小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 百科事典 > Region IIIの意味・解説 

Region IIIとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ウィキペディア英語版での「Region III」の意味

Region III

出典:『Wikipedia』 (2011/03/23 02:31 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「Region III」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 236



例文

(iii) Central Asia region例文帳に追加

(c)中央アジア地域 - 経済産業省

(iii) Characteristics of emerging economies categorized by region例文帳に追加

(ⅲ)地域別の特徴 - 経済産業省

The III-V compound semiconductor layer 7 is provided between the active region 5 and the group III nitride substrate 3.例文帳に追加

III−V化合物半導体層7は、活性領域5とIII族窒化物基板3との間に設けられている。 - 特許庁

The active region 5 is provided on the group III nitride substrate 3, and is made of a III-V compound semiconductor.例文帳に追加

活性領域5は、III族窒化物基板3上に設けられており、III−V化合物半導体から成る。 - 特許庁

To form a p-type group III nitride semiconductor on a desired region.例文帳に追加

所望の領域にp型のIII 族窒化物半導体を形成すること。 - 特許庁

A specimen 123 is disposed within the region I, and the imaging apparatus 150 is disposed inside the region III.例文帳に追加

標本123は領域I内に、撮像装置150は領域III内に配置されている。 - 特許庁

例文

A group III nitride semiconductor element 11 comprises a substrate 13, an n-type group III nitride semiconductor region 15, a light-emitting layer 17, and a p-type group III nitride semiconductor region 19.例文帳に追加

III族窒化物半導体素子11は、基板13、n型III族窒化物半導体領域15、発光層17、及びp型III族窒化物半導体領域19を備える。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Region III」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 236



例文

The second cladding region 23 includes a first p-type group III nitride semiconductor layer 27 and a second p-type group III nitride semiconductor layer 29.例文帳に追加

第2のクラッド領域23は、第1p型III族窒化物半導体層27及び第2p型III族窒化物半導体層29を含む。 - 特許庁

A semiconductor light emitting device 1 includes: a group III nitride substrate 3; an active region 5; and a III-V compound semiconductor layer 7.例文帳に追加

半導体発光素子1は、III族窒化物基板3と、活性領域5と、III−V化合物半導体層7とを備える。 - 特許庁

The junction region 19 comprises an n-type III-V compound semiconductor layer 25 and a p-type III-V compound semiconductor layer 27.例文帳に追加

接合領域19は、n型III−V化合物半導体層25およびp型III−V化合物半導体層27からなる。 - 特許庁

To realize a high quality, large size group III nitride crystal by suppressing the leakage of a flux from a region where the group III nitride grows.例文帳に追加

III族窒化物が成長する領域からのフラックスの漏れを抑制し、高品質で大型のIII族窒化物結晶を実現する。 - 特許庁

The gallium nitride-based semiconductor region 19 includes a group III nitride semiconductor film 21 containing magnesium as a p-type dopant, and the group III nitride semiconductor film 21 contains aluminum as a group III constituent element.例文帳に追加

窒化ガリウム系半導体領域19は、p型ドーパントとしてマグネシウムを含むIII族窒化物半導体膜21を有しており、III族窒化物半導体膜21は、III族構成元素としてアルミニウムを含む。 - 特許庁

A group-III nitride semiconductor region 13-1 includes a first region 13a-1 and a second region 13b-1.例文帳に追加

III族窒化物半導体領域13−1は第1領域13a−1及び第2領域13b−1を含む。 - 特許庁

A group-III nitride semiconductor region 13-1 is provided on an active layer 15-1 and includes a first region 13a-1 and a second region 13b-1.例文帳に追加

III族窒化物半導体領域13−1は、活性層15−1上に設けられ、また第1領域13a−1及び第2領域13b−1を含む。 - 特許庁

例文

An active region 17 is formed between a group III-V compound semiconductor region 13 of a first conductivity type and a group III-V compound semiconductor region 15 of a second conductivity type.例文帳に追加

活性領域17は、第1導電型III−V化合物半導体領域13と第2導電型III−V化合物半導体領域15との間に設けられている。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「Region III」の意味に関連した用語

Region IIIのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのRegion III (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS