1016万例文収録!

「Poly」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Polyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2791



例文

To provide a Bacillus natto strain improved in poly-γ-glutamic acid productivity, and to provide a method for efficiently producing poly-γ-glutamic acid using the strain, and to provide a method for producing a poly-γ-glutamic acid-rich natto.例文帳に追加

ポリ−γ−グルタミン酸生産能が向上した納豆菌の提供、および、該菌株を使用した効率的なポリ−γ−グルタミン酸の生産およびポリ−γ−グルタミン酸含量の多い納豆の製造。 - 特許庁

The low-dielectric constant organic composite is obtained by incorporating a synthetic resin with 35-70 wt% of single crystalline form of either poly(hydroxybenzoic acid), poly(hydroxynaphthoic acid) or poly(mercaptobenzoic acid) ≤10μm in average longer side length.例文帳に追加

長辺の平均長さが10μm以下であるポリ(ヒドロキシ安息香酸)、ポリ(ヒドロキシナフトエ酸)、ポリ(メルカプト安息香酸)の何れかの単結晶体を、合成樹脂に重量分率35〜70%の範囲で添加した低誘電率有機複合体。 - 特許庁

Subsequently, a second (third layer) poly-Si film 33 is formed on the oxide film on the first poly-Si film and the second poly-Si film is subjected to anisotropic etching using a resist opened at the light receiving part before an electrode DV3 is formed.例文帳に追加

次に第1多結晶Si膜上の酸化膜上に第2(3層目)の多結晶Si膜33を形成後、受光部を開口したレジストを用い第2の多結晶Si膜を異方性エッチングし、電極DV3を形成する。 - 特許庁

A stacked poly silicon film 7 is formed by continually depositing a first poly silicon film 7a having no impurity and a second poly silicon film 7b for determining a resistance value through one manufacturing process without exposing the films 7a and 7b to the atmosphere.例文帳に追加

不純物を含有しない第1のポリシリコン膜7aと、抵抗値を決定するための第2のポリシリコン膜7bを大気への曝露なく1回の製造工程により連続して堆積させて積層ポリシリコン膜7を形成する。 - 特許庁

例文

The polylactic acid (b) comprises 70 to 100 mass% of the poly DL-lactic acid (1) and 0 to 30 mass% of the poly DL-lactic acid (2) or the poly L-lactic acid.例文帳に追加

ポリ乳酸系樹脂(b)は、ポリDL乳酸(1)70〜100質量%と、ポリDL乳酸(2)またはポリL乳酸0〜30質量%からなる。 - 特許庁


例文

To provide a crystallization accelerator for poly-L-lactic acid, which substantially improves the heat resistance of the poly-L-lactic acid by stabilizing its crystallinity through the acceleration of the crystallization of poly-L-lactic acid.例文帳に追加

ポリ−L−乳酸の結晶化を促進して結晶性の安定化を図り、実質的にポリ−L−乳酸の耐熱性を上げるポリ−L−乳酸の結晶化促進剤を提供することを課題とする。 - 特許庁

In the method for finishing the surface, a coating film is formed with a specific coating material onto the poly(vinyl chloride) surface in a steel sheet coated with poly(vinyl chloride), a poly(vinyl chloride) sheet or the like.例文帳に追加

本発明の表面仕上方法は、ポリ塩化ビニル被覆鋼板、ポリ塩化ビニルシート等のポリ塩化ビニル面に対し、特定の被覆材によって被膜を形成するものである。 - 特許庁

This polylactic acid fiber structure obtained by using a poly(lactic acid) fiber composed of a blend of a poly(L-lactic acid) and a poly(D- lactic acid) at least as a part is dyed with a black dye.例文帳に追加

ポリL−乳酸とポリD−乳酸のブレンド物からなるポリ乳酸繊維を少なくとも一部に用いてなるポリ乳酸繊維構造物を、黒色染料により染色する。 - 特許庁

It is favorable that the polylactic acid binder fiber is a core-sheath combination type fiber arranged with a poly DL lactic acid with a high melting point in a core and a poly DL lactic acid with a melting point lower than the poly DL lactic acid of a core in a sheath part.例文帳に追加

前記ポリ乳酸バインダー繊維は、芯部に高融点のポリDL乳酸、鞘部に芯部のポリDL乳酸よりも低融点のポリDL乳酸が配されている芯鞘複合型の繊維であることが好ましい。 - 特許庁

例文

The film-forming auxiliary (D) is preferably at least one kind selected from the group consisting of a (poly)ethylene glycol alkyl ether, a (poly)ethylene glycol alkyl ether carboxylate, a (poly)propylene glycol alkyl ether, a (poly)propylene glycol phenyl ether, a (poly)propylene glycol alkyl ether carboxylate and a carboxylate.例文帳に追加

(D)は(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールフェニルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。 - 特許庁

例文

The bulky fiber comprises a cellulose fiber chemically crosslinked in fiber by a polycarboxylic acid crosslinking agent selected from a group consisting of tartaric acid, malic acid, poly(acrylic acid), poly(methacrylic acid), poly(maleic acid), poly(methyvinylether-co-maleate) copolymer, poly(methylvinylether-co-itaconate) copolymer and their mixtures.例文帳に追加

酒石酸、リンゴ酸、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(マレイン酸)、ポリ(メチルビニルエーテル・コ・マレエート)コポリマー、ポリ(メチルビニルエーテル・コ・イタコネート)コポリマー、及びそれらの混合物から成る群より選択されるポリカルボン酸架橋剤により化学的に繊維内架橋されたセルロースの繊維を含む化学的に架橋されたセルロースの個別化された嵩高い繊維。 - 特許庁

After a poly-Si layer 4 is located on a silicon substrate 1 including an upper surface of a field-oxide film 3, the poly-Si layer 4 is patterned, thereby, the poly-Si layer 4a remains in a region constituting a gate electrode in a MOSFET-formed region and a poly-Si layer 4b also remains in a poly-Si resistive-element-formed region.例文帳に追加

フィールド酸化膜3の上を含むシリコン基板1の上にPoly−Si層4を配置したのち、Poly−Si層4をパターニングすることで、MOSFET形成領域のうちゲート電極を構成する領域においてPoly−Si層4aを残すと共に、Poly−Si抵抗体形成領域においてPoly−Si層4bを残す。 - 特許庁

The individualized, chemically crosslinked high-bulk cellulosic fibers comprise cellulosic fibers chemically intra-fiber crosslinked with a polycarboxylic acid crosslinking agent selected from the group consisting of tartaric acid, malic acid, poly(acrylic acid), poly(methacrylic acid), poly(maleic acid), poly (methyl vinyl ether-co-maleate) copolymer, poly(methyl vinyl ether-co-itaconate) copolymer, and mixtures thereof.例文帳に追加

酒石酸、リンゴ酸、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(マレイン酸)、ポリ(メチルビニルエーテル・コ・マレエート)コポリマー、ポリ(メチルビニルエーテル・コ・イタコネート)コポリマー、及びそれらの混合物から成る群より選択されるポリカルボン酸架橋剤により化学的に繊維内架橋されたセルロースの繊維を含む化学的に架橋されたセルロースの個別化された嵩高い繊維。 - 特許庁

To provide poly(2,5-benzimidazole) usable as a polyelectrolyte film excellent in proton conductivity and having low methanol permeability, a method for producing the poly(2,5-benzimidazole), a poly(2,5-benzimidazole) polyelectrolyte film, a method for producing the poly(2,5-benzimidazole) polyelectrolyte film, and a fuel cell comprising the poly(2,5-benzimidazole) polyelectrolyte film.例文帳に追加

プロトン伝導性に優れ且つメタノール透過度の低い高分子電解質膜として使用できるポリ(2,5−ベンズイミダゾール),ポリ(2,5−ベンズイミダゾール)の製造方法,ポリ(2,5−ベンズイミダゾール)高分子電解質膜,ポリ(2,5−ベンズイミダゾール)高分子電解質膜の製造方法,およびポリ(2,5−ベンズイミダゾール)高分子電解質膜を含む燃料電池を提供する。 - 特許庁

Preferably the coating material further contains a film-forming auxiliary (E), and the film-forming auxiliary (E) is preferably at least one selected from the group consisting of a (poly)ethylene glycol alkyl ether, a (poly)ethylene glycol alkyl ether carboxylate, a (poly)propylene glycol alkyl ether, a (poly)propylene glycol phenyl ether, a (poly)propylene glycol alkyl ether carboxylate and a carboxylate.例文帳に追加

さらに造膜助剤(E)を含有することが好ましく、造膜助剤(E)は(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールフェニルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。 - 特許庁

The oriented film and a liquid crystal layer are laminated on a transparent resin sheet in this order of description, and the oriented film is constituted of poly amino acid such as poly aspartic acid, poly glutamic acid, poly lysine or poly alanine, and the liquid crystal layer is preferably constituted as an orientation cured product of polymerized liquid crystal composite.例文帳に追加

透明樹脂シート上に、配向膜および液晶層が記載順に積層されたものであって、前記配向膜をポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、ポリリジン、もしくはポリアラニン等のポリアミノ酸で構成し、液晶層を好ましくは重合性液晶組成物の配向硬化物として課題を解決することができた。 - 特許庁

The polyester filament includes poly (trimethylene terephthalate) and at least one polymer selected from the group consisting of poly (ethylene terephthalate) and poly (tetramethylene terephthalate), and the elastomeric fiber is spandex.例文帳に追加

ポリエステルフィラメントはポリ(トリメチレンテレフタレート)並びにポリ(エチレンテレフタレート)及びポリ(テトラメチレンテレフタレート)からなる群から選択される少なくとも一種のポリマーを含み、エラストマー繊維はスパンデックスである。 - 特許庁

To provide a method for producing (poly)glycerol monobenzyl ether, yielding the (poly)glycerol monobenzyl ether with a high yield and high selectivity through an etherification reaction of benzyl alcohol and (poly)glycerol.例文帳に追加

ベンジル型アルコールと(ポリ)グリセリンとのエーテル化反応において、高い収率及び選択率で(ポリ)グリセリンモノベンジル型エーテルを得ることができる(ポリ)グリセリンモノベンジル型エーテルの製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

This polymer for reinforcing transparent resins is characterized by consisting mainly of a poly(tetrahydro-1,4-fluorene) skeleton, poly 4,7-indane skeleton, or a poly(tetrahydro-1,4-fluorene/4,7-indane) skeleton copolymerized at an arbitrary rate.例文帳に追加

主としてポリ[テトラヒドロ−1,4−フルオレン]骨格、ポリ−4,7−インダン骨格、若しくは任意の割合で共重合されたポリ[テトラヒドロ−1,4−フルオレン、4,7−インダン]骨格からなる重合体を透明樹脂強化用の重合体として用いる。 - 特許庁

The ultraviolet-curing resin is characterized in that it contains urethane acrylate whose poly isocyanate component is aromatic group based poly isocyanate and that tolylenediisocyanate is used as the aromatic group based poly isocyanate.例文帳に追加

当該紫外線硬化型樹脂はウレタンアクリレートを含有し、ウレタンアクリレートのポリイソシアネート成分が芳香族系ポリイソシアネートであり、当該芳香族系ポリイソシアネートとしてトリレンジイソシアネートを用いることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for inexpensively and easily producing a crosslinked poly(meth)acrylic acid nitroxide compound having a high free radical concentration in a crosslinked poly(meth)acrylic acid nitroxide compound obtained by crosslinking a poly(meth)acrylic acid nitroxide compound.例文帳に追加

本発明は、ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物が架橋されてなる架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物に関し、高いラジカル濃度を有する架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物を安価で容易に製造する方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The composition containing cross-linked poly-γ-amino acid comprises a cross-linked poly-γ-amino acid which is obtained by crosslinking poly-γ-amino acid having a carboxyl group in a side chain with an amino compound having two or more amino group in the same molecule, water and a resin.例文帳に追加

側鎖にカルボキシル基を有するポリ−γ−アミノ酸を、同一分子内にアミノ基を2個以上有するアミノ化合物で架橋したポリ−γ−アミノ酸架橋体と、水及び樹脂とを含むポリ−γ−アミノ酸架橋体含有組成物。 - 特許庁

The method for preparing a crosslinked poly(meth)acrylic acid nitroxide compound comprises reacting a crosslinked poly(meth)acrylic acid imino compound obtained by crosslinking a poly(meth)acrylic acid imino compound, with an oxidizing agent in the presence of a catalyst containing a 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-N-oxyl compound.例文帳に追加

ポリ(メタ)アクリル酸イミノ化合物が架橋されてなる架橋ポリ(メタ)アクリル酸イミノ化合物と酸化剤とを、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−N−オキシル化合物を含む触媒の存在下で反応させることを特徴とする、架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物の製造方法。 - 特許庁

To provide a flat panel display device and a producing method therefor, capable of increasing the through-put of poly-crystallization when poly- crystallizing amorphous silicon layer formed on a substrate by using a low temperature poly-silicon producing process.例文帳に追加

本発明は、低温ポリシリコン製造プロセスを用いて基板上に形成したアモルファスシリコン層を多結晶化する際、多結晶化のスループットを高くすることができるフラットパネル表示装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

The semiconductor device 10 includes a gate electrode 17 of multilayer structure having a poly silicon (poly-Si) layer 13, a tungsten silicide (WSi) layer 14, a tungsten nitride (WN) layer 15, and a tungsten (W) layer 16, which are laminated sequentially on a gate insulating film 12.例文帳に追加

半導体装置10は、ゲート絶縁膜12上に順次に積層された、多結晶シリコン(poly-Si)層13、タングステン・シリサイド(WSi)層14、タングステン・ナイトライド(WN)層15、及び、タングステン(W)層16を有する多層構造のゲート電極17を備える。 - 特許庁

The method for producing a (poly)episulfide compound for an optical material is a method for producing a (poly)episulfide by reacting a (poly)epoxy compound with thiourea in which the content of calcium in the thiourea is ≤0.1 wt.%.例文帳に追加

(ポリ)エポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて(ポリ)エピスルフィド化合物を製造する方法において、前記チオ尿素中のカルシウムの含有量が、0.1重量%以下である、光学材料用(ポリ)エピスルフィド化合物の製造方法。 - 特許庁

To provide a method for producing a (poly)episulfide for an optical material in a method for producing a (poly)episulfide by reacting a (poly)epoxy compound with thiourea in which the content of calcium in the thiourea is ≤0.1 wt.%.例文帳に追加

(ポリ)エポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて(ポリ)エピスルフィド化合物を製造する方法において、前記チオ尿素中のカルシウムの含有量が、0.1重量%以下である、光学材料用(ポリ)エピスルフィド化合物の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for obtaining poly(arylene ether) solid having consistent particle size by controlling precipitation when precipitating and isolating poly(arylene ether) by mixing a solution, in which a poly(arylene ether) product obtained by oxidative polymerization of monohydric phenol in the presence of a solvent, with a poor solvent.例文帳に追加

溶媒存在下で一価フェノールの酸化重合によって得たポリ(アリーレンエーテル)生成物の溶解した溶液を、貧溶媒と混合してポリ(アリーレンエーテル)を析出単離する際に、析出を制御して一貫した粒径のポリ(アリーレンエーテル)固体を得る方法を提供する。 - 特許庁

The inkjet recording medium has a support and an ink receiving layer which is provided on the support and which includes inorganic particulates, poly(vinyl alcohol), water-soluble poly(vinyl acetal) of 3 to 40 mass% to the poly(vinyl alcohol), a compound chosen from amino acids and their derivatives, a zirconium compound and a cationic polymer.例文帳に追加

支持体と、該支持体上設けられ、無機微粒子、ポリビニルアルコール、該ポリビニルアルコールに対して3〜40質量%の水溶性ポリビニルアセタール、アミノ酸及びその誘導体から選ばれる化合物、ジルコニウム化合物、並びにカチオンポリマーを含むインク受容層と、を有している。 - 特許庁

This hair cosmetic comprises a glycerol-based compound selected from (i) (poly)glycerol, (ii) a fatty acid ester of the (poly)glycerol and (iii) an alkylene oxide adduct to the (poly)glycerol and a shea butter having ≥2 wt.% content of an unsaponified substance and ≥20°C melting point.例文帳に追加

(i)(ポリ)グリセリン、(ii)(ポリ)グリセリンの脂肪酸エステル、及び(iii)(ポリ)グリセリンのアルキルレンオキサイド付加物の中から選ばれるグリセリン系化合物と、不ケン化物含有量が2重量%以上で融点が20℃以上であるシア脂を含有することを特徴とする毛髪化粧料。 - 特許庁

Since the poly-γ-L-glutamic acid is produced from only L-glutamic acid, the quality of the poly-γ-L-glutamic acid and the quality of the L-glutamic acid cross-linked product obtained from the poly-γ-L-glutamic acid are stabilized without having heterogeneous qualities for productions.例文帳に追加

ポリ−γ−L−グルタミン酸はL−グルタミン酸のみからなるため、ポリ−γ−L−グルタミン酸、及び、これにより得られるポリ−γ−L−グルタミン酸架橋体の品質は、製造するごとに性質が不均一とならず、安定する。 - 特許庁

After the manufacture, when a defective wiring is generated in the arbitrary poly-SiTFT 22B among the poly-SiTFTs due to a conductive foreign matter 26, the poly-SiTFT 22B is cut from the wiring 14b as for repair use, and the switch 10 is restored.例文帳に追加

製造後、任意のpoly−SiTFT22Bが導電性の異物26により配線不良を生じている場合は、そのpoly−SiTFT22Bをリペア用とし、ゲート配線14bから切断し、アナログスイッチ10を修復する。 - 特許庁

Thereby, by impressing the electric field in the reaction field, it is possible to accelerate the complement fixation of a dT chain with the poly(A) chain of the poly(A)RNA, or accelerate the addition and/or elongation of the poly(A) chain to the 3'terminal site of the RNA.例文帳に追加

これにより、反応場に電界を印加することによって、dT鎖とポリ(A)RNAのポリ(A)鎖との相補結合を促進させたり、RNAの3'末端部位に対するポリ(A)鎖の付加及び/又は伸長を促進させたりする。 - 特許庁

This method comprises a step of forming a poly-Si layer 5 on a conductive layer 2, and a step of forming a Ti film by CVD on the poly-Si layer 5 and forming a TiSix film 6 by reaction with the Ti film and the poly-Si layer.例文帳に追加

導電層2上にpoly−Si層5を形成する工程と、poly−Si層5の上にCVDによりTi膜を成膜し、Ti膜とpoly−Si層との反応によりTiSi_x膜6を形成する工程とを具備する。 - 特許庁

To provide a polishing agent for a silicon oxide capable of polishing a silicon oxide film on a poly-silicon film at high speed and suppressing polish proceeds of the poly-silicon film when the poly-silicon film is exposed, in the method for manufacturing a semiconductor device, and the polishing method using the polishing agent.例文帳に追加

半導体製造方法において、ポリシリコン膜上の酸化ケイ素膜を高速で研磨でき、かつ、ポリシリコン膜の露出時にポリシリコン膜の研磨の進行を抑えることができる酸化ケイ素用研磨剤とそれを用いた研磨方法を提供する。 - 特許庁

An ion implantation of arsenic is made into the poly-Si layer 4a remained in the MOSFET-formed region, and the ion implantation of arsenic is made into the poly-Si layer 4b remained in the poly-Si resistive-element-formed region at the same time.例文帳に追加

そして、MOSFET形成領域に残したPoly−Si層4aに対してヒ素のイオン注入を行なうと同時に、Poly−Si抵抗体形成領域に残したPoly−Si層4bに対してもヒ素のイオン注入を行なう。 - 特許庁

RIBOSYL ADENOSINE AND RIBOSYL INOSINE AS BIOMARKER OF POLY (ADP-RIBOSE) METABOLISM例文帳に追加

ポリ(ADP−リボース)代謝のバイオマーカーとしてのリボシルアデノシンおよびリボシルイノシン - 特許庁

The polyphenylene vinylene precursor polymer is poly(p-xylene sulfonium chloride).例文帳に追加

前記ポリフェニレンビニレン前駆体高分子はポリ(p−キシレンスルホニウムクロリド)である。 - 特許庁

CYCLIC ESTER KETONE COMPOUND, SYNTHESIS THEREOF, AND PREPARATION OF POLY(ESTER KETONE) POLYMER例文帳に追加

環状エステルケトン化合物、その合成方法及びポリ(エステルケトン)ポリマーの調製法 - 特許庁

POLY(ESTER-URETHANE), PRODUCTION METHOD THEREFOR, CYCLIC (ESTER-URETHANE)OLIGOMER, AND PRODUCTION METHOD THEREFOR例文帳に追加

ポリ(エステル−ウレタン)及びその製造方法、環状(エステル−ウレタン)オリゴマー及びその製造方法 - 特許庁

BIOSENSOR SURFACE CARRYING POLYMER DERIVATIVE CONTAINING POLY(ETHYLENE GLYCOL) SEGMENT例文帳に追加

ポリ(エチレングリコール)セグメントを含有するポリマー誘導体を担持するバイオセンサー表面 - 特許庁

POLY(TRIMETHYLENE)TEREPHTHALATE FILAMENT, AND ARTICLE MADE FROM THE FILAMENT例文帳に追加

ポリ(トリメチレン)テレフタレートフィラメントおよびこのフィラメントから作製される物品 - 特許庁

POLY(OXYALKYLENE)PYRIDYL/PIPERIDYL ESTER, AND FUEL COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加

ポリ(オキシアルキレン)ピリジル及びピペリジルエステル、そしてそれを含む燃料組成物 - 特許庁

PROPYLENE OXIDE POLYMERIZATION CATALYST COMPOSITION AND PREPARATION OF POLY(PROPYLENE OXIDE)例文帳に追加

プロピレンオキシドの重合触媒組成物およびポリ(プロピレンオキシド)の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PREPARATION OF 1-BENZOTRIAZOLYL CARBONATE ESTERS OF POLY(ETHYLENE GLYCOL)例文帳に追加

ポリ(エチレングリコール)の1−ベンゾトリアゾリル炭酸エステルの調製のための方法 - 特許庁

ESTER-TERMINATED POLY(ESTER-AMIDE) USEFUL FOR FORMULATING TRANSPARENT GEL IN LOW POLARITY FLUID例文帳に追加

低極性流体中に透明なゲルを配合するのに有用なエステル末端ポリ(エステル−アミド) - 特許庁

(POLY)ETHYLENE GLYCOL MONOALKYL ETHER-BASED SOLVENT HAVING IMPROVED SMELL AND ITS PRODUCTION例文帳に追加

匂いの改良された(ポリ)エチレングリコールモノアルキルエーテル系溶剤及びその製造方法 - 特許庁

Polyethylene fluoride, poly chlorinated biphenyl, and dioxin are preferable as the organic halogen compound.例文帳に追加

(5) 有機ハロゲン化合物としては、ポリ弗化エチレン、ポリ塩化ビフェニル、およびダイオキシンが好ましい。 - 特許庁

The supermolecule polymer has a (poly)rotaxane structure in which a linear molecule penetrates through cyclic molecules.例文帳に追加

環状分子の中を線状分子が貫通した(ポリ)ロタキサン構造を有する超分子ポリマーである。 - 特許庁

例文

POLY (SILARYLENE SILOXANE) DERIVATIVE, ITS COPOLYMER, AND SILICONE RUBBER例文帳に追加

ポリ(シルアリーレンシロキサン)誘導体及びその共重合体並びにシリコーンゴム - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS