小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 植物防疫法.の英語・英訳 

植物防疫法.の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Plant Protection Act


JMdictでの「植物防疫法.」の英訳

植物防疫法


「植物防疫法.」を含む例文一覧

該当件数 : 7



例文

植物防疫例文帳に追加

Plant Protection Act発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

植物防疫の一部改正に伴う経過措置例文帳に追加

Transitional Measures as a Result of Partial Revision of the Plant Protection Act発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十四条 施行日前に第二百五十四条の規定による改正前の植物防疫(以下この条において「旧植物防疫」という。)第十九条第一項の規定によりされた協力命令については、第二百五十四条の規定による改正後の植物防疫(以下この条において「新植物防疫」という。)第十九条第一項の規定によりされた指示とみなす。例文帳に追加

Article 84 (1) An order for cooperation which was given pursuant to the provisions of paragraph 1 of Article 19 of the Plant Protection Act prior to revision (hereinafter referred to in this Article as the "Old Plant Protection Act") pursuant to the provisions of Article 254 prior to the date of enforcement shall be deemed as an instruction given pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 19 of the Plant Protection Act after revision (hereinafter referred to in this Article as the "New Plant Protection Act") pursuant to the provisions of Article 254.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 施行日前に旧植物防疫第二十四条第四項の規定によりされた承認又はこの律の施行の際現に同項の規定によりされている承認の申請は、それぞれ新植物防疫第二十四条第四項の規定によりされた同意又は協議の申出とみなす。例文帳に追加

(2) An approval which was given pursuant to the provisions of paragraph 4 of Article 24 of the Old Plant Protection Act prior to the date of enforcement, or an application for approval which is actually made at the time of enforcement of this Act pursuant to the provisions of said paragraph, shall be deemed as a consent or application for consultation respectively which are pursuant to the provisions of paragraph 4 of Article 24 of the New Plant Protection Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

植物防疫の燻蒸倉庫指定要綱に記載されている臭化メチルによる検疫倉庫の格付け審査方に変わる臭化メチル代替ガスの審査方を提供する。例文帳に追加

To provide an examination method of methyl bromide substitutional gas in place of a grading examination method of a quarantine warehouse by methyl bromide described in a fumigation warehouse designation outline in a plant protection law. - 特許庁

第二条 改正後の植物防疫(以下「新」という。)第五条の二第二項(第六条第六項において準用する場合を含む。)の規定による公聴会は、この律の施行の日(以下「施行日」という。)前でも、新第五条の二第一項又は第六条第一項本文若しくは第二項の省令を定めるために開くことができる。例文帳に追加

Article 2 A public hearing pursuant to the provision of paragraph 2 of Article 5-2 (including cases in which said provision is applied mutatis mutandis in paragraph 6 of Article 6) of the Plant Protection Act after the revision (hereinafter referred to as the "New Act") may be held to specify the Ordinance of the Ministry under paragraph 1 of Article 5-2, the main clause of paragraph 1 or paragraph 2 of Article 6 of the New Act even prior to the date of enforcement of this Act (hereinafter referred to as the "Date of Enforcement").発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三条 施行日前に改正前の植物防疫(以下「旧」という。)第八条第一項の規定による届出(同条第四項の規定による通知又は同条第六項の規定による届出を含む。以下「届出等」という。)があった植物については、新第六条第二項の規定は適用しない。例文帳に追加

Article 3 With regard to plants for which notification (including notice pursuant to the provisions of paragraph 4 of said Article or notification pursuant to the provisions of paragraph 6 of said Article: hereinafter referred to as "Notification, etc.") pursuant to the provisions of paragraph 1 of Article 8 of the Plant Protection Act prior to revision (hereinafter referred to as the "Old Act") is given prior to the Date of Enforcement, the provisions of paragraph 2 of Article 6 of the New Law shall not apply.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

法令名翻訳データでの「植物防疫法.」の英訳

植物防疫法


「植物防疫法.」の英訳に関連した単語・英語表現

植物防疫法.のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年2月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS