小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

玄也の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「玄也」の英訳

玄也

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
げんやGen'yaGen'yaGen'yaGen'ya

「玄也」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

「或は物哀体などを幽と申す。」例文帳に追加

"Or they consider Yugen as a vague feeling of sadness."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「余情の体と幽体とは遙か別のもの。」例文帳に追加

"But suggested feelings and Yugen are completely different."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

玄也一家もキリシタンであり棄教を迫られ続けたものの、その後も長らく秘匿されていた。例文帳に追加

The family of Nagasada was Christian, which had been kept secret for a long time, while they had been forced to abandon their beliefs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延年の語は、室町時代の書『庭訓往来』(ていきんおうらい、恵作と言われているが不明)中の「詩歌管弦者遐齢延年方」の文による。例文帳に追加

The term Ennen derives from the phrase '詩歌管弦延年' included in "Teikin Orai," a book in the Muromachi period (it is said to have been written by Gene but unclear).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長定(与三郎・刑部入道玄也)には、細川家重臣の加賀山興良の息女みやが嫁した。例文帳に追加

Nagasada (also known as Yosaburo and Gyobu Nyudo Genya), another son of Hidekiyo, married Miya, who was a daughter of Okiyoshi KAGAYAMA, a chief retainer of the Hosokawa family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝時代の連歌の大成者である二条良基はその著書『九州問答』の中で「所詮連歌と云物は、幽の境に入ての上の事。」と述べている。例文帳に追加

In his book "Kyushu Mondo" Yoshimoto NIJO, a successful Renga poet in the period of the Northern and Southern Courts, wrote "Renga is working only when reaching Yugen."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『閑居友』上巻21話は真如親王の天竺求道譚から起筆し、善珠・賓・空ら高僧譚をはじめ、有名無名の聖の信仰生活を描き、下巻11話は建礼門院ら女性関係の説話が多い。例文帳に追加

Beginning with the story of the Cloistered Imperial Prince Shinnyo on his Gudo (seeking for the teachings of Buddha) expedition in India, the 21 anecdotes in "Kankyo no Tomo" Volume 1, describe the religious life of various famous and anonymous saints including the anecdotes of high-ranking priests such as Zenshu (Zenju), Genpin (Genbin) and Kuya, whereas many of the 11 stories in Volume 2 relate anecdotes concerning women such as Kenreimonin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「玄也」の英訳

玄也

読み方意味・英語表記
げんや

人名Gen'ya

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「玄也」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

『法華義』序には「妙者褒美不可思議之法」、『維摩経』仏国品では「以斯妙法済群生」、また『法華経』方便品に「我法妙難思」、『涅槃経』名字功徳品「所説の種々の妙法、秘密深奥蔵門、悉くみなこの大般涅槃に入る」などとある。例文帳に追加

"Hokke gengi" (subtle and profound essentials of the Lotus Sutra) mentions in its introduction that Myosha (skilled men) are rewarded with mysterious dharma; "Yuimagyo" (Vimalakirti Sutra) mentions in its Bukkokuhon that public people may be rescued by this Myoho (supreme dharma); "Hokekyo" mentions in its Hobenhon that Homyo (supreme dharma) is difficult to understand; "Nehangyo" (the Nirvana Sutra) mentions in its Myoji-kudokuhon that any Myoho dharma of various theories, as well as any secrecy kept deep in warehouses, are all destined to enter the Great Nirvana.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『古今和歌集』の撰者の一人である壬生忠岑は、歌論『和歌体十種』の高情体の説明において「詞は凡そ流たりと雖も、義は幽に入る、諸歌の上科と為す」と表現し、高情体を十種の最高位としている。例文帳に追加

MIBU no Tadamine, one of the compilers of "Kokin wakashu", expressed it as follows: "Words are flowing, but meanings are entering Yugen. It is the highest rank of any waka." to explain the Kojo style of a treatise on waka poetry "Wakatai Jissyu (the Ten Styles of Waka)", and considered the Kojo style as the highest rank of Jissyu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「玄也」の英訳に関連した単語・英語表現

玄也のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS