小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

殿元の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「殿元」の英訳

殿元

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とのもTonomotoTonomotoTonomotoTonomoto

「殿元」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 408



例文

法名は続燈院殿獅山活大居士。例文帳に追加

His homyo (posthumous Buddhist name) was Zokutoinden Shishigenkatsu Daikoji (殿山元居士).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法号は長禅寺殿春岩徳例文帳に追加

His posthumous Buddhist name was Chozenjidonoshungantokugen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長治年(1104年)昇殿例文帳に追加

1104: He was admitted to the court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一次大極殿-復工事中。例文帳に追加

The Former Imperial Audience Hall: Under restoration発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二次大極殿-基壇を復例文帳に追加

The Latter Imperial Audience Hall: The stylobates restored発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿禄10年(1697年)に明正天皇の旧殿を下賜されたものという。例文帳に追加

Shinden (emperor's residence): The former residence of Emperor Meisho that was granted to the temple in 1697.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

殿に天中柱皇神・霊天皇を祀る。例文帳に追加

Ameno nakabashira kojin and the Emperor Reigen are enshrined within the aidono building.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「殿元」の英訳

殿元

読み方意味・英語表記
殿とのも

) Tonomoto

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「殿元」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 408



例文

同21年(921年)、清涼殿において服。例文帳に追加

He had a coming-of-age ceremony at Seiryoden in 921.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

康保2年(965年)、清涼殿において服。例文帳に追加

He celebrated his Genpuku ceremony (celebrating one's coming of age) in 965 at Seiryoden, the Imperial Palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3年(1158年)、頼政は院の昇殿を許されている。例文帳に追加

Yorimasa was allowed to enter the Court of the Cloistered Emperor in 1158.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3年(1158年)10月2日、内昇殿を許される。例文帳に追加

On October 2, 1158, he was allowed Nai-shoden (to be admitted to the inner Court).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

931年(承平(日本))閏5月11日、昇殿を許される。例文帳に追加

June 4, 931: Given permission for access to the imperial court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久2(1205年)3月18日、主殿助に任官。例文帳に追加

March 18, 1205 - Appointed tonomonosuke (Deputy guard of the palace)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉吉年(1441年)昇殿、従五位下に叙される。例文帳に追加

1441: Permitted to access to the imperial court, and got the rank Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天養年(1144年)昇殿を許された。例文帳に追加

In 1144, he became eligible to enter the Imperial court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「殿元」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tonomoto 日英固有名詞辞典

2
とのもと 日英固有名詞辞典

殿元のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS