小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

histidine tagとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ヒスチジン標識


JST科学技術用語日英対訳辞書での「histidine tag」の意味

histidine tag


「histidine tag」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

The tag sequence is histidine tag in a manufacturing method of protein-immobilizing carrier.例文帳に追加

前記タグ配列はヒスチジンタグである、タンパク質固定化担体の製造方法。 - 特許庁

The present invention provide a chip composed of an artificial protein containing stathmin known as a tubulin-binding protein as a body and containing a histidine tag and a cysteine tag at both terminals.例文帳に追加

上記課題の解決手段として、チューブリン結合タンパク質として知られるスタスミンを本体とし、その両末端にヒスチジンタグとシステインタグを含む人工タンパク質からなるチップを提供する。 - 特許庁

A vector comprises a nucleotide sequence encoding a pre-protein consisting of a rat pro-carboxypeptidase B fused with a histidine tag and signal peptide at its N-terminal.例文帳に追加

ヒスチジン−タグおよびシグナルペプチドにN末端で融合されるラットのプロ−カルボキシペプチダーゼBからなるプレ−タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含むベクター。 - 特許庁

The vector has a polynucleotide having a gene encoding a histidine tag, bonded to the 3' terminal side of a gene encoding a cathepsin D recognition domain.例文帳に追加

また上記ベクターは、カテプシンD認識領域をコードする遺伝子の3’末端側に、ヒスチジンタグをコードするポリヌクレオチドが連結されている。 - 特許庁

To provide a vector simply adding a tag different from conventional histidine and cysteine to a protein, and to provide a transformant in which the vector is introduced.例文帳に追加

従来のヒスチジンやシステインとは異なるタグを簡便にタンパク質に付加することを可能にするベクター、及び該ベクターが導入された形質転換体を提供する。 - 特許庁

The histidine tag is used for refining of the chip by using a property binding to Ni and the cysteine tag is used for fixing the chip by utilizing property specifically binding to a maleimide substrate in which a maleimide group is exposed on the surface.例文帳に追加

ヒスチジンタグはNiと結合する性質を利用してチップの精製に用い、システインタグは表面にマレイミド基を露出させたマレイミド基板に特異的に結合する性質を利用してチップの固定化に用いるものである。 - 特許庁

例文

Escherichia coli bacteria exhibiting vector are is constructed in which a histidine tag is added to an N terminal in a mature polypepitide code area removing signal peptides of a peptide coding area of an enzyme gene by obtaining the gene segment expected to code the tuliposide A converting enzyme derived from tulip petals.例文帳に追加

チューリップ花弁由来のチューリッポシドA変換酵素をコードすると予測される遺伝子断片を取得し、同酵素遺伝子のタンパク質コード領域のうち、シグナルペプチドを除いた成熟ポリペプチドコード領域のN末端にヒスチジンタグを付加した大腸菌発現ベクターを構築した。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「histidine tag」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

To specifically react a protein complex labeled with a composite tag comprising a flag peptide and histidine with a nickel-bound carrier and an anti-flag antibody-bound carrier to determine the optimal reaction condition on the separation and purification of the protein complex.例文帳に追加

フラッグペプチドとヒスチジンとから成る複合タグで標識した蛋白質複合体をニッケル結合担体及び抗フラッグ抗体結合担体と特異的に反応させて、該蛋白質複合体を分離精製する際の最適な反応条件を求めること。 - 特許庁

A recombinant glycoside hydrolase is prepared by carrying out gene amplification from genome of Welch bacillus, integrating the amplified gene into a protein expression vector, expressing the protein in Escherichia coli, subjecting the expressed protein to affinity chromatography utilizing a histidine tag and then concentrating the refined solution with an ultrafilter.例文帳に追加

ウェルシェ菌のゲノムより遺伝子増幅後、タンパク質発現ベクターへ組み込み、大腸菌にてタンパク質を発現させ、ヒスチジンタグを利用したアフィニィティークロマトグラフィー後に 限外濃縮することで調製した組換え型糖質加水分解酵素。 - 特許庁

例文

A method of preparing 3 new recombinant glycoside hydrolases comprises obtaining 3 new genes from genome of Bacteroides bacillus followed by amplification, integrating the amplified gene into a protein expression vector to have the protein expressed by Escherichia coli, subjecting the expressed protein to affinity chromatography utilizing a histidine tag, and ultraconcentration to prepare 3 new recombinant glycoside hydrolases.例文帳に追加

バクテロイデス菌のゲノムより新規な遺伝子3つを取得して増幅後、タンパク質発現ベクターへ組み込み、大腸菌にてタンパク質を発現させ、ヒスチジンタグを利用したアフィニィティークロマトグラフィー後に限外濃縮することで3つの新規な組換え型糖質加水分解酵素を調製する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

histidine tagのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS