1016万例文収録!

「Poly」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Polyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2791



例文

ARTICLE CONTAINING STRUCTURE COMPRISING POLY(DIMETHYL KETONE) AS BASE例文帳に追加

ポリ(ジメチルケトン)をベースにした構造物を含む物品 - 特許庁

CRYSTALLINE POLY(2,5-DISUBSTITUTED-1,4-PHENYLENE OXIDE)例文帳に追加

結晶性ポリ(2,5−ジ置換−1,4−フェニレンオキサイド) - 特許庁

POLY(4-METHYL-1-PENTENE)POLYMER AND ITS FILM例文帳に追加

ポリ4−メチル−1−ペンテン重合体及びそのフィルム - 特許庁

The preferred thermoplastic resin is a poly(phenylene ether).例文帳に追加

好ましい熱可塑性樹脂はポリ(フェニレンエーテル)である。 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING POLY-(FLUOROALKYL)-ACETOPHENONE例文帳に追加

ポリ−(フルオロアルキル)−アセトフェノンの製造方法 - 特許庁


例文

PHOSPHORUS ATOM-CONTAINING (POLY)ALKYLENE GLYCOL-BASED POLYMER例文帳に追加

リン原子含有(ポリ)アルキレングリコール系重合体 - 特許庁

POLY N-VINYLAMINE DERIVATIVE AND ADSORBENT OF SEMIMETAL例文帳に追加

ポリN−ビニルアミン誘導体及び半金属吸着剤 - 特許庁

POLY(ARYLENE ETHER) ADHESIVE COMPOSITION例文帳に追加

ポリ(アリーレンエーテル)接着剤組成物 - 特許庁

POLY-β-1→4-N-ACETYLGLUCOSAMINE例文帳に追加

ポリ−β−1→4−N−アセチルグルコサミン - 特許庁

例文

POLY(4-METHYL-1-PENTENE) RESIN FILM例文帳に追加

ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂フィルム - 特許庁

例文

POLY(ETHYLENE-2,6-NAPHTHALENEDICARBOXYLATE) FILM例文帳に追加

ポリ(エチレン−2、6−ナフタレンジカルボキシレート)フィルム - 特許庁

(POLY)SILOXANE COMPOUND AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加

(ポリ)シロキサン化合物およびその製法 - 特許庁

PRODUCTION OF POLY-GAMMA-BUTYROLACTONE例文帳に追加

ポリγ−ブチロラクトンの製造方法 - 特許庁

PREPARATION METHOD FOR POLY(6-NITROINDOLE)例文帳に追加

ポリ(6−ニトロインドール)の製造方法 - 特許庁

PRODUCTION OF POLY-γ-GLUTAMIC ACID例文帳に追加

ポリ−γ−グルタミン酸の製造方法 - 特許庁

The compatible resin composition contains a poly(lactic acid) (PLA), a poly(ε-caprolactone) (PCL) and a solubilizing agent consisting of a poly(ε-caprolactone)-poly(ethylene glycol) block copolymer.例文帳に追加

ポリ(乳酸)(PLA)、ポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)及び相溶化剤としてポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エチレングリコール)ブロック共重合体を含んでなる相溶性樹脂組成物。 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING POLY-o-HYDROXY AMIDE例文帳に追加

ポリ−o−ヒドロキシアミドの製造方法 - 特許庁

POLY (BUTENE-1) AND ITS PRODUCTION METHOD, AND MOLDING例文帳に追加

ポリ(ブテン−1)とその製造方法および成形体 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING POLY(p-VINYLPHENOL)例文帳に追加

ポリ(p−ビニルフェノール)の製造方法 - 特許庁

POLY DISILOXANE CONTAINING AMINO GROUP例文帳に追加

ポリ(アミノ有機官能基ジシロキサン) - 特許庁

HIGHLY POROUS POLY(VINYLIDENE DIFLUORIDE) MEMBRANE例文帳に追加

高多孔性のポリ二弗化ビニリデン膜 - 特許庁

To provide a poly[2]catenane having a new structure.例文帳に追加

新規な構造を有するポリ[2]カテナンを提供する。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING (POLY)GLYCERYL ETHER例文帳に追加

(ポリ)グリセリルエーテルの製造方法 - 特許庁

METHOD FOR APPLYING POLY(FLUOROALKYL ETHER)例文帳に追加

ポリ(フルオロアルキルエーテル)の塗布方法 - 特許庁

BIODEGRADABLE POLY(PHOSPHATE ESTER)例文帳に追加

微生物分解可能なポリ(ホスフェートエステル) - 特許庁

POLY-PEGYLATED PROTEASE INHIBITOR例文帳に追加

ポリペグ化されたプロテアーゼインヒビター - 特許庁

AMPHIPHILIC POLY(N-VINYL-2-PYRROLIDONE) COPOLYMER例文帳に追加

両親媒性ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)コポリマー - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING POLY (TRIMETHYLENE TEREPHTHALATE) CARPET例文帳に追加

ポリ(トリメチレンテレフタレート)カーペットの製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING POLY(ALKYLENE CARBONATE) COMPOUND例文帳に追加

ポリ(アルキレンカーボネート)化合物の製造方法 - 特許庁

POLY(ACETYLENE) COMPOUND-CONTAINING COMPOSITION例文帳に追加

ポリ(アセチレン)化合物含有組成物 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING (POLY)ISOCYANURATE COMPOUND例文帳に追加

(ポリ)イソシアヌレート化合物の製造方法 - 特許庁

POLY 1-BUTENE-BASED RESIN COMPOSITION AND ITS USE例文帳に追加

ポリ−1−ブテン系樹脂組成物及びその用途 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING ε-POLY-L-LYSINE例文帳に追加

ε−ポリ−L−リジンの製造法 - 特許庁

The Schottky electrode for the gallium oxide single crystal substrate is manufactured by coating the gallium oxide single crystal substrate with poly(3,4-ethylenedioxythiophene) poly(styrenesulfonate) (S1) in a spin coating method, and vaporizing a solvent (S2).例文帳に追加

酸化ガリウム単結晶基板上にスピンコート法によりpoly(3,4-ethylenedioxythiophene) poly(styrenesulfonate)を塗布し(S1)、溶媒を蒸発させる(S2)ことにより酸化ガリウム単結晶基板用ショットキー電極を製造する。 - 特許庁

PRODUCTION OF POLY(3-SUBSTITUTED THIOPHENE)例文帳に追加

ポリ(3−置換チオフェン)の製造方法 - 特許庁

PRODUCTION OF POLY(ALKYLENE CARBONATE) BY ENZYMATIC PROCESS例文帳に追加

酵素法によるポリ(アルキレンカーボネート)の製造方法 - 特許庁

POLY(ARYLENE SULFIDE) COMPOSITION HAVING IMPROVED PROCESSABILITY例文帳に追加

加工性の改善されたポリ(アリーレンスルフィド)組成物 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING POLY-N-ACETYLLACTOSAMINE DERIVATIVE例文帳に追加

ポリ−N−アセチルラクトサミン誘導体の製造方法 - 特許庁

The polymer backbone can be poly(ethylene glycol).例文帳に追加

この重合体の骨格は、ポリ(エチルグリコール)であり得る。 - 特許庁

MELT-PROCESSIBLE POLY(TETRAFLUOROETHYLENE)例文帳に追加

溶融加工性ポリ(テトラフルオロエチレン) - 特許庁

POLY(KETOESTER-ESTER) COPOLYMER AND ITS PREPARATION METHOD例文帳に追加

ポリ(ケトエステル—エステル)共重合体及びその製造法。 - 特許庁

METHOD FOR ADJUSTING POLY-GAMMA-GLUTAMIC ACID例文帳に追加

ポリ−ガンマ−グルタミン酸の調整方法 - 特許庁

On a floating gate 13 composed of poly silicone, a control gate 5 composed of poly silicone is formed through a poly/poly layer film 6.例文帳に追加

ポリシリコンにてなるフローティングゲート13上にはポリ/ポリ層間膜6を介してポリシリコンにてなるコントロールゲート5が形成されている。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING (POLY)OXYALKYLENE (METH)ACRYLATE例文帳に追加

(ポリ)オキシアルキレン(メタ)アクリル酸エステルの製造方法 - 特許庁

The vector contains a poly A addition signal.例文帳に追加

また上記ベクターは、ポリA付加シグナルを含む。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING POLY-GAMMA-GLUTAMIC ACID例文帳に追加

ポリ−ガンマ−グルタミン酸の製造方法 - 特許庁

UTILIZATION OF POLY (ISOQUINOLINEDIYL) POLYMER例文帳に追加

ポリ(イソキノリンジイル)重合体の利用 - 特許庁

Preferably, each of the microparticles is formed from a poly(α-hydroxy acid) selected from the group consisting of poly(L-lactide), poly(D, L-lactide) and poly(D, L-lactide-co-glycolide).例文帳に追加

好ましくは、このマイクロパーティクルは、ポリ(L−ラクチド)、ポリ(D,L−ラクチド)、およびポリ(D,L−ラクチド−コ−グリコリド)からなる群より選択されるポリ(α−ヒドロキシ酸)から形成される。 - 特許庁

In addition, this resin composition may include (D) a poly(meth)acrylic resin.例文帳に追加

さらにポリ(メタ)アクリル系樹脂(D) を含んでいてもよい。 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING STABILIZED POLY(ALKYLENE OXIDE)例文帳に追加

安定化ポリ(アルキレンオキシド)の製造方法 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS