小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

久三の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「久三」の英訳

久三

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ひさぞうHisazoHisazōHisazôHisazou
ひさみHisamiHisamiHisamiHisami
くみKumiKumiKumiKumi
ひさみつHisamitsuHisamitsuHisamituHisamitu
きゅうぞうKyuzoKyūzōKyûzôKyuuzou

「久三」を含む例文一覧

該当件数 : 35



例文

勝海舟(文久三年)例文帳に追加

Kaishu KATSU (1863)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久三、四年日次記残闕例文帳に追加

Hinamiki Zanketsu, Jokyu Years 3-4発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久三年五月頃には入隊。例文帳に追加

He joined the group by June 1863.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(「吾妻鏡」承久三年閏十月十日より)例文帳に追加

("Azuma Kagami" bissextile December 2, 1221)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入隊は文久三年(1863年)五月二十五日以降。例文帳に追加

Shuntaro joined Shinsengumi sometime after July 10, 1863.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久三年五月頃(1863年6月~7月)に入隊。例文帳に追加

Harutaka joined the Miburoshigumi in around June or July, 1863.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

諱は茂、通称は久三郎、号は幸庵。例文帳に追加

His personal name was Shigeru, common name was Kyuzaburo, and pseudonym was Koan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「久三」の英訳

久三

読み方意味・英語表記
きゅうぞう

人名) Kyuuzou

きゆうぞう

Kiyuuzou

くみ

Kumi

ひさかず

Hisakazu

ひさぞう

Hisazou

ひさみ

人名) Hisami

ひさみつ

人名) Hisamitsu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「久三」を含む例文一覧

該当件数 : 35



例文

久三年(1863年)六月以降に新選組(当時は壬生浪士組)に入隊。例文帳に追加

In July 1863 or later, he joined the Shinsengumi (then Mibu-Roshigumi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久三年秋以降、元治元年前半までに入隊。例文帳に追加

He became a member of the Shinsengumi at some time between the fall of 1863 and the first half of 1864.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『宇治拾遺物語』は、1213年(建保元年)から1221年(承久三年)頃にかけて成立したらしい。例文帳に追加

It seems that "Uji Shui Monogatari" was compiled during the period from 1213 to 1221.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久三年五月には新撰組の前身である壬生浪士組に入隊している。例文帳に追加

He had joined Mibu-Roshigumi (Mibu masterless warriors group), the predecessor of Shinsengumi, by May 1863.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野口健司(のぐちけんじ、天保十四年(1843年)〜文久三年12月27日(旧暦)(1864年2月4日))。例文帳に追加

Kenji NOGUCHI (1843 – February 4, 1864).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大関若嶌久三郎に1敗したのち明治17年(1884年)5月場所まで35連勝を記録。例文帳に追加

After being defeated by ozeki Kyuzaburo WAKASHIMA, he had a 35-bout winning streak up until the May 1884 tournament.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久三年(1863年)頃に壬生浪士組(新選組)に入隊し八月十八日の政変に参加。例文帳に追加

Around 1863, he joined Mibu-Roshigumi (Mibu masterless warriors group) (the predecessor of Shinsengumi) and he took part in the Coup of August 18.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

久三年6月以降の入隊で、同年の八月十八日の政変に参加。例文帳に追加

He joined the corps in or after July 1863, and he participated in the Coup of August 18.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「久三」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kikusau 日英固有名詞辞典

2
久三夫 JMnedict

3
久三央 JMnedict

4
久三絵 JMnedict

5
久三緒 JMnedict

6
久三雄 JMnedict

7
井久三 JMnedict

8
千久三 JMnedict

9
季久三 JMnedict

10
左久三 JMnedict

久三のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS