1016万例文収録!

「山城国」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 山城国に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

山城国の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 864



例文

山城国例文帳に追加

Yamashiro Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国:淀藩例文帳に追加

Yamashiro Province: Yodo Domain  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城(伊予)例文帳に追加

Matsuyama Castle (Iyo Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国の出身。例文帳に追加

He hailed from Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

出身は山城国例文帳に追加

He was born in the Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

山城国出身。例文帳に追加

He was originally from Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国出身。例文帳に追加

He was from Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城_(丹波)例文帳に追加

Kameyama-jo Castle (Tanba Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南部(旧山城国例文帳に追加

The southern area (former Yamashiro Province;  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山城:現存(宝)例文帳に追加

Inuyama-jo Castle: Existing (national treasure)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山城国例文帳に追加

Yamashiro koku shi (Records of Yamashiro Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城(備中)例文帳に追加

Matsuyama-jo Castle(Bicchu Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城(伊予)例文帳に追加

Matsuyama-jo Castle (Iyo Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山背は後の山城国である。例文帳に追加

Yamashiro province (山背) later became the Province of Yamashiro (山城).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「宜しく山背を改めて山城国と為すべし。」例文帳に追加

山背 should be renamed to 山城.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国(もとは山背)。例文帳に追加

Yamashiro Province (originally written as 山背).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河内飯盛山城城主、大和信貴山城城主。例文帳に追加

He was a castellan of Kawachi Iimoriyamajo Castle and Shingisanjo Castle in Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

美濃金山城(美濃)(金山城)主例文帳に追加

He was the lord of the Mino Kaneyama-jo Castle (Mino Province) (the Kanayama-jo Castle).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国守護代。例文帳に追加

He was the Hangoku Shugodai (deputy military governor of half domain) in Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国分寺があった。例文帳に追加

There used to be the provincial monastery of Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山名是豊:山城国・備後例文帳に追加

Koretoyo YAMANA: Yamashiro Province and Bingo Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前年の亀山城_(丹波)(現亀岡市)に続き、福智山城(後の福知山城)を現福知山市に築城する。例文帳に追加

He constructed 山城 (Fukuchiyama-jo Castle) (later 福知山 (Fukuchiyama-jo Castle)) in the present-day Fukuchiyama City, following the construction of Kameyama-jo Castle in the previous year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹波一を与えられて丹波亀山城_(丹波)・福知山城・周山城を築城した。例文帳に追加

Given the whole Province of Tamba, Mitsuhide built Tamba Kameyama-jo Castle (in Tamba Province), Fukuchiyama-jo Castle and Shuzan-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国の出身という。例文帳に追加

He was allegedly from Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国の郷士の出身。例文帳に追加

He was a descendant of a goshi (country samurai) in Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発生地域:山城国の宇治市例文帳に追加

Region of occurrence: Uji City in Yamashiro Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国富家殿(ふけどの)山絵図例文帳に追加

Painting of Fukedonoyama in Yamashiro Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国(京都府)の生まれ。例文帳に追加

She was born in the Province of Yamashiro (present-day Kyoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和龍王山城主。例文帳に追加

He was the head castellan of Ryuosan-jo Castle in Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国伏見藩主。例文帳に追加

The lord of Fushimi domain in Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長門諏訪山城城主。例文帳に追加

He was the lord of Suwayama-jo Castle in Nagato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生れは山城国紀伊郡。例文帳に追加

He was born in the Kii County, Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官位は山城国守。例文帳に追加

His official court rank was Yamashiro no kuni no kami (the governor of Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備後小童山城城主。例文帳に追加

Yoshimitsu was the lord of Shodoyama-jo Castle in Bingo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江山本山城主。例文帳に追加

Sadayuki was the lord of the Yamamotoyama Castle of Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国淀藩主。例文帳に追加

He was the lord of Yodo Domain in Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備後小童山城城主。例文帳に追加

He was the lord of Shodoyama-jo Castle in Bingo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備中鬼邑山城主。例文帳に追加

He was a lord of Kimurayama-jo Castle in Bicchu Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国乙訓郡。例文帳に追加

The town belonged to former Otokuni-no-kori (present-day Otokuni-gun), Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国分寺跡(恭仁京跡)例文帳に追加

Yamashiro provincial monastery site (Kuni-kyo site)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南部(旧山城国)--観光業例文帳に追加

The southern area (former Yamashiro Province): tourism industry  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城(大和)・城下町例文帳に追加

Koriyama Castle (Yamato Province) and the castle town  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国一揆の性格例文帳に追加

Characteristics of the uprising in Yamashiro Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国一揆の成立例文帳に追加

The origin of the uprising in Yamashiro Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国一揆の崩壊例文帳に追加

The end of the uprising in Yamashiro Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀伊和歌山城(和歌山市)。例文帳に追加

It was based at Wakayama-jo Castle in Kii Province (in today's Wakayama City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庄内藩支藩-松山城(出羽)例文帳に追加

Shonai Domain branch domain: Matsuyama-jo Castle (Dewa Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢亀山藩-亀山城(伊勢)例文帳に追加

Isekameyama Domain: Kameyama-jo Castle (Ise Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

郡山藩-郡山城(大和)例文帳に追加

Koriyama Domain: Koriyama-jo Castle (Yamato Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

丹波亀山藩-亀山城(丹波)例文帳に追加

Tanbakameyama Domain: Kameyama-jo Castle (Tanba Province)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS