小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

1次遅れ要素の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

コンピューター用語辞典での「1次遅れ要素」の英訳

1次遅れ要素

読み方 イチジオクレヨウソ

first order lag element


「1次遅れ要素」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2



例文

したがってセルの分割数n=4個の一遅れ要素からなるセルブロックB12−i(i=1〜4)を組み合わせて、DPF上流温度TrfからDPF下流温度Treを推定する温度推定モデルを構成する。例文帳に追加

Accordingly, a temperature-estimation model for estimating DPF downstream temperature Tre from DPF upstream temperature Trf is constructed by combination of cell blocks B12-i(i=from 1 to 4) comprising four primary lag elements (the number n of division is 4). - 特許庁

例文

規範操舵モデル20aは、操舵部材の慣性モーメントJ、操舵部材の支持部材との摩擦係数C、及び操舵部材をばねと見なした場合のばね定数Kからなる二遅れ要素1/(Js^2 +Cs+K)である構成である。例文帳に追加

The model steering model 20a includes a structure of a secondary delay element 1/(Js^2+Cs+K) comprising a moment of inertia J of a steering member, a friction coefficient C between the steering member and a supporting member, and a spring constant K when the steering member is regarded as a spring. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「1次遅れ要素」の英訳

1次遅れ要素


1
first order lag element コンピューター用語


1次遅れ要素のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS