1016万例文収録!

「"音量範囲"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "音量範囲"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"音量範囲"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

音量判定部は、受話信号の音量があらかじめ定めたM個の音量範囲の中のどの音量範囲に属すかを判定し、該当する音量範囲を示す音量情報を出力する。例文帳に追加

The sound volume determination part determines which of M-pieces of predetermined sound volume ranges the sound volume of a reception signal belongs to, and outputs sound volume information indicating the pertinent sound volume range. - 特許庁

デジタルテレビ録画再生装置は、複数の音声サンプルの集合である音声信号を出力し、出力された音声信号の音声サンプルの内、一定間隔の音声サンプルに対して音量レベルが一定の音量範囲内か否かを判別し、音量レベルが一定の音量範囲内であると少なくとも一定回数連続して判別された区間を無音区間として検出する。例文帳に追加

A digital television recording and reproducing apparatus outputs an audio signal that is an aggregate of multiple audio samples, determines whether volume level is within a predetermined volume range for the audio samples with predetermined intervals among the audio samples of output audio signals, and detects the intervals that are successively detected at least predetermined times as silence intervals, when the volume level is within the certain range. - 特許庁

あるいは過大表示機6とは別に、実際の入力音量が適正入力音量を中間値とする所定の音量範囲に達しないとき、音量が過小である旨の表示がなされる過小表示機7を備えている。例文帳に追加

Alternatively, separately from the device 6, the apparatus is provided with an excessively small volume display device 7 for displaying the fact that the volume is excessively small, if the actual volume does not reach the predetermined volume range, having the proper input volume as the mean value. - 特許庁

表示部は、記憶部に記憶された補聴器使用者の所望の音量範囲内に、制御部において算出された音量が入っているか否かを、セグメント単位で表示する。例文帳に追加

The display unit displays, for the unit of a segment, whether or not the volume calculated in the control unit is settled within the desired volume range for the hearing aid user stored in the storage unit. - 特許庁

例文

補聴器と一体化され、予め設定された適正出力音量を得るために必要な適正入力音量と実際の入力音量とを比較する比較回路21、22と、実際の入力音量が適正入力音量を中間値とする所定の音量範囲を越えたとき、音量が過大である旨の表示がなされる過大表示機6とを備えている。例文帳に追加

This apparatus is provided with comparison circuits 21, 22, which are integrated with a hearing aid and compares a proper input volume required for acquiring a predetermined proper output volume with an actual input volume, and an excessive volume display device 6 for displaying the fact that the volume is excessive, when the actual input volume exceeds a predetermined volume range, having the proper input volume as the mean value. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS