小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > テトラエチルオルトシリケートの英語・英訳 

テトラエチルオルトシリケートの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「テトラエチルオルトシリケート」の英訳

テトラエチルオルトシリケート


「テトラエチルオルトシリケート」を含む例文一覧

該当件数 : 7



例文

第1の混合ガスはテトラエチルオルトシリケート(TEOS)、ヘリウム(He)、及び窒素(N_2)を有する。例文帳に追加

The first gas mixture has tetraethylorthosilicate(TEOS), helium (He) and nitrogen (N_2). - 特許庁

続けて、トリエチルボレート、テトラエチルオルトシリケートおよび酸素ガスを使用してホウ素の含量調節が可能である絶縁膜形成のための第2シード層を形成し、トリエチルボレート、トリエチルホスフェート、テトラエチルオルトシリケートおよびオゾンガスを使用してBPSG膜を含む絶縁膜18を形成する。例文帳に追加

Successively, a second seed layer which can adjust a boron content and is used for forming the insulating film 18 is formed using triethyl borate, tetraethyl orthosilicate and oxygen gas, and the insulating film 18 comprising the BPSG film is formed using riethyl borate, triether phosphate, tetraethyl orthosilicate and ozone gas. - 特許庁

エッチング阻止膜12が形成された基板10に酸素ガスを使用して酸化性雰囲気を組成した後に、テトラエチルオルトシリケートおよび酸素ガスを使用して第1シード層を形成する。例文帳に追加

In the manufacturing method of an insulating film comprising a BPSG film, an oxidizing atmosphere is composed in a substrate 10 formed with an etching stop film 12 using oxygen gas, and thereafter, a first seed layer is formed using tetraethyl orthosilicate and oxygen gas. - 特許庁

第1の方法として、化学気相成長によりシリコン酸化膜を成長させるに伴って発生してしまう結晶欠陥を少なくすべく、成膜の原料として、テトラエチルオルトシリケートSi(OC2H5)4を用いる方法を提供する。例文帳に追加

As a first method, tetraethylorthosilicate Si(OC2H5)4 is employed as a film deposition material in order to reduce crystal defects occurring as a silicon oxide film is grown by chemical vapor deposition. - 特許庁

室温で、ポリオキシエチレンラウリルアミン(C_12H_25−NH−(EtO)_5)10.1g(0.025モル)を水135g(7.49モル)とエタノール47.0g(1.00モル)の混合溶媒に溶かし、ここへテトラエチルオルトシリケート15.62g(0.075モル)を添加した。例文帳に追加

Polyoxyethylene laurylmine (C_12H_25-NH-(EtO)_5) of 10.1 g (0.025 mol) is dissolved in a mixed solvent of water of 135 g (7.49 mol) and ethanol of 47.0 g (1.00 mol) at a room temperature, and tetraethyl orthosilicate of 15.62 g (0.075 mol) is added thereto. - 特許庁

珪素化合物担持工程:固体シリカに珪素化合物を担持することにより、珪素が担持された固体を得る工程 チタン化合物担持工程:珪素化合物担持工程で得られた固体にチタン化合物を担持することにより、チタン含有珪素酸化物触媒を得る工程 珪素化合物としては、たとえばテトラメチルオルトシリケート、テトラエチルオルトシリケート、テトラプロピルオルトシリケート、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリエトキシクロロシラン等があげられる。例文帳に追加

Silicone compounds include tetramethyl orthosilicate, tetraethyl orthosilicate, tetrapropyl orthosilicate, trimethoxysilane, trietoxysilane, triethoxychlorsilane and the like. - 特許庁

例文

好ましい中多孔性酸化物膜は、アルコールベースの溶剤中にテトラエチルオルトシリケート、水及び界面活性剤を含むゾルゲル前駆物質の基板上へのスピン・オン処理、立方相膜を形成するための処理されたゾルゲル前駆物質の硬化、次いで、その膜を酸化環境にさらすことによって作る。例文帳に追加

Preferable mesoporous oxide films are formed, by performing spin-on deposition of the sol-gel precursor containing tetraethyl orthosilicate, water and a surfactant in an alcohol-based solvent onto a substrate, to cure the deposited sol-gel precursor to form a cubic-phase film and exposing the film to an oxidizing atmosphere. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「テトラエチルオルトシリケート」の英訳に関連した単語・英語表現

テトラエチルオルトシリケートのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS