1016万例文収録!

「"terminating node"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "terminating node"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"terminating node"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

Among a plurality of nodes in the optical network, a network group is configured of a master node acting as an originator, a terminating node acting as a terminator, and a node(s) located between the master node and the terminating node, along an optical transmission line.例文帳に追加

光ネットワークの複数のノードは光伝送路に沿って起端となる主査ノードと、終端となる終端ノードと、主査ノードと終端ノードの間にあるノードでネットワークグループを構成する。 - 特許庁

To the master node and the node(s) located between the master node and the terminating node in the network group, the terminating node transmits a control signal for assigning the use of transmission lines in the network group.例文帳に追加

終端ノードはネットワークグループの伝送路の使用を割り当てる制御信号をネットワークグループの中の主査ノードと,主査ノードと終端ノードの間のノードに対して送信する。 - 特許庁

The terminating node device 300 gives the lower layer route information to path establishment report information and transmits them to an originator node device 200.例文帳に追加

着信者ノード装置300は、その下位レイヤルート情報を、パス確立報告情報に付与して、発信者ノード装置200へ送信する。 - 特許庁

MULTI-LAYER NETWORK, RELAY NODE DEVICE, ORIGINATOR NODE DEVICE, TERMINATING NODE DEVICE, AND REDUNDANT PATH ESTABLISHING METHOD例文帳に追加

マルチレイヤネットワーク、中継ノード装置、発信者ノード装置、着信者ノード装置および冗長パス確立方法 - 特許庁

例文

The transfer information is updated according to the position where the fault occurs in one or more communication nodes, and a second communication path having an originating node and a terminating node which are identical to the first communication path is provided.例文帳に追加

1または複数の通信ノードにおいて障害の発生位置に応じて転送情報を更新して、第1の通信パスと同じ開始ノードおよび終端ノードを有する第2の通信パスを提供する。 - 特許庁


例文

In the case that a link to a next hop includes a path of a lower layer when establishing a redundant path of a higher layer, a relay node device 100 collects route information of the lower layer and gives bus request information and transmits them to a terminating node device 300.例文帳に追加

中継ノード装置100は、上位レイヤの冗長パスを確立するときに、Next Hopとのリンクが下位レイヤのパスを含む場合には、その下位レイヤルート情報を収集し、バス要求情報に付与して、着信者ノード装置300へ送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS