「the oldest」を含む例文一覧(1585)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 31 32 次へ>
  • He is the oldest of them all.
    彼は彼らみんなの中で一番年上です。 - Tanaka Corpus
  • With his death, the oldest family in this village died out.
    彼が死んでこの村で一番古い家系が絶えてしまった。 - Tanaka Corpus
  • The oldest movie theater in town is being pulled down now.
    町で最も古い映画館が現在取り壊されています。 - Tanaka Corpus
  • It is the oldest wooden building in existence.
    それは現存する最古の木造建築である。 - Tanaka Corpus
  • This tree is the tallest and oldest in this forest.
    この木はこの森の中で一番高くて古い。 - Tanaka Corpus
  • Kenni-ji is the oldest Zen temple in Japan.
    建仁寺は日本最古の禅寺である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The oldest son of Inner Minister Tadachika NAKAYAMA.
    内大臣・中山忠親の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • She is the eldest daughter of Higekuro, and her mother is Hyobukyonomiya's oldest daughter.
    髭黒の長女で、母は兵部卿宮の長女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He contributed 44 poems to 'Manyoshu' (the oldest anthology of tanka).
    「万葉集」に44首が収められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • One of the oldest establishments among wagashi confectioners that remain based in Kyoto.
    京都に本拠を残している和菓子屋では老舗の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yanagawa shamisen (Kyo shamisen): The oldest model of shamisen.
    柳川三味線(京三味線):三味線の最も古い形。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Junsai appears in Manyoshu (the oldest anthology of Japanese poetry) as 'nunawa.'
    万葉集に「ぬなは(沼縄)」として歌に詠まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is one of the oldest film companies in Japan.
    日本最古の映画会社のひとつである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This is the oldest record of women's sumo.
    これは記録に見える最古の女相撲である - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Xian-feng copy: This is said to be the oldest copy and 480 characters are able to be read.
    先鋒本:最古の拓本とされ、480字が読み取れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His oldest daughter, Oyuki loses her eyesight due to the serious sorrow.
    長女お雪は悲しみのあまり失明する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is the oldest example of hatto architecture in Japan.
    日本にある法堂建築としては最古のものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is one of the oldest examples of hojo architecture in Japan.
    日本の方丈建築としては古例の一つである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is the oldest shrine to enshrine Omiyame no kami.
    大宮売神を祀る最も古い神社である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said to be Japan's oldest example of the butai-zukuri architectural style.
    舞台造建築としては日本最古のものといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • One of the oldest statues of Nichiren.
    日蓮の肖像彫刻としては最古のものの1つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is one of the oldest examples of sozo in Japan.
    日本にある塑像としては最古例の1つである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There is tanka in Manyoshu (the oldest anthology of tanka) about this shrine.
    万葉集にも当社のことを詠んだ歌がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This is the oldest brick building still existing in Japan.
    京都市内に現存する煉瓦建築の中では最古のもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This is the oldest utaawase that we can see in history.
    これは現存する最古の歌合である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He is one of the oldest Japanese movie directors.
    日本映画界最古参の監督の一人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was the oldest son of KAMO no Yasunori, and had KAMO no Tadayuki as his grandfather.
    賀茂保憲の長男、賀茂忠行は祖父にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The oldest son between Mansaku NOMURA, a Kyogen performer, and Wakabako SAKAMOTO, a poet
    狂言師野村万作、詩人阪本若葉子の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His oldest son, Yuki NOMURA, made his debut in "Utsubozaru" (The Monkey-skin Quiver).
    長男・野村裕基、『靱猿』で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was the oldest son of Yashima no Kaja SADO no Genta MINAMOTO no Shigezane.
    八島冠者・佐渡源太源重実の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was born as the oldest son of Moritsuki TSUDA.
    津田盛月の長男として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His oldest son is Tetsunojo KANZE (the ninth) (also known as Akeo KANZE).
    長男が観世銕之丞(9世)(観世暁夫)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The childhood name of Okuma's oldest daughter Kumako was Inuchiyo.
    大隈の長女・熊子の幼名は犬千代である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Wife : Masako (the oldest daughter of feudal retainer of Satsuma, Sukehachiro KAWAKAMI)
    妻満佐子(薩摩藩士 川上助八郎長女) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The first and oldest son: SHO Ten, Prince (Oji) of Nakagusuku (or Nakagushiku) Cho-ko
    長男:尚典、中城王子朝弘 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The first and oldest daughter: Majirugani, Princess (Oshu) Tsukayama
    長女:真鶴金・津嘉山翁主 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His oldest daughter, Fujiko got married to the director of Tokyo City Iwasa hospital.
    長女富士子、東京市岩佐病院長夫人となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was the oldest son of Atsuyasu Goroemon TAKASAKI, a feudal retainer of Satsuma Domain.
    薩摩藩士高崎五郎右衛門温恭の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In June in the same year, he lost his next oldest brother Einosuke.
    同年6月に次兄・栄之助と死別。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yuzuru MATSUOKA (writer, husband of the oldest daughter Fudeko)
    -松岡譲(作家、長女筆子の夫) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ikimi Tenmangu Shrine (Sonobe-cho) - This is the oldest Tenmangu Shrine in Japan.
    生身天満宮(園部町)-日本最古の天満宮 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This example is considered to be the oldest one in existence.
    この際の用例が現存最古のものとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The oldest hyojohajime in record was in 1263.
    文永3年(1263年)に最古の評定始の記録がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is the oldest medical book that exists in Japan.
    日本現存最古の医学書である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kyushosanjutsu: The oldest existing Chinese book on mathematics
    九章算術…現存する中国最古の数学書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is the oldest existing creation of Nara Busshi (sculptor of Buddhist Statues in Nara) Unkei.
    奈良仏師運慶の現存する最古の作品である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is often referred to as 'the oldest Japanese cartoon.'
    「日本最古の漫画」と評価されることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Incidentally, this is the oldest woman's diary literature of all still existent today.
    なお、この日記は現存する最古の女流日記である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The oldest son of Chuzaemon YOSHIDA, a Kura bugyo (storehouse magistrate).
    蔵奉行吉田忠左衛門の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • MARUKO no Otoshi (a poet in "Manyoshu"(the oldest anthology of tanka), a gocho [township head]?)
    丸子大歳(万葉集の歌人、郷長?) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 31 32 次へ>

例文データの著作権について