「the rest of」を含む例文一覧(3813)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 76 77 次へ>
  • One person will leave before the rest of us.
    一人だけわれわれより先にここを去ります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • I want to spend rest of the life pursuing my ideals.
    余生は自分の理想の追求に費やしたい。 - Tanaka Corpus
  • He is rather behind the rest of his class in English.
    彼は、英語がクラスのなかでかなり遅れている。 - Tanaka Corpus
  • My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.
    祖父は静かな余生を送りたいと思っている。 - Tanaka Corpus
  • The rest of us are to stay behind.
    私たちの内残りの者はあとに残ることになっている。 - Tanaka Corpus
  • You have only a short rest, so make the best of it.
    休憩は短いから十分に活用しなさい。 - Tanaka Corpus
  • Let's take a rest in the garden instead of indoors.
    家の中ではなく庭でひと休みしましょう。 - Tanaka Corpus
  • I'll get even with you, if it takes me the rest of my life.
    一生かかっても、仕返ししてやるからな。 - Tanaka Corpus
  • Exemptions from the Rule concerning Free-Use-of-Rest-Period
    休憩時間自由利用の適用除外 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • He spent the rest of his life roaming around and ended his life at Higashiyama, Kyoto.
    その後流寓し京都東山で没した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kiyomori ordered Munemori to take care of the rest and returned to Fukuhara.
    清盛は、後の処置を宗盛に委ね福原に引き上げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He never returned to government affairs for the rest of his life.
    以降も薨去するまで政務に復帰することはなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He spent the rest of his life being absorbed in furyu (taste).
    風流三昧の余生を過ごした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The rest of Higashikujo-mura was incorporated into Kamitoba-mura.
    東九条村の残部が上鳥羽村に編入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Ouchi army raised a shout of triumph, and took a rest.
    大内軍は凱歌を上げて一息入れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The future of humanity comes to rest on Max's shoulders.
    人類の未来がマックスの肩にかかっているのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Kunieda is looking forward to the rest of this season.
    国枝選手は今シーズンの残りに期待している。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The rest are from a variety of other countries.
    その他の人々は他のいろいろな国の出身です。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • ARM REST WITH CUP HOLDER AND MANUFACTURING METHOD OF THE SAME
    カップホルダー付アームレスト及びその製造方法 - 特許庁
  • To enhance the rigidity of a head rest device.
    ヘッドレストの剛性を高めるようにする。 - 特許庁
  • WORK REST DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING THE DEVICE
    ワークレスト装置及びその制御方法 - 特許庁
  • and save the rest of him when he got there.
    それで無事だった部分は救われるはずだ。 - Jack London『火を起こす』
  • ``You don't like being beaten any more than the rest of us do,''
    「この中の誰よりも負けず嫌いなんですね」 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • but the rest of it's sound enough.
    でも残りはちゃんとしっかりしています。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • the rest of us exchanged a cool nod,
    あとの2人とはそっけなく会釈を交わした。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • But all the rest of that's a God damned lie.
    だがな、その他はみんな嘘も嘘、大嘘だ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • "he's hard up, like the rest of us."
    「彼は金に困ってるんだ、僕らみんなと一緒で。」 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • licking its lips for the rest of me."
    わしの体の残りの部分に舌なめずりしながらな」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • There remains therefore a Sabbath rest for the people of God.
    それゆえ,神の民には安息日の休みが残されています。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 4:9』
  • The claw rest shaft holder locating at the axial middle part of the claw rest shaft 17A is displaced towards a side indicated with an arrow A to the claw rest shaft holders locating at both the axial ends of the claw rest shaft 17A.
    爪台軸17Aの軸線方向中央部に位置する爪台軸ホルダが、爪台軸17Aの軸線方向両端部に位置する爪台軸ホルダに対して矢印A方向側に変位させている。 - 特許庁
  • The foot rest stands 3 are equipped with a sole rest part 4 permitting the sole to rest to freely move the same up and down, an elastic means 6 for energizing the sole rest part 4 upward and an energizing regulation means 7 regulating the modulus of elasticity of the elastic means 6.
    足置台3に、足裏を載置して上下に移動自在にした足裏載置部4と、足裏載置部4を上方に付勢する弾性手段6と、弾性手段6の弾性係数を調節可能にする付勢調節手段7とを備える。 - 特許庁
  • The seat 1 has a mechanical synchronization means 15 for making the movement of the back rest structural body 3 and the leg rest 4 mechanically synchronous, which is connected to the back rest structural body 3, the seat surface structural body 2 and the leg rest 4.
    座席1は、バックレスト構造体3及びレッグレスト4の移動を同期させる機械的同期手段15を有し、この手段はバックレスト構造体3、座面構造体2及びレッグレスト4に接続される。 - 特許庁
  • From the temperature measurement signal at the start of the rest period, scheduled temperature signal at the end of the rest period and the rest period of the power supply section, a setter 38 generates a reference value which decreases during the rest period from the temperature measurement signal, at the start of rest period, to the scheduled temperature signal.
    電源部の休止時間開始時の温度測定信号と休止状態終了時の予定温度信号と休止時間とから、休止時間開始時の温度測定信号から予定温度信号まで休止時間中に減少する基準値を設定器38が生成する。 - 特許庁
  • The cushioning material 37 is located at a lower part by the rotary shaft 55 when the back rest part 54 is fallen down, and a first arm 33 of the back rest part 54 is attracted to a magnet 67 to temporarily fix the back rest part 54 when the back rest part 54 is raised.
    腰当て部54を倒した時は回転軸55よりクッション材37が下方に位置し、腰当て部54を上げた時には、腰当て部54の第1アーム33をマグネット67に吸着させて腰当て部54を仮固定する。 - 特許庁
  • The arm rest device 10 is configured so that the arm rest part 22 of an arm rest member 20 is put in the service position while the third row seat 12 is in use, and the arm placing surface 25 is exposed to be used so as to constitute an arm rest A.
    アームレスト装置10では、第3列シート12の使用状態では、アームレスト部材20のアームレスト部22を使用位置にし、アーム載せ面25が使用可能に露出してアームレストAを構成する。 - 特許庁
  • This rest apparatus comprises a rest base 1 for placing the wrist and arm, and a ball 2 mounted on the lower surface of the rest base 1 and rolled on a table while supporting the rest base 1.
    手首,腕が載せられるレスト台1と、レスト台1の下面に取付けられレスト台1を支えて卓上を転動するボール2とを備えている。 - 特許庁
  • The arm rest 40 engages and fixes the winding part 73 on a peripheral edge of the arm rest skin 70 with and on an end edge part 53 of the arm rest core material 50 by placing a cushion material 60 on an upper surface of the arm rest core material 50 made of the resin compact and wrapping it with the cover type arm rest skin 70.
    アームレスト40は、樹脂成形体からなるアームレスト芯材50の上面にクッション材60を載置して、カバー状のアームレスト表皮70により被包し、アームレスト表皮70の周縁の巻込み部73をアームレスト芯材50の端縁部53に係止固定する。 - 特許庁
  • The thigh rest 62 is connected to the base 1 via connecting rod 8, one end side of the thigh rest 62 is raised up by the connecting rod 8 and the joint of the thigh rest 62 and the lower thigh rest 63 is bent upward in a convex shape when the back rest 61 is revolved upward.
    大腿部レスト62は連接杆8を介して架台1に連結され、背部レスト61が上方旋回されるとき連接杆8により大腿部レスト62の一端側が押し上げられて該大腿部レスト62と下腿部レスト63との連結部分が上方に向け凸状に折れ曲がる。 - 特許庁
  • To raise a head rest and to automatically lock its standing position even when a back rest is raised from any angle of an inclined position, in a chair in which a completely resting position can be taken by full-inclining the back rest and the head rest.
    背もたれとヘッドレストを倒伏して完全休息姿勢にする椅子において、背もたれのどの角度の傾倒姿勢から起立させてもヘッドレストを起立させてその起立状態を自動的にロックできるようにする。 - 特許庁
  • To provide an arm rest constituted to engage a terminal winding part with an arm rest core material by wrapping a surface of the arm rest core material made of a resin compact with an arm rest skin made of a soft resin compact and capable of eliminating positional slippage of the arm rest skin in inexpensive constitution.
    樹脂成形体からなるアームレスト芯材の表面を軟質樹脂成形体からなるアームレスト表皮により被包して、端末の巻込み部をアームレスト芯材に係着する構成のアームレストにおいて、廉価構成でアームレスト表皮の位置ずれをなくす。 - 特許庁
  • This multi-shelf rack carrying truck is provided with a first movable rest 43, a second movable rest 44 positioned in the lower side of the first movable rest 43, a frame body 42 movably storing the first movable rest 43 and the second movable rest 44, and a traveling body 10 carrying the frame body 42.
    第1移動台43と、第1移動台43の下側に位置する第2移動台44と、第1移動台43および第2移動台44を移動可能に収容するフレームボデー42と、フレームボデー42を運搬する走行本体10とを備える。 - 特許庁
  • When the user gets out of the bathtub, the timer is started, and when the foregoing rest scheduled time is elapsed, the alarm is actuated to inform the user of the completion of the rest.
    出浴があった時には、タイマーをスタートさせ、上記休憩予定時間が経過したらアラームを作動させて、休憩終了を知らせる。 - 特許庁
  • Therefore, the time of the rest of the life indicating the time from the present to the maximum use time (Ts) is represented as (time of rest of life)=Ts-T(n).
    したがって、現在から最大使用時間(Ts)までの時間を示す余命時間は、余命時間=Ts−T(n)となる。 - 特許庁
  • Mr Mitchel demanded that I pay the rest of the money by the end of the week.
    ミッチェル氏は私に週末までに残額を支払うようにと求めた。 - Tatoeba例文
  • Mr. Mitchel demanded that I pay the rest of the money by the end of the week.
    ミッチェル氏は私に週末までに残額を支払うようにと求めた。 - Tatoeba例文
  • the part of an organism (human or animal) that connects the head to the rest of the body
    身体の残りに頭を接続する有機体(人間または動物)の一部 - 日本語WordNet
  • Mr Mitchel demanded that I pay the rest of the money by the end of the week.
    ミッチェル氏は私に週末までに残額を支払うようにと求めた。 - Tanaka Corpus
  • The two tables describe the rest of the particularities of the file.
    この 2 つのテーブルはファイルの残りの部分の詳細を記述する。 - JM
  • (c) The importance of strengthening competitiveness in the tourism industry and the rest of the service sector
    ③観光産業等サービス分野の競争力強化の重要性 - 経済産業省
  • (3) Need to strengthen the competitiveness of the tourism industry and the rest of the service sector
    (3)観光産業等サービス分野の競争力強化の必要性 - 経済産業省
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 76 77 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Ivy Day in the Committee Room”

    邦題:『アイビーデイの委員会室』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.