1016万例文収録!

「一等船客」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一等船客に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一等船客の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

一等船客例文帳に追加

a cabin passenger - 斎藤和英大辞典

一等船客例文帳に追加

a saloon passenger - 斎藤和英大辞典

一等船客例文帳に追加

a first-class passenger  - 斎藤和英大辞典

同船の船客一等三十名二等十名三等百五十名であった例文帳に追加

She carried 30 first-class, 10 second-class, and 150 steerage passenger.  - 斎藤和英大辞典

例文

一等船客から三等船客(その中には移民する人たちもたくさんいた)まで、すべての乗客が、未解決の謎が説明される最期の一瞬を待っていた。例文帳に追加

From the first-class saloon to the steerage, with its swarm of emigrants, every one was waiting for the supreme moment when the insoluble riddle would be explained.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』


例文

これは大正時代(明治35,6年説あり)に日本郵船が周航していた欧州航路客船で、一等船客にカレーライスを供する際に添えられたのが最初であり、それが日本中に広まったとされる。例文帳に追加

It is said that the first time fukujinzuke served with curry and rice was in the Taisho period (another theory says it was in 1902 or 1903), for the first class passengers of the passenger ship on a European run of the Nippon Yusen Kabushiki Kaisha (NYK Line), then spread all over Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

アルセーヌ・ルパンが、大西洋横断定期船という比較的限定された範囲内で動きまわっていて——一等船客という集団の中、と言い換えてもいいね——いつ何時、サロンや客間や喫煙室といった場所ですれ違うかもしれないんだ!例文帳に追加

Arsene Lupin moving about within the comparatively restricted compass of a transatlantic liner, nay -- more, within the small space reserved to the first-class passengers -- where one might come across him at any moment, in the saloon, the drawing-room, the smoking-room!  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS