1016万例文収録!

「店頭商品先物取引の営業の届出」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 店頭商品先物取引の営業の届出に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

店頭商品先物取引の営業の届出の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

店頭商品先物取引の営業の届出例文帳に追加

Notification of business of Over-the-Counter Commodity Futures Transactions  - 日本法令外国語訳データベースシステム

店頭商品先物取引営業として行おうとする者は、法第三百四十九条第二項の規定 により店頭商品先物取引営業として行おうとする旨の届出をするときは、同項第一号 から第三号まで及び第三項に掲げる事項を記載した届出書を、当該店頭商品先物取 引に関する業務の開始の日の二十日前までに、提出しなければならない。例文帳に追加

(1) When giving notice of engaging commercially in Over-the Counter Commodity Futures Transactions pursuant to the provisions of Article 349, paragraph 2 of the Act, a person who intends to engage commercially in Over-the-Counter Commodity Futures Transactions shall submit a written notice stating the matters set forth in item 1 through item 3 of said paragraph, no later than 20 days prior to the commencement date of business pertaining to said Over-the-Counter Commodity Futures Transactions.  - 経済産業省

二 当該商品取引所の上場商品構成物品等について店頭商品先物取引営業として行うことについて法第三百四十九条第二項の規定による届出をした者であること。例文帳に追加

(ii) The person has given notification under Article 349, paragraph (2) of the Act that he/she intends to engage in Over-the-Counter Commodity Futures Transactions as business with regard to the Listed Commodity Component Products, etc. of said Commodity Exchange.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当該商品取引所の上場商品構成物品等について店頭商品先物取引営業として行うことについて法第三百四十九条第二項 の規定による届出をした者であること。例文帳に追加

The person has given notice under Article 349, paragraph 2 of the Act that he/she intends to engage commercially in Over-the-Counter Commodity Futures Transactions with regard to the Listed Commodity Component Products, etc. of said Commodity Exchange.  - 経済産業省

例文

二 当該商品市場における上場商品構成物品等について店頭商品先物取引営業として行うことについて法第三百四十九条第二項の規定による届出をした者であること。例文帳に追加

(ii) The person has notified pursuant to the provisions of Article 349, paragraph (2) of the Act that he/she intends to engage in Over-the-Counter Commodity Futures Transactions as business with regard to Listed Commodity Component Products, etc. on said Commodity Market.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

当該商品市場における上場商品構成物品等について店頭商品先物取引営業として行うことについて法第三百四十九条第二項 の規定による届出をした者であること。例文帳に追加

The person has notified pursuant to the provisions of Article 349, paragraph 2 of the Act that he/she intends to engage commercially in Over-the-Counter Commodity Futures Transactions with regard to Listed Commodity Component Products, etc. on said Commodity Market.  - 経済産業省

例文

第百六十八条 店頭商品先物取引営業として行おうとする者は、法第三百四十九条第二項の規定により店頭商品先物取引営業として行おうとする旨の届出をするときは、同項第一号から第三号まで及び第三項に掲げる事項を記載した届出書を、当該店頭商品先物取引に関する業務の開始の日の二十日前までに、提出しなければならない。例文帳に追加

Article 168 (1) When giving notification of engaging in Over-the Counter Commodity Futures Transactions as business pursuant to the provisions of Article 349, paragraph (2) of the Act, a person who intends to engage in Over-the-Counter Commodity Futures Transactions as business shall submit a written notification stating the matters set forth in item (i) through item (iii) of the same paragraph, no later than 20 days prior to the commencement date of business pertaining to said Over-the-Counter Commodity Futures Transactions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS