1016万例文収録!

「"n-OH"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "n-OH"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"n-OH"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

The aqueous solution contains at least one kind of secondary amine compound represented by general formula [1]: R-NH-(CH_2)_n-OH.例文帳に追加

一般式〔1〕: R-NH-(CH_2)_n-OH(式中、Rは炭素数1〜4の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基を表し、nは3〜5から選ばれる。 - 特許庁

Further on it, monomolecular film 23 consisting of X-(CH_2)_n-OH (X:thiol group) is formed utilizing self assembly.例文帳に追加

その上には、X−(CH_2)_n−OH(Xはチオール基)からなる単分子膜23が自己組織化を利用して形成される。 - 特許庁

The hydrophobic porous oxide particles are hydrophobic oxide particles having a great number of pores formed therein having open ends on at least the surfaces, in which a ratio (N_RO-/N_-OH) of the number of organic substituents (N_RO-) to the number of hydroxy groups (N_-OH) on the outer surfaces and inner wall surfaces of pores of the oxide particles is not less than 1.例文帳に追加

本発明の疎水性多孔質酸化物粒子は、少なくとも表面に開口端を有する多数の空孔が形成された疎水性の酸化物粒子であり、この酸化物粒子の外表面及び空孔の内壁の表面における水酸基の数(N_−OH)に対する有機置換基の数(N_RO−)の比(N_RO−/N_−OH)は、1以上である。 - 特許庁

The general formula (I) is R-(OCH_2CH_2)_n-OH, where, R denotes a 4 to 30C alkyl group or alkenyl group, and n denotes the integer of 10 to 30.例文帳に追加

一般式(I) R−(OCH_2CH_2)_n−OH 式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基またはアルケニル基を表し、nは10〜30の整数を表す。 - 特許庁

例文

(A) a hydroxy-terminated organopolysiloxane represented by the formula (1) H-[O-Si(R_2)]_n-OH, (B) a functional group-containing organoalkoxysilane, (C) a surfactant and (D) water.例文帳に追加

(A)一般式(1) H−[O-Si(R)_2]_n-OHで示される末端ヒドロキシオルガノポリシロキサン、(B)官能基含有オルガノアルコキシシラン、(C)界面活性剤、(D)水。 - 特許庁


例文

The recording medium is manufactured by applying a coating liquid containing a white pigment, an acidic compound and ≥0.2 mass% compound expressed by general formula (1), R-(AO)_n-OH onto a support by curtain coating.例文帳に追加

白色顔料と酸性化合物とを含み、更に下記一般式(I)で表される化合物を0.2質量%以上含む塗布液を、支持体上にカーテン塗布して記録媒体を製造する。 - 特許庁

The process liquid for a waterless planographic printing plate contains (a) an ethyleneglycol derivative represented by general formula (I):R-(OCH_2CH_2)_n-OH and (b) an amino compound having two or more primary amino groups in one molecule.例文帳に追加

(a)下記一般式(I)で表されるエチレングリコール誘導体と、(b)1分子中に1級アミノ基を2個以上有するアミノ化合物を含有することを特徴とする水なし平版印刷版用処理液。 - 特許庁

The ratio of the ingredients A and B is 5-80 wt.% of A and 95-20 wt.% of B respectively based on the sum amount of the ingredients A and B.例文帳に追加

化学式 ; HO−(XO)_m −ZO−(YO)_n −OH (1) (式中、Zはダイマージオール残基で、XおよびYは同一または異なる炭素数2〜4のアルキレン基で、またm およびn は、それぞれ0以上の同一または異なる整数であり、かつ2≦m +n ≦40である。) - 特許庁

The finishing liquid for the silver halide photographic sensitive material contains a compound represented by general formula R-(OCH_2CH_2)_n-OH (wherein R denotes a 8-20C alkyl group and n denotes an integer of 10-50).例文帳に追加

下記一般式(I) R−(OCH_2CH_2)_n−OH (I) (式中、Rは炭素数8〜20のアルキル基を示し、nは10〜50の数を示す)で表される化合物を含有するハロゲン化銀写真感光材料の仕上げ液。 - 特許庁

例文

The primer composition includes a film forming resin, and a urethane prepolymer obtained by reaction of a polyisocyanate having an isocyanurate ring and three or more isocyanate groups with a diol represented by HO-(CH_2)_n-OH (n: an integer from 2 to 8).例文帳に追加

造膜樹脂と、イソシアヌレート環と3個以上のイソシアネート基とを有するポリイソシアネートと、HO−(CH_2)_n−OH(n:2〜8の整数)で表されるジオールとを反応させることによって得られるウレタンプレポリマーとを含有するプライマー組成物。 - 特許庁

例文

The water-based ink for inkjet recording includes A: an azo pigment represented by formula (1), B: a coloring agent containing a vinyl polymer, a compound represented by R-(OCH_2CH_2)n-OH [wherein R represents a 2-5C alkyl group and n represents an integer of 2-10] and an acetylene glycol based surfactant.例文帳に追加

A:下記一般式(1)で表されるアゾ顔料及びB:ビニルポリマーを含有する着色剤、R−(OCH_2CH_2)n−OH[式中、Rは炭素数2〜5のアルキル基を示し、nは2〜10の整数を表す]で表される化合物、及びアセチレングリコール系界面活性剤を含む。 - 特許庁

例文

This refrigerating machine oil for carbon dioxide refrigerant is characterized by comprising a polyalkylene glycol represented by genreal formula (1): R1-(OR2)n-OH [R1 is a hydrogen atom, a 1-2C alkyl group or a 2-3C acyl group; R2 is a 2-4C alkylene group; n is an integer of making a number-average molecular weight 500-3,000].例文帳に追加

下記一般式(1): 下記一般式(1): R^1−(OR^2)_n−OH (1) [式中、R^1は水素原子、炭素数1〜2のアルキル基または炭素数2〜3のアシル基を表し、R^2は炭素数2〜4のアルキレン基を表し、nは数平均分子量が500〜3000となるような整数を表す]で表されるポリアルキレングリコールを含有することを特徴とする二酸化炭素冷媒用冷凍機油。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS