が田中君から借りたのを私がまた借りしたのです. - 研究社 新和英中辞典
  • His frightened look lent credibility to what he said.
    おびえた顔を見ると, 彼の話すことがもっともらしく思われた. - 研究社 新和英中辞典
  • She is a man-hater, and was never concerned in a love affair―and never lent herself to romance.
    あの芸者は男嫌いでかつて艶事に関係したことが無い - 斎藤和英大辞典
  • I lent him the key to spare myself the trouble of opening the door every time.
    一々戸を明けてやるのがおっくうだから鍵を貸してやった - 斎藤和英大辞典
  • She had forgotten her umbrella so I lent her mine.
    彼女は自分のかさを忘れてきたので、私のを貸してやった。 - Tatoeba例文
  • They lent us some of their staff for a while.
    彼らはしばらくの間私達にスタッフを提供してくれた。 - Tatoeba例文
  • He had used up all the money which his friend had lent him.
    彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。 - Tatoeba例文
  • He lent me a book, which was too difficult for me.
    彼は私に本を貸してくれたが、それは私には難しすぎた。 - Tatoeba例文
  • He lent me two books, neither of which I have read as yet.
    彼は私に本を2冊貸してくれたが、まだどちらも読んでいない。 - Tatoeba例文
  • The comic book that Tomoko lent me was not at all interesting.
    智子が貸してくれた漫画の本は少しも面白くなかった。 - Tatoeba例文
  • I'm sorry, but I can't find the book you lent me.
    申し訳ないんだけど、あなたが貸して下さった本が見つからないのよ。 - Tatoeba例文
  • I lent Mrs. Jones all the butter there was in the house.
    私は家にあるだけのバターをジョーンズ夫人に貸してあげた。 - Tatoeba例文
  • Having read through the magazine, he lent it to me.
    その雑誌を読み終えた後で、彼はそれを私に貸してくれた。 - Tatoeba例文
  • Susie lent me two books, neither of which I have read as yet.
    スージーは私に本を2冊貸してくれたが、まだどちらも読んでいない。 - Tatoeba例文
  • Chris does not appreciate how Beth lost the clock he lent her.
    クリスは自分が貸した時計をベスがなくした事を良く思っていません。 - Tatoeba例文
  • Chris does not appreciate how Beth lost the watch he lent her.
    クリスは自分が貸した時計をベスがなくした事を良く思っていません。 - Tatoeba例文
  • I lent you 2,000 yen last month, didn't I? I'd like it back soon.
    先月二千円貸したよね?そろそろ返してほしいんだけど。 - Tatoeba例文
  • stocks that are lent to clients from a securities company in order to cause a selling of stocks
    証券会社が顧客に売付けを行わせるために貸す株式 - EDR日英対訳辞書
  • money lent to an unemployed person to help him job hunt
    失業者が仕事を就くための資金として貸し付ける金銭 - EDR日英対訳辞書
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。