1016万例文収録!

「"may well be"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "may well be"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"may well be"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 132



例文

That may well be 例文帳に追加

あるいは然らん - 斎藤和英大辞典

As may well be...例文帳に追加

~であるのももっともだ。 - Weblio Email例文集

He may well be proud. 例文帳に追加

彼が誇るのも道理だ - 斎藤和英大辞典

You may well be angry 例文帳に追加

ご腹立はご尤も - 斎藤和英大辞典

例文

That may well be 例文帳に追加

そうありそうなことだ - 斎藤和英大辞典


例文

He may well be proud 例文帳に追加

彼の誇るや宜なり - 斎藤和英大辞典

You may well be angry 例文帳に追加

お腹立ちはごもっとも - 斎藤和英大辞典

That may well be 例文帳に追加

さもありそうな事だ - 斎藤和英大辞典

It may well be true.例文帳に追加

それは多分本当だろう。 - Tatoeba例文

例文

If may well be true. 例文帳に追加

それは多分本当だろう。 - Tanaka Corpus

例文

It may well be true. 例文帳に追加

それは多分に本当だろう. - 研究社 新英和中辞典

It may well be so. 例文帳に追加

あるいはそうかもしれない. - 研究社 新和英中辞典

He may well be proud of his attainments. 例文帳に追加

彼は学問を誇るのも道理だ - 斎藤和英大辞典

You may well be angry 例文帳に追加

お腹立ちは重々ごもっとも - 斎藤和英大辞典

That may well be. 例文帳に追加

それはいかにもありそうなことだ - 斎藤和英大辞典

That may well be 例文帳に追加

いかにもそうありそうなことだ - 斎藤和英大辞典

He may well be proud 例文帳に追加

なるほど彼は威張るわけだ - 斎藤和英大辞典

He may well be proud of his attainments 例文帳に追加

彼が学問を誇るのももっともだ - 斎藤和英大辞典

He may well be angry 例文帳に追加

彼が立腹するのも無理はない - 斎藤和英大辞典

He may well be right.例文帳に追加

たぶん彼の言うことはただしいだろう。 - Tatoeba例文

It may well be true.例文帳に追加

それはおそらく真実かもしれない。 - Tatoeba例文

The news may well be true.例文帳に追加

そのニュースは多分本当だろう。 - Tatoeba例文

The rumor may well be true.例文帳に追加

そのうわさはたぶん本当だろう。 - Tatoeba例文

He may well be fired.例文帳に追加

かれが首になるのも無理はない。 - Tatoeba例文

He may well be right. 例文帳に追加

たぶん彼の言うことはただしいだろう。 - Tanaka Corpus

It may well be true. 例文帳に追加

それはおそらく真実かもしれない。 - Tanaka Corpus

The news may well be true. 例文帳に追加

そのニュースは多分本当だろう。 - Tanaka Corpus

The rumor may well be true. 例文帳に追加

そのうわさはたぶん本当だろう。 - Tanaka Corpus

He may well be fired. 例文帳に追加

かれが首になるのも無理はない。 - Tanaka Corpus

That may well be true. 例文帳に追加

それはおそらくは真実だろう。 - Ian Johnston『進化の手短かな証明』

It may (well) be of no practical use. 例文帳に追加

実際上何の役にも立たないかもしれない. - 研究社 新和英中辞典

He may well be proud of his scholarship 例文帳に追加

あの人が学問を誇るのももっともだ - 斎藤和英大辞典

He may well be proud of his boy. 例文帳に追加

彼が子どもを自慢するのももっともだ - 斎藤和英大辞典

You may well be angry,―You have good cause for your displeasure,―but... 例文帳に追加

ご立腹は重々ごもっともですが - 斎藤和英大辞典

Mr Suzuki may well be proud of his son.例文帳に追加

鈴木氏が息子さんを誇りに思うのはもっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her daughter.例文帳に追加

彼女が娘自慢なのももっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her smart son.例文帳に追加

彼女が頭の良い息子を自慢するのも無理はない。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her son.例文帳に追加

彼女が息子を自慢するのも当然である。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her son.例文帳に追加

彼女が息子を自慢するのももっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her son.例文帳に追加

彼女が息子を誇りに思うのももっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her son.例文帳に追加

彼女が息子の自慢をするのももっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her son.例文帳に追加

彼女が息子のことを自慢するのももっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be ashamed of her old clothes.例文帳に追加

彼女が自分の古い服を恥ずかしがるのももっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be proud of her only son.例文帳に追加

彼女が一人息子を自慢するのはもっともだ。 - Tatoeba例文

She may well be pleased with the success.例文帳に追加

彼女がその成功を喜ぶものももっともだ。 - Tatoeba例文

He may well be said to have been a fortunate man.例文帳に追加

彼は幸運児であったと言われるのももっともだ。 - Tatoeba例文

What he said may well be true.例文帳に追加

彼の言った事はたぶん本当だろう。 - Tatoeba例文

What he said may well be true.例文帳に追加

彼の言ったことは本当かも知れない。 - Tatoeba例文

She may well be angry at his remark.例文帳に追加

彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。 - Tatoeba例文

例文

He may well be proud of his daughter.例文帳に追加

彼が娘を自慢するのはもっともだ。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Short Proof of Evolution”

邦題:『進化の手短かな証明』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS