「lent」を含む例文一覧(639)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • a consumer loan, of ancient Japan, under which rice plants and treasures were lent on interest
    古代日本で,稲や財物を貸し付けて利息をとる消費貸借 - EDR日英対訳辞書
  • When I lent I had a friend; when I asked he was unkind.
    金を貸してやったときは友達だったが、請求したら冷たくなった - 英語ことわざ教訓辞典
  • Mr. Mandela has lent his name to the struggle against HIV and AIDS.
    マンデラ氏はHIV・エイズとの戦いに名前を貸した。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • She had forgotten her umbrella so I lent her mine.
    彼女は自分のかさを忘れてきたので、私のを貸してやった。 - Tanaka Corpus
  • They lent us some of their staff for a while.
    彼らはしばらくの間私達にスタッフを提供してくれた。 - Tanaka Corpus
  • He had used up all the money which his friend had lent him.
    彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。 - Tanaka Corpus
  • He lent me a book, which was too difficult for me.
    彼は私に本を貸してくれたが、それは私には難しすぎた。 - Tanaka Corpus
  • He lent me two books, neither of which I have read as yet.
    彼は私に本を2冊貸してくれたが、まだどちらも読んでいない。 - Tanaka Corpus
  • The comic book that Tomoko lent me was not at all interesting.
    智子が貸してくれた漫画の本は少しも面白くなかった。 - Tanaka Corpus
  • I'm sorry, but I can't find the book you lent me.
    申し訳ないんだけど、あなたが貸して下さった本が見つからないのよ。 - Tanaka Corpus
  • I lent Mrs. Jones all the butter there was in the house.
    私は家にあるだけのバターをジョーンズ夫人に貸してあげた。 - Tanaka Corpus
  • Having read through the magazine, he lent it to me.
    その雑誌を読み終えた後で、彼はそれを私に貸してくれた。 - Tanaka Corpus
  • Susie lent me two books, neither of which I have read as yet.
    スージーは私に本を2冊貸してくれたが、まだどちらも読んでいない。 - Tanaka Corpus
  • Chris does not appreciate how Beth lost his clock he lent her.
    クリスは自分が貸した時計をベスがなくした事を良く思っていません。 - Tanaka Corpus
  • Daimyogashi - When a major merchant lent money to a Daimyo at high interest with rice as collateral.
    大名貸し 大商人が蔵米を担保に大名に高利貸しをしたこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I read the book, "The complete collection of haiku created by Seigetsu" that Kiaki-ani lent me and I found it very interesting.'
    「樹明兄が借して下さつた『井月全集』を読む、よい本だつた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The wealthy merchant Ryokei HIBIYA in Sakai lent a part of his residence to Xavier.
    -堺の豪商日比屋了慶が邸宅の一部をザビエルに提供した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Ministry of Army lent the public money to him on grounds of fund management.
    陸軍省は資金運用を理由として公金貸し付けを行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Not a few landlords lent money mainly to tenant farmers.
    小作人を中心に金銭の貸付を行っていたものも少なくなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Later, Haishakukin was often lent after a fire disaster, flood disaster and the like.
    その後も火災や水害などを理由としてしばしば拝借金が貸与された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a motor which attains higher efficiency and assures excel lent startability.
    高効率を達成できかつ始動性のよい電動機を提供する。 - 特許庁
  • A rental memory area 4 can be lent to another company.
    また、レンタル用メモリ領域4は他の企業にレンタルすることができる。 - 特許庁
  • .A person, to whom the cardholder lent his card, used it.
    他人にクレジットカードを貸与し、そのカードが使用された場合 - 経済産業省
  • The cap lent to Ulysses was strengthened outside with rows of boars' tusks.
    ユリシーズの借りた帽子は外側を猪の牙で補強したものだった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • and that it was that unknown impurity which lent efficacy to the draught.
    薬に効き目をもたらしていたのは、その不明な不純物だったのだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • He lent her books, provided her with ideas, shared his intellectual life with her.
    彼は彼女に本を貸し、思想を与え、知的生活を彼女に分け与えた。 - James Joyce『痛ましい事件』
  • The visitor is asked to take photographs by a lent camera 10, the lent camera 10 is collected before the end of the wedding reception, and camera data of the lent camera 10 is collected.
    貸出カメラ10により来場者に撮影してもらい、披露宴終了前に貸出カメラ10を回収しそのカメラデータを収集する。 - 特許庁
  • A customer presents an ID card 30 in a reception shop 14 and preengages the room for lent 26, goes to a lent-room building 20 in which there is the preengaged room for lent 26 and the ID card 30 is read by a card reader 32.
    顧客は、受付店舗14でIDカード30を提示して貸室26を予約した後、予約した貸室26のある貸室ビル20へ行き、カードリーダ32にIDカード30を読み取らせる。 - 特許庁
  • This pachinko machine has a charger 83G, a battery 83H, etc., for supplying operating voltage and backup voltage, a RAM 83C for storing ball information regarding lent balls, prize balls, etc., and a prize and lent ball delivery device 61 for delivering lent and prize balls to a game player.
    パチンコ機1は、動作用電圧及びバックアップ電圧を供給する充電器83G、蓄電池83H等と、貸し球、賞球等に関する球情報を記憶できるRAM83Cと、貸し球、賞球を遊技者に対して払い出す賞球貸球払出装置61とを備える。 - 特許庁
  • I broke the substitution handset that you lent me while my cell phone was repaired.
    携帯電話の修理のために貸与して頂いた代替機を壊してしまいました。 - Weblio Email例文集
  • A debit balance is the remaining balance after the stocks lent balance is removed from the debt balance.
    差し引き融資残高は、融資残高から貸株残高を差し引いた残高のことだ。 - Weblio英語基本例文集
  • I'm afraid this sounds like a demand, but could you return the money I lent you the other day?
    催促がましくて恐縮ですが、先日お貸ししたお金を返していただけませんか。 - Tatoeba例文
  • My little brother wants to read the manga I lent you the other day, so give it back when you're done.
    こないだ貸した漫画、弟も読みたがってるから読み終わったら返してね。 - Tatoeba例文
  • of security companies, the action of carrying out stock transactions in which the customers to whom stocks have been lent are forced to buy those stocks
    証券会社が顧客に株式を貸して売付けを行わせること - EDR日英対訳辞書
  • I'm afraid this sounds like a demand, but could you return the money I lent you the other day?
    催促がましくて恐縮ですが、先日お貸ししたお金を返していただけませんか。 - Tanaka Corpus
  • (v) Where the telephonic call-capable terminal facilities are lent in violation of the provisions of the preceding article
    五 前条の規定に違反して通話可能端末設備が貸与された場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • After the collapse of the Ouchi clan, they lent a large sum of money to Emperor Ogimachi who acceded to the throne in 1557.
    大内氏の滅亡後、1557年に即位した正親町天皇に多大な献資を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In order to build up a firm footing for the new ruling system of the Kinai region run by Rokuro, he lent a great deal of efforts.
    六郎による新たな畿内支配体制を確立させるべく、大いに尽力した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (Law of Handen Shuju (land ownership)): A family registration system of ancient times and keicho (yearly tax registers) were prepared and the state-owned public land was lent to the public.
    (班田収授の法)古代の戸籍制度と計帳を作成し、公地を公民に貸し与える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Thus, there emerged the sonryo-ya (a lender, equivalent to today's renting business), who lent various things necessary for living to people living in nagaya.
    長屋には様々な生活物品を貸し出す損料屋(レンタル業に相当)が発達した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a fabric composite sheet for ink jet printing having excel lent ink absorption properties and printing processability.
    インク吸収性、印刷加工性の優れたインクジェット印刷用布帛複合シートを提供する。 - 特許庁
  • When a user enters a sales floor 1, a wireless transmitter 14 is lent on a lending counter 4.
    利用者が売り場1に入ると、貸出窓口4において無線送信機14が貸与される。 - 特許庁
  • A studless tire is lent and mounted to provide a measures against snowfall as a business idea.
    スタッドレスタイヤを貸与、装着することにより降雪対策をするビジネスアイディア。 - 特許庁
  • A wireless penlight A in which this address is set is to be lent to a spectator of the seat.
    このアドレスが設定されたワイヤレスペンライトAをその観客席の観客に貸与しておく。 - 特許庁
  • To provide a mounting structure for a lip type seal displaying excel lent sealing performance for CO2.
    CO_2に対して優れた密封性能を奏するリップ型シールの装着構造を提供する。 - 特許庁
  • To properly manage key data for unlocking an electronic lock installed in a hourly lent facility.
    時間貸しされる施設に備え付けられた電子錠を開錠するための鍵データを適切に管理する。 - 特許庁
  • To provide an exhaust gas cleaning catalyst exce lent in low temperature activity and high temperature durability.
    低温活性および高温耐久性に優れる排ガス浄化用触媒を提供する。 - 特許庁
  • To provide an access control system which simplifies a control system for cards lent to a visitor.
    外来者に貸与するカードの管理体系が簡単になる入退室管理システムを提供する。 - 特許庁
  • To provide a method for preventing fraudulent entry of a lent ball/medal, which can be achieved at a relatively low cost and which makes it possible to effectively prevent a fraudulent activity such as mixing a lent ball or medal of a low exchange rate into a lent ball or medal of a high exchange rate and using it as a high exchange rate one, or prevents a lent ball or medal of other parlor from being used.
    比較的低コストにて実施することができて、交換率の低い貸し玉・貸しメダルを交換率の高い貸し玉・貸しメダルに混入して用いたり、他店の貸し玉・貸しメダルを用いたりする不正行為を効果的に抑止することが可能な、貸し玉・貸しメダルの不正混入行為抑止方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
  • An adjustment processing part 21 adjusts the price shortage by using the lent lending service points.
    精算処理部21が貸し付けた貸付用サービスポイントを利用して不足代金を精算する。 - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について

  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”A Painful Case”

    邦題:『痛ましい事件』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。