1016万例文収録!

「"wiper bracket"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "wiper bracket"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"wiper bracket"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

A holder 103 protrudes upward from the wiper bracket 102.例文帳に追加

ホルダ部103は、ワイパブラケット102から上方に突出する。 - 特許庁

The wiper bracket 102 is positioned in substantially the center in a vehicle width direction of the cowl top 204 and extended in a vehicle longitudinal direction.例文帳に追加

ワイパブラケット102は、カウルトップ204における車幅方向の略中央に位置して、車両前後方向に延びている。 - 特許庁

The wiper bracket 102 is disposed in a wiper storing space 205 formed by a cowl top 204.例文帳に追加

カウルトップ204により形成されるワイパ収納空間内205には、ワイパブラケット102が配置される。 - 特許庁

To improve performance of protecting a collision object without altering basic structures of a wiper device and a wiper bracket.例文帳に追加

ワイパ装置及びワイパブラケットの基本的な構造を変えることなく、衝突物の保護性能を向上する。 - 特許庁

例文

A wiper bracket 18 having a wiper motor 14 mounted thereon is secured to a body side securing part 10 and one end 30A of a stay 30 supporting a wiper pivot 40 is fixed to each vertical wall part 18B of the wiper bracket 18 by a stepped bolt 32.例文帳に追加

ボデー側固着部10にはワイパモータ14を取り付けたワイパブラケット18が固着されており、ワイパブラケット18の各縦壁部18Bには、ワイパピポット40を支持するステー30の一方の端部30Aが段付きボルト32によって固定されている。 - 特許庁


例文

This wiper bracket 40 has a beam mounting part 42 formed along a surface shape of the lateral beam 20 and a wiper mounting part 41 formed inclined relative to the surface shape of the lateral beam 20.例文帳に追加

ワイパブラケット40は、横ビーム20の表面形状に沿って形成されるビーム取付け部42と、横ビーム20の表面形状に対して傾斜して形成されるワイパ取付け部41とを有する。 - 特許庁

A wiper leg 105 is extended from an outer circumference 103C on a vehicle rear side in the holder 103 so as to be separated further from the wiper bracket 102 as being separated from the outer circumference 103C.例文帳に追加

ワイパ脚部105は、ホルダ部103における車両後方側の外周103Cから、外周103Cから離れるにつれてワイパブラケット102から遠ざかるよう延びている。 - 特許庁

When a wiper pivot 12 is bottom-touched with the pivot bracket 13, the wiper bracket 9 is buckled and deformed downwardly with the weakened part 22 as a starting point, the pivot bracket 13 is bent and deformed together with the supporting wall 15 to absorb the energy, and to reduce deceleration of the collision body 30 at the same time.例文帳に追加

ワイパーピボット12がピボットブラケット13に底付くとワイパーブラケット9が脆弱部22を起点に下方に座屈変形し、続いてピボットブラケット13が支持壁15と共に折れ曲がり変形してエネルギー吸収を行い、同時に衝突体30の減速度を低める。 - 特許庁

例文

This rear door structure of the vehicle V has an inner panel 6 arranged on the indoor side and an outer panel 5 arranged on the outdoor side, the inner panel 6 is furnished with a lateral beam 20 forming a lower frame part of a window frame part provided on an upper part, and a wiper bracket 40 to mount the wiper unit 30 on it is fixed on the lateral beam 20.例文帳に追加

車内側に配置されるインナパネル6と、車外側に配置されるアウタパネル5とを有する車両Vの後部ドア構造であって、インナパネル6は、上部に設けられる窓枠部の下枠部を形成する横ビーム20を備え、横ビーム20には、ワイパユニット30を取付けるためのワイパブラケット40が固定されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS