1016万例文収録!

「塩化銅II」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 塩化銅IIに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

塩化銅IIを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

Into the etching liquid essentially consisting of copper chloride (II), N-methyl-2-pyrrolidone in a mol concentration of 0.5 to 1.5 times that of the copper chloride (II) is incorporate.例文帳に追加

塩化銅(II)を主成分とするエッチング液に、塩化銅(II)の0.5〜1.5倍のモル濃度のN−メチル−2−ピロリドンを含有せしめる。 - 特許庁

The manufacturing raw material for copper chloride (I) is prepared by mixing copper chloride (II) and copper carboxylate (II).例文帳に追加

塩化銅(II)及びカルボン酸銅(II)を混合して塩化銅(I)の製造原料とする。 - 特許庁

The coordinated polymer can be formed by reacting a copper complex containing two dithiocarbamic acid derivatives as ligands with copper (II) chloride in a solution containing them.例文帳に追加

この配位高分子は、2つのジチオカルバミン酸誘導体を配位子として含む銅錯体と、塩化銅(II)とを、それらの溶液中で反応させることによって、形成できる。 - 特許庁

例文

The intermediate for phthalocyanine is obtained by reacting a dithiophthalodinitrile represented by formula (I) with cupric chloride or copper sulfate in the presence of a dihydric alcohol at 150-250°C (wherein, R is a 1-30C alkyl or aryl).例文帳に追加

下記式(I)で示されるジチオフタロジニトリルと塩化銅(II)又は硫酸銅とを2価アルコールの存在下に150〜250℃で反応させて得られるフタロシアニンの中間体。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS