1016万例文収録!

「"光導電性高分子"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "光導電性高分子"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"光導電性高分子"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

第2層212は、光導電性高分子有機化合物並びにフラーレン若しくはカーボンナノチューブを用いて形成する。例文帳に追加

The second layer 212 is formed by using a photoconductive polymer organic compound and fullerene or a carbon nano tube. - 特許庁

また、本発明の光導電性高分子は、基を有する側鎖型高分子のため、成形にも優れている。例文帳に追加

Further, since the photoconductive polymer is a side chain type polymer having the photoconductive groups, it is also excellent in moldability. - 特許庁

光導電性高分子材料の5のが、磁場6の印加により子励起された分子又は原子の励起緩和過程で生成する分極した子スピンの多重項状態により増大する。例文帳に追加

The conductivity of the photoconductive polymeric material for light 5 is increased by a multiplet term state of polarized electron spin produced in an excitation relaxation process of molecules or atoms electronically-excited by applying a magnetic field 6. - 特許庁

第2の構成要素212は、光導電性高分子有機化合物にフラーレン若しくはカーボンナノチューブを含有させて形成すると共に、有機半体や分割されたシリコン積層構造の素子を用いて形成する。例文帳に追加

The second component 212 is formed, by mixing fullerence or carbon non-tubes in a photoconductive high-molecular organic compound and, at the same time, by using an organic semiconductor or an element having a split silicon-laminated structure. - 特許庁

例文

磁場印加により制御可能で誘起子スピン分極で増感する光導電性高分子材料と、この高分子材料を用いた感体並びに子写真装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photoconductive polymeric material which can be controlled by magnetic field application and which is sensitized by photoinduced electron spin polarization, and to provide a photoreceptor and an electrophotographic apparatus using the polymeric material. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS