小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

由豆流の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「由豆流」の英訳

由豆流

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ゆずるYuzuruYuzuruYuzuruYuzuru

「由豆流」を含む例文一覧

該当件数 : 4



例文

岸本由豆流、校訂者斎藤彦麿の序、藤原常彦、片岡寛弘の跋。例文帳に追加

The preface is by Yuzuru KISHIMOTO, the revision is by Hikomaro SAITO, and the postscripts are by 藤原 and 寛弘.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元和(日本)・寛永のころになって註釈的研究が盛んになり、岸本由豆流が諸抄論においてあげた『土佐日記聞書』などは、その最初のものである。例文帳に追加

Around the seventeenth century, when the study of commentary became popular, "Oral Records of the Tosa Diary" was written by Yuzuru KISHIMOTO in the various shoron, becoming the first example.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本居宣長は『土佐日記抄』には『土佐日記附注』の影響が見られるとするが、岸本由豆流は、両書で引用している古典籍の相違が説明できないと指摘している。例文帳に追加

Norinaga MOTOORI said there seemed to be an influence of "The Tosa Diary with Note" on "The Tosa Diary's Abstract," but Yuzuru KISHIMOTO pointed out that it was impossible to explain the differences between the venerable classics quoted in both books.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

岸本由豆流は、のち、『土佐日記考証』(文化(元号)12(1815年)年ごろか)をあらわし、諸抄を取捨選択、綿密な考証をこころみ、富士谷御杖は『土佐日記灯』をあらわして一大研究をうちたてた。例文帳に追加

Yuzuru KISHIMOTO later published "A Study of the Tosa Diary" (around 1815), picking and choosing some abstracts and checking them very closely, while Mitsue FUJITANI wrote her major work, "Study of the Tosa Diary."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「由豆流」の英訳

由豆流

読み方意味・英語表記
ゆずる

女性名) Yuzuru

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「由豆流」の英訳に関連した単語・英語表現

由豆流のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「由豆流」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS