小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > ゆうきそうきょくしの英語・英訳 

ゆうきそうきょくしの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「ゆうきそうきょくし」の英訳

誘起双極子


「ゆうきそうきょくし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3975



例文

陽極および陰極からなる電極間に、有機層を有し、該有機層が上記の高分子化合物を含むことを特徴とする高分子発光素子。例文帳に追加

The polymer light-emitting element has an organic layer between electrodes comprising an anode and a cathode, where the organic layer comprises the polymer compound. - 特許庁

陽極および陰極からなる電極間に、有機層を有し、該有機層が上記金属錯体を含む発光層であることを特徴とする発光素子。例文帳に追加

A light emission element having an organic layer which is a light emission layer containing the metal complex between electrodes comprising an anode and a cathode is provided. - 特許庁

積層磁極片用のシムを有する磁石例文帳に追加

MAGNET HAVING SHIM FOR LAMINATION MAGNETIC POLE PIECE - 特許庁

誘電体層5は下主面電極4に積層される。例文帳に追加

The dielectric layer 5 is laminated on the lower principal surface electrode 4. - 特許庁

第二電極11は、有機層6に積層される陰極部11b及び陰極端子8に積層される接続部11aを有する。例文帳に追加

The second electrode 11 has a cathode part 11b laminated to the organic layer 6 and a connection part 11a laminated to the cathode terminal 8. - 特許庁

積層体8は少なくとも発光層を有する有機層5を透明電極(第1電極)3と背面電極(陰極)6とで挟持してなる。例文帳に追加

A lamination body 8 has an organic layer 5 having at least a luminous layer interposed between a transparent electrode (first electrode) and a back surface electrode (cathode) 6. - 特許庁

例文

そして、負極層は、気相法により形成された積層構造を有する。例文帳に追加

Then, the negative electrode layer has a laminated structure formed by a gas phase method. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「ゆうきそうきょくし」の英訳

誘起双極子


「ゆうきそうきょくし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3975



例文

有機EL素子1は、基板2上に、陽極3と、第1の有機層4と、中間電極5と、第2の有機層6と、陰極7とを備えている。例文帳に追加

An organic EL element 1 comprises: an anode 3; a first organic layer 4; an intermediate electrode 5; a second organic layer 6; and a cathode 7 on a substrate 2. - 特許庁

または、基板の片面に第1の陰極、有機層、陽極、有機層、第2の陰極を順次積層して、共有の陽極に対して第1の陰極、第2の陰極のそれぞれに電圧を印加して駆動する。例文帳に追加

Alternatively, a first negative electrode, an organic layer, a positive electrode, an organic layer and a second negative electrode are laminated sequentially on one surface of a substrate, and voltage is drivingly applied to each of the first and second negative electrodes with respect to the common positive electrode. - 特許庁

複数の電極リードを有する生理信号分析装置例文帳に追加

PHYSIOLOGICAL SIGNAL ANALYZING DEVICE WITH PLURAL ELECTRODE LEADS - 特許庁

有機EL素子用陰電極フィルム巻装体例文帳に追加

CATHODE FILM WOUND BODY FOR ORGANIC EL ELEMENT - 特許庁

有機層5を一対の電極で挟持してなる有機EL素子である。例文帳に追加

This is an organic EL element in which an organic layer 5 is clipped by a a pair of electrodes. - 特許庁

積層フィルム、電極付き積層フィルム及び有機EL素子例文帳に追加

LAMINATED FILM, LAMINATED FILM WITH ELECTRODE, AND ORGANIC EL ELEMENT - 特許庁

また、機能層と第2の電極との間に、有機層を有していてもよい。例文帳に追加

The photoelectric conversion element may have an organic layer between the functional layer and the second electrode. - 特許庁

例文

第2の陰極18bと第3の陰極18cの間には、第3の有機層16が積層する。例文帳に追加

A third organic layer 16 is stacked between the second negative electrode 18b and the third negative electrode 18c. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「ゆうきそうきょくし」の英訳に関連した単語・英語表現

ゆうきそうきょくしのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS