1016万例文収録!

「"write a diary"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "write a diary"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"write a diary"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

to write a diary 例文帳に追加

日記を書く - Weblio Email例文集

Write a diary in English 例文帳に追加

英語で日記を書く - Weblio Email例文集

I start to write a diary from today. 例文帳に追加

今日から日記を書き始めます。 - Weblio Email例文集

I start to write a diary in English. 例文帳に追加

英語で日記を書き始める。 - Weblio Email例文集

例文

Write a diary in English. 例文帳に追加

あなたは英語で日記を書きなさい。 - Weblio Email例文集


例文

I decided to write a diary starting today. 例文帳に追加

今日から日記をつける事にした。 - Weblio Email例文集

How often are you going to write a diary? 例文帳に追加

どれくらいの頻度で日記を書くつもりですか? - Weblio Email例文集

I will write a diary in English starting from today. 例文帳に追加

今日から英語で日記を書きます。 - Weblio Email例文集

I plan to write a diary from now on. 例文帳に追加

私はこれから日記を書くつもりだ。 - Weblio Email例文集

例文

I'm no good at English, but I want to write a diary again. 例文帳に追加

私は英語は苦手ですが、また日記を書きたいです。 - Weblio Email例文集

例文

I decided to write a diary in English starting from today. 例文帳に追加

私は今日から英語で日記を書くことにしました。 - Weblio Email例文集

I decided to write a diary in English everyday.例文帳に追加

私はこれから毎日英語で日記をつけることにした。 - Weblio Email例文集

I decided to write a diary in English starting today.例文帳に追加

私は今日から英語で日記を付けることにした。 - Weblio Email例文集

In this time it was common for men to write a diary in Chinese characters, and that is why he wrote it pretending to be a woman who served him. 例文帳に追加

この時代男性の日記は漢文で書くのが当たり前であり、そのため、紀貫之に従った女性と言う設定で書かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Leaving behind a diary was considered, at the time, a requirement for court nobles as a means of leaving behind a reference to duties to be performed by court nobles and for the descendants who would carry on the family name; therefore, his father, Sukemichi, who was given a leisurely post, did not write a diary. 例文帳に追加

日記を残すことは当時の公家が政務を円滑に行い、子孫が家名を維持するためにも必要不可欠な行動であり、閑職に終わった父・資通は日記を残していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

KI no Tsurayuki wrote "Tosa Nikki (The Tosa Diary)" in the guise of a woman because men kept diaries in the Chinese language in the middle of the Heian period and he had to pretend to be a woman to write a diary in kana. 例文帳に追加

『土佐日記』で紀貫之が自身を女性に仕立てているが、平安時代中期、男子は漢文で日記をつけるのを常としたため、紀貫之が、かな芸術に挑むためには、自らを女性に仮装せざるを得なかったのであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS