小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > 競争的商品需要の英語・英訳 

競争的商品需要の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「競争的商品需要」の英訳

競争的商品需要


「競争的商品需要」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2



例文

三 第二条第一項第一号に掲げる不正競争 他人の商品等表示が需要者の間に広く認識される前からその商品等表示と同一若しくは類似の商品等表示を使用する者又はその商品等表示に係る業務を承継した者がその商品等表示を不正の目でなく使用し、又はその商品等表示を不正の目でなく使用した商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて提供する行為例文帳に追加

(iii) unfair competition listed in Article 2(1)(i) ? the act of a person, who has used an indication of goods or business that is identical or similar to another person's indication of goods or business before said person's indication became well-known among consumers and other purchasers or who has succeeded to a business pertaining to said person's indication, using such indication of goods or business without a wrongful purpose, or the act of said person assigning, delivering, displaying for the purpose of assignment or delivery, exporting, importing or providing through an electronic telecommunication line, goods using such indication of goods or business without a wrongful purpose;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三十二条 他人の商標登録出願前から日本国内において不正競争の目でなくその商標登録出願に係る指定商品若しくは指定役務又はこれらに類似する商品若しくは役務についてその商標又はこれに類似する商標の使用をしていた結果、その商標登録出願の際(第九条の四の規定により、又は第十七条の二第一項若しくは第五十五条の二第三項(第六十条の二第二項において準用する場合を含む。)において準用する意匠法第十七条の三第一項の規定により、その商標登録出願が手続補正書を提出した時にしたものとみなされたときは、もとの商標登録出願の際又は手続補正書を提出した際)現にその商標が自己の業務に係る商品又は役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されているときは、その者は、継続してその商品又は役務についてその商標の使用をする場合は、その商品又は役務についてその商標の使用をする権利を有する。当該業務を承継した者についても、同様とする。例文帳に追加

Article 32 (1) Where a trademark identical with, or similar to, the trademark for which the application is filed by another person has been used in Japan in connection with the designated goods or designated services of the trademark for which the application is filed, or in connection with goods or services similar thereto, without any intention to be engaged in unfair competition, from the time prior to the filing of such other person's application for the said trademark registration, and as a result, at the time of filing of the application for trademark registration (at the time of filing of the original application for trademark registration or the submission of a written amendment, if the application for trademark registration is deemed to have been filed at the time of submission of a written amendment under Article 9-4 of this Act or Article 17-3(1) of the Design Act as applied mutatis mutandis under Article 17-2(1) or 55-2(3) of this Act (including its mutatis mutandis application under Article 60-2(2))), such trademark has become well known among consumers as that indicating goods or services pertaining to the business of the person, the person shall have the right to use the trademark in connection with such goods or services as far as the said person continuously uses the trademark for the goods or services. The same shall apply to those by whom such business is succeeded.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「競争的商品需要」の英訳に関連した単語・英語表現
1
competitive commodity demand 日英・英日専門用語

競争的商品需要のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS