pertinentとは |
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | 適切な、しっくりとした、(…に)適切で、関係する、関連する、(…に)関係して、関連して |
音節 | per・ti・nent | 発音記号・読み方 |
pertinentの | レベル:7英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC L&Rスコア:730点以上の単語大学入試:最難関大対策レベル |
「pertinent」を含む例文一覧
該当件数 : 1045件
I think that his opinion is pertinent.例文帳に追加
彼の意見が妥当だと思います。 - Weblio Email例文集
I think that his point is pertinent.例文帳に追加
彼の言い分が適切だと思います。 - Weblio Email例文集
chip in with a few pertinent remarks例文帳に追加
適切な意見をいくつかさしはさむ. - 研究社 新英和中辞典
ハイパー英語辞書での「pertinent」の意味 |
|
pertinent
用例 | Please keep your comments pertinent to the topic under discussion. |
印欧語根 | ||
---|---|---|
per | 非常に広い意味を持つ印欧語根で、基本的には「前に」「…を経て」を表す前置詞の意味を持つ。その他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す。 主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くの語(percentなど)、接頭辞pre-を持つ語(preludeなど)、pri-で始まる多くの語(princeなど)、接頭辞pro-を持つ語(propertyなど)などがある。 | |
ten- | 広く「引っ張ること」「伸ばすこと」を表す印欧語根。語幹tend(attend, extendなど)の由来として、(…まで)引き伸ばす(ラテン語portendereから)意。また、語幹tain(contain, obtainなど)の由来として、ある状態に保っておくこと、維持すること(ラテン語ten#ereから)の意。他の重要な派生語は、tenant, toneなど。 |
語幹 | ||
---|---|---|
tain | (tenue)つかんだり保ち続けることを表すラテン語ten#ere、印欧語根ten-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
per- | 「十分に」「完全に」「激しく」の意を表す。印欧語根perから。 |
ライフサイエンス辞書での「pertinent」の意味 |
|
pertinent
Wiktionary英語版での「pertinent」の意味 |
pertinent
出典:『Wiktionary』 (2016/12/06 18:36 UTC 版)
語源
Borrowing from French pertinent, from Latin pertinens, present participle of pertinere (“to extend, stretch out, belong, relate, pertain, have concern”), from per (“through”) + tenere (“to hold”).
形容詞
pertinent (comparative more pertinent, superlative most pertinent)
「pertinent」を含む例文一覧
該当件数 : 1045件
He came to the meeting armed with the pertinent facts.例文帳に追加
彼は関連する事実を用意して会議に臨んだ. - 研究社 新英和中辞典
Your answer is not pertinent to the question.例文帳に追加
君の答はその質問には適切でない. - 研究社 新英和中辞典
a ledger to which information pertinent to resident registration has been recorded例文帳に追加
住民登録の内容を記載した台帳 - EDR日英対訳辞書
I hope that I can receive pertinent information from all of you from now.例文帳に追加
私は今後はあなたたちから適切な情報がもらえることを望みます。 - Weblio Email例文集
|
|
pertinentのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2018 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2018 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 2018 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2018 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2018 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpertinent (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |

![]() | 「pertinent」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | 無料会員になると 無料会員に登録するweblioに登録するメリットはこちら使える機能が満載! |