1016万例文収録!

「"10月"」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "10月"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"10月"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5260



例文

康保4年(967年)10月17日 従五位上例文帳に追加

On Nobember 26, 967, Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安和2年(969年)10月19日 右中弁例文帳に追加

On November 6, 969, Utchuben (First Assistant Controller of the Right)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天延3年(975年)10月5日 紀伊権守例文帳に追加

On November 15, 975, director of Kii Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天元(日本)元年(978年)10月17日 参議例文帳に追加

On November 25, 978, Sangi (councilor)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶応3年(1867年)10月14日、大政奉還。例文帳に追加

On November 9, 1867, Taisei Hokan occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1020年(寛仁4年) 10月 出家。例文帳に追加

October, 1020: Entered the priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月13日左馬頭例文帳に追加

December 3: Sama no kami (Captain of Samaryo, Left Division of Bureau of Horses)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1297年(永仁5年)10月 侍従例文帳に追加

October 1297: became a chamberlain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1348年(貞和4年)10月 太政大臣例文帳に追加

October 1348: assumed the position of Daijo Daijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

治承2年(1178年)10月以前に帰洛。例文帳に追加

He returned to the capital before November 1178.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同2年(1202年)閏10月、正三位。例文帳に追加

He was given Shosanmi (Senior Third Rank) in November of 1202.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1155年(久寿2年)10月 従五位下例文帳に追加

November 1155: Conferred Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1157年(保元2年)10月 従五位上例文帳に追加

November 1157: Conferred Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月15日、禁色を聴される。例文帳に追加

On October 15, he was allowed to wear the Kinjiki (forbidden colors).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月10日、右近衛大将を辞任。例文帳に追加

On October 10, he resigned Ukonoe no taisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1252年(建長4)10月3日、摂政宣下。例文帳に追加

On October 3, 1252, he became Sessho (regent).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1582年(天正10年)10月 従一位例文帳に追加

October 1582: Juichii (Junior First Rank)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月5日右中弁。例文帳に追加

October 5: Assumed the position of Uchuben (Middle Controller of the Right).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月21日従四位上(宇治御幸)例文帳に追加

On October 21: Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) (gyoko (royal visit) to Uji)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月6日本座例文帳に追加

On October 6: Received the treatment as Sangi (even though he had resigned from Sangi previously)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月10日春宮権大夫例文帳に追加

On October 10: Togu Gon no daibu (Provisional Master of the Crown Prince's Quarters)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文9年(1669年)閏10月16日、死去。例文帳に追加

On October 16, 1669, he died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月13日、参議に補任。例文帳に追加

On November 13, he was appointed as a councillor of the state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治3年(1870年)10月10日 斬首。例文帳に追加

Oishi was beheaded on November 3, 1870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1559年(永禄2年)10月27日、帰洛。例文帳に追加

October 27, 1559: He returned to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治安3年(1023年)薨去(10月12日)例文帳に追加

On December 3, 1023, he died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月15日、従五位下に叙位。例文帳に追加

October 15: He was conferred Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Graded).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1311年(応長元)10月3日、執権と就る。例文帳に追加

October 3, 1311: He became a regent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月10日、正五位下に昇叙。例文帳に追加

November 25: Promoted to the rank of Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月17日(旧暦) 正三位、参議。例文帳に追加

November 9: appointed Senior Third Rank, the Imperial advisor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1880年(明治13年)10月15日鐵胤没す。例文帳に追加

Kanetane died on October 15, 1880.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1984年10月20日、77歳で死去。例文帳に追加

She died at the age of 77 on October 20, 1984.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳3年(1713年)10月15日生まれ。例文帳に追加

He was born on December 2, 1713.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1806年(文化3年)10月大坂城代。例文帳に追加

He became the Osaka jodai in November, 1806.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月10日に吉田藩を相続。例文帳に追加

Nagashige Succeeded the Yoshida Domain on November 10th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化5年(1808年)10月11日、死去。例文帳に追加

Ho passed away on October 11, 1808.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1812年10月26日、49歳で死去。例文帳に追加

On November 29, 1812, he died at the age of 49.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月15日、「独演五番能」例文帳に追加

October 15: 'Dokuen boganno' (solo performance, the fifth Noh performance)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天明6年(1786年)10月10日に死去。例文帳に追加

Died on October 31, 1786.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治42年(1909年)10月28日に死去。例文帳に追加

Died on December 10, 1909.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1957年(昭和32年)10月に病む。例文帳に追加

He became ill in October 1957.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月24日帯剣を許される例文帳に追加

October 24: He was permitted taiken (to wear a sword).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月28日に堅信礼を受けた。例文帳に追加

He was confirmed on October 28.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雁がね(1895年10月「読売新聞」)例文帳に追加

Karigane (literally, Wild Goose) (October 1895, 'Yomiuri Shimbun')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虫の音(1895年10月「読売新聞」)例文帳に追加

Mushi no Ne (literally, The Sound of Insects) (October 1895, 'Yomiuri Shimbun')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松陰は10月に処刑される。例文帳に追加

Shoin was executed in October.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百物語(『中央公論』、1911年10月例文帳に追加

Hyakumonogatari (100 Stories) ("the Chuo koron," October 1911).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月10日(旧暦)に爆死した。例文帳に追加

On November 29 he died in an explosion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1971年(昭和46年)、10月21日死去。例文帳に追加

He died on October 21, 1971.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

669年10月16日(旧暦)鎌足死去(11)例文帳に追加

October 16, 669: His father, Kamatari, died (aged 11).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS