1016万例文収録!

「"慣性半径"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "慣性半径"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"慣性半径"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

イオウ含有ビニル系単量体をモノマー成分として含有し、THF中でのSEC−MALLS測定における慣性半径が80nm以下のトナー用樹脂と、結着樹脂と、着色剤とを含有するトナーとする。例文帳に追加

The toner contains a resin for a toner containing a sulfur-containing vinyl monomer as a monomer component and having an inertial radius of80 nm by SEC-MALLS measurement in THF, a binder resin, and a colorant. - 特許庁

陽イオン伝導性を有する高分子電解質と、電極触媒が担持された導電性炭素粒子からなる触媒担持粒子と、分散媒と、を少なくとも含む触媒層形成用インクにおいて、前記高分子電解質の平均慣性半径を150〜300nmとする。例文帳に追加

In this ink for catalyst layer formation including, at least, polymer electrolyte having positive ion conductivity, catalyst carrying particles consisting of conductive carbon particles carrying electrode catalyst, and dispersion medium, an average radius of inertia of the polyelectrolyte is set to 150-300 nm. - 特許庁

ポリエステルAを15〜98重量%とポリエステルA以外の有機成分Bを2〜85重量%含有するフィルムであって、かつ、90℃、3分熱処理後における小角X線散乱法による慣性半径Rgが0.1〜5nmであるポリエステルフィルムである。例文帳に追加

This polyester film is made up of 15-98 wt.% of a polyester A and 2-85 wt.% of an organic component B other than the polyester A and has an inertial radius Rg of 0.1-5 nm determined by small angle X-ray scattering method after heat treatment at 90°C for 3 min. - 特許庁

(メタ)アクリル系ポリマーと有機溶媒とを含有する(メタ)アクリル系粘着剤用ポリマー溶液であって、(メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量が30万〜50万であり、且つ、(メタ)アクリル系粘着剤用ポリマー溶液を用いて多角度光散乱法により測定した(メタ)アクリル系ポリマーの慣性半径が25nm以下であることを特徴とする(メタ)アクリル系粘着剤用ポリマー溶液。例文帳に追加

The polymer solution for (meth)acrylic adhesive comprises a (meth)acrylic polymer and an organic solvent and has 300,000-500,000 weight average molecular weight of the (meth)acrylic polymer, and inertial radius of a (meth)acrylic polymer measured according to a multi-angle light scattering method by using the polymer solution for (meth)acrylic adhesive is25 nm. - 特許庁

例文

A)一般式1〜3の1種以上のシラン化合物をアルカリ性化合物の存在下、加水分解し、縮合してなる慣性半径10〜30nmの化合物 R_a Si(OR^1 )_4-a ・・・・・(1) Si(OR^2 )_4 ・・・・・(2) R^3 _b (R^4 O)_3-b Si−(R^7 )_d −Si(OR^5 )_3-c R^6 _c・・・・(3) 〔RはH、Fまたは1価の有機基、R^1 〜R^6 は同一または異なり1価の有機基、R^7 はO、フェニレン基または−(CH_2 )_n −(nは1〜6の整数)、dは0または1を示す。例文帳に追加

This composition for film-forming contains (A) a compound obtained by hydrolyzing ≥1 kind silane compounds expressed by the general formula (1) to (3) in the presence of an alkaline compound and condensing them, and having 10-30 nm inertia radius, and (B) an organic solvent. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS