1016万例文収録!

「かみむねおか3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かみむねおか3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かみむねおか3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

保延3年(1137年)から建長4年(1252年)までの期間において大臣に補任された66名のうち、57名の似絵(肖像画)が描かれている(脱落している9名は花山院家忠・中御門宗忠・三条実房・花山院兼雅・高野兼房・中山忠親・九条良経・大炊御門頼実・近衛家実と言われている)。例文帳に追加

It contains nise-e (Kamakura-period realistic portraitures of courtiers and warriors painted in the Yamato-e style) of 57 of 66 ministers appointed between 1137 and 1252 (the nine missing ministers are said to be Ietada KAZANIN, Munetada NAKAMIKADO, Sanefusa SANJO, Kanemasa KAZANIN, Kanefusa TAKANO, Tadachika NAKAYAMA, Yoshitsune KUJO, Yorizane OINOMIKADO and Iezane KONOE.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第百八条の四 登録された職員団体は、法人となる旨を人事院に申し出ることにより法人となることができる。民法(明治二十九年法律第八十九号)及び非訟事件手続法(明治三十一年法律第十四号)中民法第三十四条に規定する法人に関する規定(同法第三十五条、第三十八条第二項、第五十六条、第六十七条、第七十一条、第七十七条第三項、第八十四条、第八十四条の二並びに第八十四条の三第一項第四号及び第二項並びに非訟事件手続法第百二十二条ノ二を除く。)は、本条の法人について準用する。この場合においては、これらの規定中「主務官庁」とあるのは「人事院」と、「定款」とあるのは「規約」と読み替えるほか、民法第四十六条第一項第四号中「設立の許可」とあるのは「法人となる旨の申出」と、同法第六十八条第一項第四号中「設立の許可」とあるのは「登録」と、同法第七十七条第一項中「破産手続開始の決定及び設立の許可の取消し」とあるのは「破産手続開始の決定」と、非訟事件手続法第百二十条中「許可書」とあるのは「法人ト為ル旨ノ申出ノ受理証明書」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 108-4 A registered employee organization may become a juridical person by notifying the National Personnel Authority to this effect. The provisions of the Civil Code (Act No. 89 of 1896) and of the Non-Contentious Cases Procedures Act (Act No.14 of 1898) concerning juridical persons as provided for in Article 34 of the Civil Code (except for Article 35, paragraph 2 of Article 38, Article 56, Article 67, Article 71, paragraph 3 of Article 77, Article 84, Article 84-2 and paragraph 1, item 4 of and paragraph 2 of Article 84-3 of the Civil Code, and Article 122-2 of the Non-Contentious Cases Procedures Act) shall apply mutatis mutandis to the juridical person referred to in this Article. In this case, the term "the competent government agency" and the term "articles of incorporation" in these provisions shall be deemed to be replaced with "the National Personnel Authority" and "the constitution" respectively, and, further, the term "permission for incorporation" in paragraph 1, item 4 of Article 46 of the Civil Code, the term "permission for incorporation" in paragraph 1, item 4 of Article 68 of the Civil Code, the term "decision on commencement of bankruptcy proceedings and rescission of permission for incorporation" in paragraph 1 of Article 77 of the Civil Code, and the term "permit" in Article 120 of the Non-Contentious Cases Procedures Act shall be deemed to be replaced with "notifying of its incorporation as a juridical person," "registration," "decision on commencement of bankruptcy proceedings" and "certificate of acceptance of notifying of incorporation as a juridical person," respectively.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS