小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

動的軟化の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 dynamic softening


JST科学技術用語日英対訳辞書での「動的軟化」の英訳

動的軟化


「動的軟化」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

ポリプロピレン樹脂(A)、エチレンプロピレンゴム(B)、軟化剤、シリコンオイルからなり、有機過酸化物存在下で動的に熱処理する系で、シリコンオイルの種類、量を適度に選ぶ事。例文帳に追加

The kind and the amount of a silicone oil in a system in which a polypropylene resin (A), an ethylenepropylene rubber (B), a softer and the silicone oil are dynamically heat-treated in the presence of an organic peroxide. - 特許庁

オレフィン系樹脂(A)、共重合ゴム(B)、軟化剤(C)、マレイミド架橋剤(D)、1分間半減期温度が160℃以下の過酸化物(E)から成る混合物を動的架橋してなる熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition is obtained by dynamically crosslinking a mixture consisting of an olefin resin (A), a copolymer rubber (B), a softening agent (C), a maleimide crosslinking agent (D) and a peroxide (E) with a one-minute half-life temperature of 160°C or lower. - 特許庁

このゴム組成物,結晶性オレフィン系樹脂,フェノール樹脂系架橋剤,軟化剤を配合し、混練し動的架橋することにより熱可塑性エラストマー組成物を得る。例文帳に追加

In this thermoplastic elastomer composition, the above rubber composition is such as to be obtained by incorporating 100 phr of EPDM with 50-100 phr of carbon black, 20 phr or more of a flexibilizer and a halogen-based crosslinking catalyst followed by kneading to form a bound rubber. - 特許庁

ポリエステルブロック共重合体に、スチレン系エラストマおよび/またはオレフィン系エラストマから選ばれる1種以上の熱可塑性エラストマを分散相として動的架橋した動的架橋熱可塑性エラストマと、シリコーンオイルと、可塑剤および/またはゴム用軟化剤を配合する。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer resin composition is prepared by compounding a polyester block copolymer with a dynamically cross-linked thermoplastic elastomer prepared by dynamically cross-linking at least one elastomer selected from styrenic elastomers and/or olefinic elastomers as a disperse phase, a silicone oil, and a plasticizer and/or a rubber softener. - 特許庁

熱可塑性エラストマー組成物は、特定の付加重合系ブロック共重合体(I)、特定の官能化付加重合系ブロック共重合体(II)、熱可塑性ポリアミド系重合体(III)、架橋剤(IV)及びゴム用軟化剤(V)を特定の配合比で含有する混合物を、溶融条件下で動的に架橋処理してなるものである。例文帳に追加

A thermoplastic elastomer composition is obtained by dynamically crosslinking a mixture under the condition of being melted, wherein the mixture contains a specific compounding ratio of an addition-polymerized block copolymer (I), specific functionalized addition-polymerized block copolymer (II), thermoplastic polyamide polymer (III), crosslinking agent (IV) and softener for a rubber (V). - 特許庁

熱可塑性樹脂組成物は、特定の付加重合系ブロック共重合体(I)、特定の官能化付加重合系ブロック共重合体(II)、熱可塑性ポリエステル系重合体(III)、架橋剤(IV)及びゴム用軟化剤(V)を特定の配合比で含有する混合物を、溶融条件下で動的に架橋処理してなるものである。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition is one obtained by a dynamic cross-linking treatment on a mixture comprising (I) a specific addition polymerization type block copolymer, (II) a specific functionalized addition polymerization type block copolymer, (III) a thermoplastic polyester type polymer, (IV) a cross-linking agent and (V) a softening agent for a rubber at a specific ratio under melting conditions. - 特許庁

例文

特定のブロック共重合体(イ)、炭化水素系ゴム用軟化剤(ロ)、オレフィン系樹脂(ハ)を、特定の割合で配合した混合物を動的に熱処理したものに、高級脂肪酸アミド(ニ)を熱処理の前後少なくともいずれかで配合することを特徴とするカレンダー成形用スチレン系熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

This styrenic thermoplastic elastomer composition for calendering is obtained by incorporating (d) a higher aliphatic acid amide into a mixture which comprises (a) a specific block copolymer, (b) a hydrocarbon rubber softening agent, and (c) an olefinic resin at a specific ratio and is dynamically heat treated before or after the incorporation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「動的軟化」の英訳に関連した単語・英語表現

動的軟化のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS