小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

membrane markerとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 膜マーカ


JST科学技術用語日英対訳辞書での「membrane marker」の意味

membrane marker


「membrane marker」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

Since the specific reaction component is fixed on the membrane 13, a sign due to the marker component appears in the membrane 13.例文帳に追加

特異反応成分は、メンブレン13に固定されているため、メンブレン13において標識成分によるサインが出る。 - 特許庁

The liquid sample is dropped down to elute a marker component in a marker pad 11, and then the liquid sample moves in a passage 9 together with the eluted marker component to reach a membrane 13.例文帳に追加

液体試料を滴下すると標識パッド11中の標識成分を溶出させ、液体試料は溶出した標識成分とともに流路9内を移動しメンブレン13に達する。 - 特許庁

METHOD FOR PREPARATION OF DONOR CELL FOR NUCLEAR TRANSPLANTATION USING ELECTROSTIMULATION AND MEMBRANE ANTIGEN MARKER AND METHOD FOR PRODUCING REPLICA ANIMAL例文帳に追加

電気刺激および膜抗原マーカを用いた核移植用ドナー細胞の準備方法およびこれを用いた複製動物の作出方法 - 特許庁

The marker for a race is a bag made of cloth, paper, membrane or film in the cone shape, and has a part to be opened/closed.例文帳に追加

布製、紙製、薄膜製またはフィルム製の円錐体形状の袋であって、開閉自在部を有する競技用標識具である。 - 特許庁

To provide a method for treating a neoplastic cell including cancer or tumor cells, by utilizing plasma membrane nucleolin acting as a marker.例文帳に追加

標識として作用する原形質膜ヌクレオリンを活用する、癌および腫瘍細胞を含む新生物状態の細胞の治療方法の提供。 - 特許庁

A porous membrane or hollow fiber membrane having molecule permeability is optionally installed in the exhaust air stream exhausting air or the like of the rearing box for the marker animal and the porous membrane or hollow fiber membrane having molecule permeability is installed in an aqueous solution of a salt of hypohalous acid.例文帳に追加

該放射性動物飼育器内の空気等を排出する排気流路に、多孔質又は分子透過性中空糸状膜を設け、該多孔質又は分子透過性中空糸状膜を次亜ハロゲン酸塩水溶液中に配置することができる。 - 特許庁

例文

When the marker 76a of the electrolyte membrane-electrode assembly is visually recognized through the through-holes 42a, it is determined that the electrolyte membrane-electrode assembly 14 and the second metal separator 18 are positioned within an allowable region of relative positional deviation.例文帳に追加

貫通孔42aから電解質膜・電極構造体14のマーカ部76aが視認された際には、前記電解質膜・電極構造体14と第2金属セパレータ18とは、相対位置ずれ許容範囲内であると判断される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「membrane marker」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

In a state that the electrolyte membrane-electrode assembly 14 is laminated between the first separator 16 and the second metal separator 18, a marker 76a of the electrolyte membrane-electrode assembly 14 is visually recognized through a plurality of through-holes 42a of the second metal separator 18.例文帳に追加

第1金属セパレータ16及び第2金属セパレータ18間に電解質膜・電極構造体14が積層された状態で、前記第2金属セパレータ18の複数の貫通孔42aから前記電解質膜・電極構造体14のマーカ部76aを視認する。 - 特許庁

in stage ia, cancer is in the testicle and epididymis and may have spread to the inner layer of the membrane surrounding the testicle; all tumor marker levels are normal.発音を聞く 例文帳に追加

ia期では、精巣および精巣上体の内部にがんが存在し、さらに精巣周囲の膜の内層まで拡がっていることもある;腫瘍マーカーは全て正常値である。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

The invention relates to the method for preparation of donor cells for nuclear transplantation using electrostimulation and membrane antigen marker and method for producing replica animal.例文帳に追加

本発明は電気刺激および膜抗原マーカを用いた核移植用ドナー細胞の準備方法およびこれを用いた複製動物の作出方法に関するものである。 - 特許庁

To provide a method for screening a fluorescent substance which is readily permeated through a membrane, is prepared as a fusion protein and has high sensitivity and to provide a method for producing the fluorescent marker.例文帳に追加

膜透過し易く、融合蛋白質として調製することが可能であり、かつ感度が高い蛍光物質のスクリーニング方法、及び蛍光標識体の製造方法を提供する。 - 特許庁

In this method for analyzing the interaction between the membrane protein and the ligand molecule, migration buffer solution including the ligand molecule is filled into a capillary, and a neutral marker is injected into the capillary, and the membrane protein reconstituted on the lipid double membrane is injected into the capillary, to thereby perform capillary electrophoresis.例文帳に追加

膜タンパク質とリガンド分子の相互作用を解析するための方法であって、リガンド分子を含有する泳動バッファー溶液をキャピラリーに充填し、中性マーカーをキャピラリーに注入した後、さらに、脂質二重膜に再構成させた膜タンパク質をキャピラリーに注入し、キャピラリー電気泳動を行う。 - 特許庁

The selection marker comprises a GPT essential sequence encoding a polypeptide containing a substrate-binding region and a membrane-binding region of UDP-N-acetylglucosamine: dolicholphosphate N-acetylglucosamine-1-P transferase (GPT).例文帳に追加

UDP−N−アセチルグルコサミン:ドリコールホスフェートN−アセチルグルコサミン−1−Pトランスフェラーゼ(GPT)の基質結合領域および膜結合領域を含むポリペプチドをコードするGPT必須配列を含む、選択マーカー。 - 特許庁

in stage ib, the cancer is in the testicle and the epididymis and has spread to the blood or lymph vessels in the testicle; or has spread to the outer layer of the membrane surrounding the testicle; or is in the spermatic cord or the scrotum and may be in the blood or lymph vessels of the testicle; all tumor marker levels are normal.発音を聞く 例文帳に追加

ib期では、精巣および精巣上体の内部にがんが存在し、さらに、精巣内の血管またはリンパ管にがんが拡がっているか、もしくは精巣周囲の膜の外層までがんが拡がっているか、もしくは精索または陰嚢内にがんが認められ、精巣内の血液またはリンパ管にがんが認められることもある;腫瘍マーカーは全て正常値である。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

A polypeptide (Nβ) which is a new peptide group originating in Notch protein and extracellularly released in the step of nuclear migration of NICD (Notch intracellular cytoplasmic domain) due to the extracellular digestion and the subsequent protein digestion in the membrane during a series of protein digestion of the Notch protein is referred to as a marker.例文帳に追加

Notchタンパク質由来の新規ペプチド群であり、前記Notchタンパク質の一連のタンパク質分解において、細胞外部分における分解に続く膜内でのタンパク質分解によりNICD(Notch intracellular cytoplasmic domain)が核内に移行する際に、細胞外に放出されるポリペプチド(Nβ)をマーカーとする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


membrane markerのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS