小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > ひかりだいまーの英語・英訳 

ひかりだいまーの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「ひかりだいまー」の英訳

光ダイマー


「ひかりだいまー」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7192



例文

該発光ダイオードA10は黄色光のダイオード又は白色光のダイオードとする。例文帳に追加

The above Light Emitting Diode A10 is either of the yellow color or the white one. - 特許庁

光第2高調波を発生するポリマー例文帳に追加

OPTICAL SECOND HARMONIC GENERATION POLYMER - 特許庁

また、第1のレーザ光は、チタンサファイアレーザからの出射光と第2のレーザ光との和周波である。例文帳に追加

Further, the first laser beam is the sum frequency of emission beam from titanium sapphire laser and the second laser beam. - 特許庁

第1光重合性モノマー、第2光重合性モノマーは、単官能(メタ)アクリレートであると良い。例文帳に追加

The first and second photopolymerizable monomers are preferably a monofunctional (meth)acrylate. - 特許庁

光の角度を拡大するマイクロミラー素子例文帳に追加

MICRO-MIRROR ELEMENT EXTENDING LIGHT ANGLE - 特許庁

第1および第2の半導体光デバイスは、例えば、レーザダイオードまたは発光ダイオードである。例文帳に追加

The first and second devices, for example, are a laser diode or a light emitting diode. - 特許庁

例文

第1入出力光導波路部200及び第2入出力光導波路部250、第1マルチモード光導波路部210、第2マルチモード光導波路部220、第4マルチモード光導波路部230及び第3マルチモード光導波路部240を具えるマルチモード干渉光カプラである。例文帳に追加

The multimode interference optical coupler has a 1st input/output optical waveguide part 200 and a 2nd input/output optical waveguide part 250, a 1st multimode optical waveguide part 210, a 2nd multimode optical waveguide part 220, and a 4th multimode optical waveugide part 230 and a 3rd multimode optical waveguide part 240. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「ひかりだいまー」の英訳

光ダイマー


「ひかりだいまー」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7192



例文

光送信装置10のレーザダイオード12は、光軸調整光又は信号光を出力する。例文帳に追加

A laser diode 12 of an optical transmission device 10 outputs optical axis aligning light or signal light. - 特許庁

マイクロプリズム(13)は、第1のレーザ光又は第2のレーザ光を受け、同一の光軸(OA)上へ結合レーザ光(LC)を出射する。例文帳に追加

A micro prism (13) receives the first or second laser beam, and emits a coupling laser beam (LC) onto the same optical axis (OA). - 特許庁

また、第1のコヒーレント光をNd:YAGレーザ光またはNd:YVO_4 レーザ光とする場合には、結晶の温度を−180°C以下とするのが望ましい。例文帳に追加

When the first coherent light is a Nb:YAG laser light or Nb:YVO4 laser light, the temp. of the crystal is preferably controlled to -180°C or lower. - 特許庁

光ケーブル端末固定台の取付け構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE FOR OPTICAL CABLE TERMINAL FIXING TABLE - 特許庁

大コアマルチモード光ファイバのような光導波路を有する。例文帳に追加

There is provided an optical waveguide like a large core multi-mode optical fiber. - 特許庁

第1光透過窓14aと第2光透過窓14bとがトナー残量検知用の光が透過する光軸を形成する。例文帳に追加

An optical axis for transmitting the toner remaining quantity detecting light is formed by the 1st window 14a and the 2nd window 14b. - 特許庁

第1の偏光ホログラム素子2は、第1光ビームを通す第1の領域2aと、光ビームの光軸を含まない第2光ビームを通す第2の領域2b・第3の領域2cとに分割されている。例文帳に追加

A first polarized light hologram element 2 is divided into a first area 2a for passing a first optical beam, and second and third areas 2b and 2c for passing a second optical beam not including the optical axis of an optical beam. - 特許庁

例文

第1の偏光ホログラム素子2は、第1光ビームを通す第1の領域2aと、光ビームの光軸を含まない第2光ビームを通す第2の領域2b・第3の領域2cとに分割されている。例文帳に追加

A first polarization hologram element 2 is divided into a first region 2a transmitting a first light beam and second region 2b and a third region 2c not containing the optical axis of light beam and transmitting a second light beam. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ひかりだいまー」の英訳に関連した単語・英語表現

ひかりだいまーのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS