小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

船積税の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「船積税」の英訳

船積税


「船積税」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

みのように、関の支払いがない例文帳に追加

free from payment of customs duties, as of a shipment発音を聞く  - 日本語WordNet

(注)み前検査 輸入国(主に開発途上国)から指定を受けたみ前検査会社が、輸入国の関当局に代わって商品のみ前に、輸出国の領域内で商品の品質、数量、価格、関分類、関評価等について検査を行い、証明書を発給する制度。例文帳に追加

Note: Pre-shipment Inspection is a system under which a pre-shipment inspection company designated by the importing country (mostly developing countries) conducts inspection of the quality, volume, price, tariff classification, customs valuation, etc. of merchandise in the territory of the exporting country on behalf of the importing country's custom office and issues certificates. - 経済産業省

日本と欧米間の取り決めでは港は22ドル(入港料15ドル+出港料7ドル)であったのに対し、日朝間では蒸気など大きな舶については5円、それ以下の規模の載量により2円と1円50銭とされた。例文帳に追加

In the treaty between Japan and Europe and the United States, the port due was 22 dollars (15 dollars for entrance + 7 dollars for clearance), while in the treaty between Japan and Korea, it was 5 yen for large ships like steamships, and 2 yen or 1.50 yen for the smaller ships, which was decided depending on the burden.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海路によりバングラデシュ国内に持ち込まれる商品の場合、港の証明は本法又は1969年関法(1969年法律第4号)に基づく違反に係る訴追の際に当該商品が製造又は生産された地域又は国の一応の証明となる。例文帳に追加

Evidence of origin of goods imported by sea In the case of goods brought into Bangladesh by sea, evidence of the port of shipment shall, in a prosecution for an offence under this Act or section 15 of the Customs Act, 1969 (Act IV of 1969), be prima facie evidence of the place or country in which the goods were made or produced.発音を聞く  - 特許庁

例文

海路でインドに輸入された商品の場合は,本法による違反についての告訴における,又は1962年関法第111条(d)により,かつ,前記法第11条(2)(n)により商品輸入に関する商標保護のため中央政府が告示した商品の没収に関する同法第112条(b)による違反についての告訴における港の証拠は,その商品が製造又は生産された場所又は国についての一応の証拠とする。例文帳に追加

In the case of goods brought into India by sea, evidence of the port of shipment shall, in a prosecution for an offence under this Act or under clause (b) of section 112 of the Customs Act, 1962 relating to confiscation of goods under clause (d) of section 111 and notified by the Central Government under clause (n) of sub-section (2) of section 11 of the said Act for the protection of trade marks relating to import of goods, be prima facie evidence of the place or country in which the goods were made or produced.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「船積税」の英訳に関連した単語・英語表現
1
loading dues 日英・英日専門用語

船積税のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS