「varies」を含む例文一覧(5512)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 110 111 次へ>
  • The liquid crystal panel 3 varies in contrast characteristic according to an incident angle and an incident direction.
    液晶パネル3は、入射角度及び入射方向によりコントラストの特性が異なる。 - 特許庁
  • The internal pressure of the air mattress (51) varies by the body movement, or the like, of a patient (70).
    患者(70)の体動などによってエアマットレス(51)の内圧は変動する。 - 特許庁
  • In that case, a tap amount variable section 21 varies a tap length of the LPF section 22 in accordance with the moving amount MV.
    その際、タップ量可変部21は、移動量MVに応じてLPF部22のタップ長を変更する。 - 特許庁
  • The circuit 10 varies the delay quantity at a predetermined time width and a predetermined frequency.
    可変ディレイ回路10は、所定の時間幅、周波数で遅延量を変動させる。 - 特許庁
  • To provide a curtain wall hardly bringing dew condensation even if the surrounding environment varies.
    周囲の環境が変化しても、結露が発生しにくいカーテンウォールを提供する。 - 特許庁
  • A quiz game is played in such a way that the type of the game varies at predetermined timing.
    クイズゲームを行う際に、所定のタイミングでゲーム形式が異なるようにする。 - 特許庁
  • The time-resolved spectrometer analyzes a spectrum which varies with time due to arbitrary reasons.
    時間分解分光器は任意の原因のために時間と共に変化するスペクトルを分析するものである。 - 特許庁
  • An acceleration threshold calculation means 144 varies slip determination acceleration threshold according to a vehicle condition.
    加速度閾値算出手段144は、車両の状態に応じて、スリップ判定用加速度閾値を可変とする。 - 特許庁
  • To provide an optical filter in which visible brightness is kept constant even when the wavelength of a light source varies.
    光源の波長が変化しても、視認される明るさを一定にする光学フィルタを提供する。 - 特許庁
  • The determination section (25) varies the determination threshold based on the power consumption information acquired by the communication section (26).
    判定部(25)は、通信部(26)が取得した消費電力情報に基づいて判定閾値を変更する。 - 特許庁
  • The shared medium has at least one varying channel characteristic that varies approximately periodically.
    共有媒体は、ほぼ周期的に変化する、少なくとも1つの可変チャンネル特性を有する。 - 特許庁
  • Namely, a potential of the capacitor C11 varies from 0 V to an open circuit voltage V_oc.
    つまり、コンデンサC11の電位が0Vから開放電圧V_ocにまで変化する。 - 特許庁
  • To precisely control fastening force even if an air gap of an electromagnetic clutch varies.
    電磁クラッチのエアギャップが変動しても、その締結力を精密に制御できるようにする。 - 特許庁
  • The level of the masking varies depending on the number of times that messages are transmitted.
    そして、このマスキングは、メッセージの送信回数に応じてそのレベルが変わっていくようにしている。 - 特許庁
  • The intensity peak ratio of (101) plane to (110) plane varies within ±30%.
    ターゲット表面全体における(101)/(110)ピーク強度比のバラツキは±30% 以内とされている。 - 特許庁
  • To attain a good print image quality stably even when the ambient temperature varies variously.
    周辺温度が様々に変化する場合でも安定して良好なプリント画質を得られるようにする。 - 特許庁
  • To provide a small-sized camera that varies an imaging range of the camera, while fixing the camera.
    カメラを固定したままの状態でカメラの撮像範囲を可変にした小型カメラを提供する。 - 特許庁
  • To provide a tester capable of clocking a timer appropriately even if rate length varies.
    レート長が変動する場合であっても、タイマーの計時を正しく行うことができるテスタを提供する。 - 特許庁
  • To enhance accuracy of deterioration determination of a catalyst when a temperature of the catalyst varies.
    触媒の温度が変化する場合における、触媒の劣化判定の精度をより高める。 - 特許庁
  • At least one optical characteristic of these indicator molecules varies with analyte concentration.
    これらインジケータ分子の少なくとも1つの光学特性は、分析物質の濃度と共に変化する。 - 特許庁
  • The probability of executing the probability variation report varies when an odd numbered losing symbol appears during the probability variation.
    確変報知を行う確率は、確変中に奇数ハズレ図柄が出現したときに変わる。 - 特許庁
  • With this, even when the specific heat ratio varies during combustion, its value can be calculated accurately.
    これにより、比熱比が燃焼中に変動しても、その値を正確に算出することができる。 - 特許庁
  • To provide a polypeptide which varies DNA bindability depending on the concentration of a metallic ion.
    金属イオン濃度によりDNAの結合能が変化するポリペプチドを提供する - 特許庁
  • The length of the conduction period is defined by a waveform that varies periodically with time.
    導電期間の長さは、周期的に時間と共に変わる波形によって定められる。 - 特許庁
  • The length of the advance period is defined by a waveform that varies periodically with time.
    進み期間の長さは、時間と共に周期的に変わる波形によって定められる。 - 特許庁
  • To lessen the irregularities of output images when registration varies.
    レジストレーションの変動が起こった場合にも、出力画像のムラを少なくする。 - 特許庁
  • The transmission ratio variable mechanism 19 varies a transmission ratio between a steering angle and a turning angle.
    伝達比可変機構19は、操舵角と転舵角との間の伝達比を変化させる。 - 特許庁
  • The probability of executing the probability variation report varies when a specific performance image appears during the probability variation.
    確変報知を行う確率は、確変中に特定の演出画像が出現したときに変わる。 - 特許庁
  • The probability of executing the probability variation report varies when a re-variation pattern appears during the probability variation.
    確変報知を行う確率は、確変中に再変動パターンが出現したときに変わる。 - 特許庁
  • To provide magnetic gel whose elastic modulus varies greatly upon magnetic field application.
    磁場の印加前後における弾性率の変化量が大きい磁性ゲルを提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To control a rotor to an optimum yaw angle which varies with a wind velocity and an upwash angle.
    風速及び吹上角に応じて変化する最適なヨー角にロータを制御する。 - 特許庁
  • The control device 24 also varies an appearance mode of the display object between same ready-to-win patterns.
    また、制御装置24は、表示対象の出現態様を同一のリーチパターン間で相違させる。 - 特許庁
  • Resultantly, the capacitance of the input area R of the touch panel 10 varies.
    これにより、タッチパネル10の入力領域Rが有する静電容量が変化する。 - 特許庁
  • To provide a pipeline AD converter circuit whose accuracy varies depending on an input range.
    入力範囲に応じて精度の異なるパイプライン・AD変換回路の実現。 - 特許庁
  • In this following, the radial position of the read element 121 varies on the data for measurement.
    このフォロイングにおいて、リード素子121の半径位置は、測定用データ上で変化する。 - 特許庁
  • To prevent a brake feeling from largely changing even if a pressure reduction quantity varies.
    減圧量の変動があっても、ブレーキフィーリングが大きく変化しないようにする。 - 特許庁
  • And a magnitude of the sound absorption effect and the scattering effect varies according to the distances between the pipes 20-i.
    そして、この吸音効果および散乱効果の大きさが、パイプ20−i間の距離に応じて変化する。 - 特許庁
  • When the speed or timing of the swing varies, the reproduced music data is altered.
    スイングのスピードやタイミングが変われば、再生される音楽データも変更される。 - 特許庁
  • To improve RF-DC conversion efficiency, even if the input power varies.
    入力電力が変動する場合であってもRF−DC変換効率の向上を図ること。 - 特許庁
  • To provide a camera which keeps a focal distance of a lens constant even if a peripheral temperature varies.
    本発明は、周囲温度が変化してもレンズの焦点距離を一定に維持できるカメラを提供する。 - 特許庁
  • The silica glass has a fictive temperature that varies by less than 3°C after the annealing step.
    シリカガラスは、アニール工程後に、3℃未満しか変動しない仮想温度を有する。 - 特許庁
  • To maintain an operating feel of gesture input even if the size of an input screen varies.
    入力面のサイズが変わったときにも、ジェスチャー入力の操作感を維持する。 - 特許庁
  • A width of at least one of the first ring 40 and the second ring 38 varies as a function of angular position relative to the vessel.
    第1の環40またはの幅が、容器に対する角度位置の関数として変動する。 - 特許庁
  • Cross-sectional shape of the shaft 22a varies in the axial direction of the shaft 22a.
    シャフト22aの断面形状は、該シャフト22aの軸方向において不均一となっている。 - 特許庁
  • The electric resistance of the compensation resistor varies with a period of 180 degrees with respect to a rotation angle of the external field.
    補正用抵抗器の電気抵抗が、外部磁界の回転角に関して180度周期で変化する。 - 特許庁
  • A voice synchronizing means varies the mouth peripheral shape of the character according to the phonetical reading ('on' in Japanese).
    音声同期手段が、キャラクタの口周辺形状を音(おん)に応じて変更する。 - 特許庁
  • A grating stripe interval of the grating 12 varies in the longitudinal direction of the optical fiber 11.
    回折格子12の格子間隔は光ファイバ11の長手方向に変化している。 - 特許庁
  • Therefore, even when the offset current varies, the offset value is updated at any time.
    このため、オフセット電流が変動しても、随時オフセット値が更新される。 - 特許庁
  • The heater 212 varies the phase shift amount in response to the control signal CS1.
    ヒータ212は、制御信号CS1に応じて位相シフト量を変化させる。 - 特許庁
  • This constitution varies the game in which the player can exhibit the technique so as to enhance the interest of the game.
    遊技者が技量を発揮し得る遊技が多様となり、遊技の興趣を高めることができる。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 110 111 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.