1016万例文収録!

「"yeast strains"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "yeast strains"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"yeast strains"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

This bread yeast comprises two or more kinds of yeast strains.例文帳に追加

2種類以上の酵母菌株を含有するパン酵母。 - 特許庁

The yeast is a selection of strains isolated and cross-bred from 6 yeast strains of ginjo-shu used nationwide. 例文帳に追加

全国で使用されている吟醸酒用酵母6株から分離・交雑育種された株を選抜。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are provided a method for producing heterologous proteins or polypeptides having phytase activity with a yeast system; proteins having phytase activity which have increased thermostability; vectors used to produce a heterologous phytase with yeast strains; and transformed yeast strains which are transformed using the vectors.例文帳に追加

酵母システムにおいて、フィターゼ活性を有する異種タンパク質またはポリペプチドを生産する方法、さらに、増強された熱安定性を有するフィターゼ活性を持つタンパク質であり、異種フィターゼを酵母菌株において生産するためのベクター、並びに、該ベクターを用いて酵母菌株を形質添加した形質転換酵母菌株。 - 特許庁

The invention also relates to a method for inserting the corresponding nucleic acid sequences into a vector for expression in methylotrophic yeast strains and it relates to the corresponding vectors and host strains.例文帳に追加

また、メタノール資化性酵母株における発現用のベクター中に対応する核酸配列を挿入する方法に関し、また対応するベクター及び宿主菌株にも関する。 - 特許庁

例文

To simply identify a plurality of soy sauce yeast strains, respectively, belonging to one genus in one kind, and analyze the flora of soy sauce main fermentation yeast strain in an unrefined soy sauce, thereby rationalizing the soy sauce fermentation management.例文帳に追加

一種一属に属する複数の醤油酵母株を簡単に個々の菌株に識別し、また醤油諸味中の醤油主発酵酵母株のフローラ解析を簡単に行い、醤油醸造管理の適正化を図る。 - 特許庁


例文

The gene has a base sequence encoding the D-galacturonic acid reductase obtained by separating Cryptococcus diffluens FC11 strain of a cold-adapted yeast from Cocha of Ou of local brew in Thailand, and selecting a gene exhibiting comparatively high activity even at a low temperature of 10-30°C from the yeast strains, and represented by the sequence number 1.例文帳に追加

タイ地酒オウ(Ou)の酒もと(Cocha)から、低温適応酵母であるCryptococcus diffluens FC11株を分離し、当該酵母株から10〜30℃の低温においても比較的高い活性を示すD−ガラクチュロン酸還元酵素をコードする配列番号1で示される塩基配列を有する遺伝子を得た。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS