小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

unropingとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「unroping」の意味

unroping

出典:『Wiktionary』 (2010/02/28 11:27 UTC 版)

動詞

unroping

  1. Present participle of unrope.

「unroping」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

(iv) When carrying out the work unroping or unsheeting, to instruct the commencement of the said work after having confirmed that there is no dangers of falling cargoes from a loading platform.発音を聞く 例文帳に追加

四 ロープ解きの作業及びシート外しの作業を行うときは、荷台上の荷の落下の危険がないことを確認した後に当該作業の着手を指示すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 151-48 The employer shall, when loading a cargo with the weight of 100 kg or more on a transporting vehicle on rough terrain (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from a transporting vehicle on a rough terrain (including the work unroping and unsheeting), designate a person who direct the said work, and the said person carry out the following matters:発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の四十八 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを不整地運搬車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は不整地運搬車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業を指揮する者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 151-62 The employer shall, when loading a cargo with the weight of 100 kg or more on an in-yard transporting machine (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from an in-yard transporting machine (including the work unroping and unsheeting), designate a person who direct the said work, and the said person carry out the following matters:発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の六十二 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを構内運搬車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は構内運搬車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業を指揮する者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 151-70 The employer shall, when loading a cargo with the weight of 100 kg or more on a truck (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from a truck (including the work unroping and unsheeting), designate a person who direct the said work, and the said person carry out the following matters:発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の七十 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを貨物自動車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は貨物自動車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業を指揮する者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 420 The employer shall, when carrying out the work loading a cargo with the weight of 100 kg or more on a freight vehicle (including the work roping and sheeting) or unloading the said cargo from a freight vehicle (including the work unroping and unsheeting), designate a leader for the said work, and have the said person carry out the following matters:発音を聞く 例文帳に追加

第四百二十条 事業者は、一の荷でその重量が百キログラム以上のものを貨車に積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は貨車から卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、当該作業の指揮者を定め、その者に次の事項を行わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 151-45 (1) The employer shall, when loading cargoes on a transporting vehicle on rough terrain having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work roping and sheeting) and unloading cargoes from a transporting vehicle on a rough terrain having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work unroping and unsheeting), provide the equipment for the worker engaging the said work to go up and down safely between the floor surface and the upper surface of the cargoes on the loading platform in order to prevent workers from dangers due to falling.発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の四十五 事業者は、最大積載量が五トン以上の不整地運搬車に荷を積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は最大積載量が五トン以上の不整地運搬車から荷を卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、墜落による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者が床面と荷台上の荷の上面との間を安全に昇降するための設備を設けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 151-52 (1) The employer shall, when carrying out the work loading cargoes on a transporting vehicle on a rough terrain having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work roping and sheeting) or unloading cargoes from a transporting vehicle on a rough terrain having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work unroping and unsheeting), have the worker engaging in the said work wear a safety helmet in order to prevent workers from dangers due to falling.発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の五十二 事業者は、最大積載量が五トン以上の不整地運搬車に荷を積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は最大積載量が五トン以上の不整地運搬車から荷を卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、墜落による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者に保護帽を着用させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「unroping」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

Article 151-67 (1) The employer shall, when loading cargoes on a truck having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work roping and sheeting) and unloading cargoes from a truck having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work unroping and unsheeting), provide equipment for the worker engaging in the said work to go up and down safely between the floor surface and the upper surface of the cargoes on the loading platform in order to prevent workers from dangers due to falling.発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の六十七 事業者は、最大積載量が五トン以上の貨物自動車に荷を積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は最大積載量が五トン以上の貨物自動車から荷を卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、墜落による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者が床面と荷台上の荷の上面との間を安全に昇降するための設備を設けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 151-74 (1) The employer shall, when carrying out the work loading cargoes on truck having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work roping and sheeting) or unloading cargoes from a truck having the maximum loading capacity of 5 tons or more (including the work unroping and unsheeting), have the worker engaging in the said work wear a safety helmet in order to prevent workers from dangers due to falling.発音を聞く 例文帳に追加

第百五十一条の七十四 事業者は、最大積載量が五トン以上の貨物自動車に荷を積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は最大積載量が五トン以上の貨物自動車から荷を卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、墜落による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者に保護帽を着用させなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「unroping」の意味に関連した用語
1
unrope Wiktionary英語版

unropingのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのunroping (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS