小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 嘲るの意味・解説 > 嘲るに関連した英語シソーラス

嘲るに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

軽蔑的な無視をして扱う

treat with contemptuous disregard

嘲る

詳しく見る

軽蔑と嘲笑で笑う

laugh at with contempt and derision

野次る, 弥次る, 嗤笑, 彌次る, 嘲る

詳しく見る

笑いまたは嘲笑の対象となる

subject to laughter or ridicule

あざ笑う, 揶揄う, 嘲謔, 嘲笑う, 揶揄, からかう, 嗤笑, 冷笑, 嘲弄, 嘲笑, 嘲う, 嘲る

詳しく見る

あざけるか、ふざけてからかう

mock or make fun of playfully

小衝く, 小突回す, 小突き回す, 小突く, 揶揄う, おちゃらかす, おちょくる, 小突きまわす, おひゃらかす, 揶揄, こづき回す, 茶々を入れる, からかう, 冷かす, 茶茶を入れる, 小衝き回す, 冷やかす, 苛める, 嬲る, 嘲る, 小づく

詳しく見る

軽蔑して扱うか話す

treat or speak of with contempt

嘲笑う, 嘲る

詳しく見る

「軽蔑的な無視をして扱う」という意味の類語

嘲る

scoff、 flout

この場合の「嘲る」の意味

treat with contemptuous disregard

軽蔑的な無視をして扱う

「軽蔑的な無視をして扱う」の意味で使われる「嘲る」の例文

flout the rules

規則をばかにする

上位語

ほうる, 聞捨てる, 聞きすてる, 聞きながす, さし置く, 聞き流す, 差措く, 聞き過ごす, 聞流す, 差置く, 差し措く, 無視, 聞き捨てる, 放って置く, 捨て置く, 差し置く, 差しおく, 無みする, 聞きすごす, 聞過ごす, 放っておく, 聞き過す, 抛る, 度外視, 聞過す, 黙殺

「軽蔑と嘲笑で笑う」という意味の類語

野次る, 弥次る, 嗤笑, 彌次る, 嘲る

scoff、 barrack、 jeer、 gibe、 flout

この場合の「野次る, 弥次る, 嗤笑, 彌次る, 嘲る」の意味

laugh at with contempt and derision

軽蔑と嘲笑で笑う

「軽蔑と嘲笑で笑う」の意味で使われる「野次る, 弥次る, 嗤笑, 彌次る, 嘲る」の例文

The crowd jeered at the speaker

群衆は話者をあざけった

上位語

小衝く, 小突回す, 小突き回す, 小突く, 揶揄う, おちょくる, 小突きまわす, 揶揄, こづき回す, からかう, ちょくる, 冷かす, 小衝き回す, 冷やかす, 嬲る, 小づく

「笑いまたは嘲笑の対象となる」という意味の類語

あざ笑う, 揶揄う, 嘲謔, 嘲笑う, 揶揄, からかう, 嗤笑, 冷笑, 嘲弄, 嘲笑, 嘲う, 嘲る

laugh at、 make fun、 ridicule、 jest at、 poke fun、 rib、 blackguard、 roast、 guy

この場合の「あざ笑う, 揶揄う, 嘲謔, 嘲笑う, 揶揄, からかう, 嗤笑, 冷笑, 嘲弄, 嘲笑, 嘲う, 嘲る」の意味

subject to laughter or ridicule

笑いまたは嘲笑の対象となる

「笑いまたは嘲笑の対象となる」の意味で使われる「あざ笑う, 揶揄う, 嘲謔, 嘲笑う, 揶揄, からかう, 嗤笑, 冷笑, 嘲弄, 嘲笑, 嘲う, 嘲る」の例文

The satirists ridiculed the plans for a new opera house

風刺家は新しいオペラハウスについての計画を嘲笑した

The students poked fun at the inexperienced teacher

学生は、未熟な先生をからかった

His former students roasted the professor at his 60th birthday

彼の元教え子たちは、教授の60歳の誕生日に彼をこきおろした

上位語

無視する, 蔑む, 軽視する, 軽視

下位語

小衝く, 小突回す, 小突き回す, 小突く, 揶揄う, おちゃらかす, おちょくる, 小突きまわす, おひゃらかす, 揶揄, こづき回す, 茶々を入れる, からかう, 冷かす, 茶茶を入れる, 小衝き回す, 冷やかす, 苛める, 嬲る, 嘲る, 小づく, 諷刺, 諷する, 風刺, 透破抜, 剔抉, 素破抜, 摘発, 暴く, 素破抜く, 素っ破抜く, 暴きたてる, 曝露, ばらす, 露呈, 暴き出す, 透っ破抜き, すっぱ抜く, 素破抜き, あばき出す, 暴露, 透破抜き, 素っ破抜き, 摘出, 発く

「あざけるか、ふざけてからかう」という意味の類語

小衝く, 小突回す, 小突き回す, 小突く, 揶揄う, おちゃらかす, おちょくる, 小突きまわす, おひゃらかす, 揶揄, こづき回す, 茶々を入れる, からかう, 冷かす, 茶茶を入れる, 小衝き回す, 冷やかす, 苛める, 嬲る, 嘲る, 小づく

tease

この場合の「小衝く, 小突回す, 小突き回す, 小突く, 揶揄う, おちゃらかす, おちょくる, 小突きまわす, おひゃらかす, 揶揄, こづき回す, 茶々を入れる, からかう, 冷かす, 茶茶を入れる, 小衝き回す, 冷やかす, 苛める, 嬲る, 嘲る, 小づく」の意味

mock or make fun of playfully

あざけるか、ふざけてからかう

「あざけるか、ふざけてからかう」の意味で使われる「小衝く, 小突回す, 小突き回す, 小突く, 揶揄う, おちゃらかす, おちょくる, 小突きまわす, おひゃらかす, 揶揄, こづき回す, 茶々を入れる, からかう, 冷かす, 茶茶を入れる, 小衝き回す, 冷やかす, 苛める, 嬲る, 嘲る, 小づく」の例文

the flirting man teased the young woman

ふざけている男は、若い女性をからかった

上位語

あざ笑う, 揶揄う, 嘲謔, 嘲笑う, 揶揄, からかう, 嗤笑, 冷笑, 嘲弄, 嘲笑, 嘲う, 嘲る

「軽蔑して扱うか話す」という意味の類語

嘲笑う, 嘲る

deride

この場合の「嘲笑う, 嘲る」の意味

treat or speak of with contempt

軽蔑して扱うか話す

「軽蔑して扱うか話す」の意味で使われる「嘲笑う, 嘲る」の例文

He derided his student's attempt to solve the biggest problem in mathematics

彼は自分の生徒が数学上の最大の問題を解こうとしていることを嘲笑した

上位語

無視する, 蔑む, 軽視する, 軽視


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS