小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Cryoprotectiveとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 凍結保護の


ライフサイエンス辞書での「Cryoprotective」の意味

cryoprotective


「Cryoprotective」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

CRYOPROTECTIVE METHOD OF LIQUID FUEL FOR HYDROGEN GENERATION例文帳に追加

水素発生用液体燃料の凍結防止方法 - 特許庁

CRYOPROTECTIVE AGENT FOR PROTOZOAN AND DILUENT USED AFTER FREEZE-THAWING例文帳に追加

原虫用凍結保護剤及び凍結溶解後の希釈液 - 特許庁

To provide an effective cryoprotective method for a liquid fuel used for hydrogen generation, especially as a negative electrode liquid for a fuel cell without adding foreign matter such as a cryoprotective agent.例文帳に追加

水素発生用、特に燃料電池用の負極液として使用される液体燃料の凍結を、凍結防止剤のような異物を添加せずに、効果的に防止する方法を提供する。 - 特許庁

Preferably, the cells are preserved in the presence of a refrigerating agent by using a cell protective liquid containing a cryoprotective agent having concentration of15%.例文帳に追加

好ましくは、15%以下の濃度の凍結保護剤を含有する細胞保護液を用いて、細胞を冷凍剤存在下にて保存する。 - 特許庁

The cell preservation liquid comprises dimethyl sulfoxide as a cryoprotective agent and a buffer for pH regulation and has pH2.5 and <6.例文帳に追加

細胞を保存するための保存液であって、凍害防御剤としてのジメチルスルホキシドと、pH調製緩衝剤とを含有し、pHが2.5以上6未満である細胞保存液である。 - 特許庁

This cryoprotective agent for a biological sample contains, as an active ingredient, a compound selected from a group comprising sugars, polymer substances and hydrophilic organic solvents.例文帳に追加

糖類、高分子物質および親水性有機溶媒からなる群から選ばれる化合物を有効成分として含有する、生体試料のための凍結保護剤。 - 特許庁

例文

To provide a vitrified liquid for cryopreservation of animal cells which includes a cryoprotective substance composed of a known component without using serum and enables good vitrification freezing.例文帳に追加

血清を用いない既知の成分からなる凍結保護物質を含有し、かつ良好にガラス化凍結が可能な動物細胞のガラス化凍結保存液を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「Cryoprotective」の意味

cryoprotective


Wiktionary英語版での「Cryoprotective」の意味

cryoprotective

出典:『Wiktionary』 (2013/09/18 16:17 UTC 版)

語源

cryo- +‎ protective

形容詞

cryoprotective (comparative more cryoprotective, superlative most cryoprotective)

  1. That provides cryoprotection

「Cryoprotective」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

The liquid for vitrifying a new biological specimen is featured by that a cryoprotective agent is included and osmotic pressure is within the range of more than 28.0 mol/kg-H_2O and less than 40.3 mol/kg-H_2O.例文帳に追加

生物材料用ガラス化液は、耐凍剤を含み、かつ浸透圧(単位:mol/kg water)が28.0を越え40.3未満の範囲内であることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a technique suppressing impairment of cells or tissues without using additives such as a cryoprotective agent, etc., and imparting a high quality cryopreservation.例文帳に追加

細胞又は組織の損傷を抑制できる、そして、凍害防御剤等の添加物を使わない、良質な凍結保存を可能とする技術を提供すること。 - 特許庁

The composition may preferably further contain a buffer agent selected from citric acid, maleic acid, ammonium acetate, histidine, a phosphate, tri, diethanol amine and the like, a cryoprotective agent such as sucrose or mannitol, and a surfactant such as polysorbate.例文帳に追加

更にクエン酸、マレイン酸、酢酸アンモニウム、ヒスチジン、リン酸塩、トリス、およびジエタノールアミン等から選ばれる緩衝化剤やスクロース、マンニトール等の凍結保護剤や、ポリソルベート等の界面活性剤などが配合されても良い。 - 特許庁

例文

The vitrified liquid for cryopreservation of animal cells is serum-free and includes at least one water-soluble cellulose-based cryoprotectve substance selected from the group consisting of hydroxypropyl cellulose, hydroxypropylmethyl cellulose, and hydroxyethylmethyl cellulose as a cryoprotective substance.例文帳に追加

本発明の動物細胞のガラス化凍結保存液は、血清を含まず、凍結保護物質としてヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロースからなる群より選択された少なくとも一種の水溶性セルロース系凍結保護物質を含有するものである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Cryoprotectiveのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのcryoprotective (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS